TR3 PG@
ファン登録
J
B
途中下車ケルンぶらりが長引いてしまいました(^^;ゞ さて、これがデュッセルドルフ、ケルンから帰宅した夜のご飯です♪ いつものデュッセルドルフの日本食材スーパーでこのお寿司と刺身と睨めっこしてきました(^^ゞ 今回はお寿司に軍配です(^_^) そのかわり、もう一品買ってきましたので、冷蔵庫に大事に入れて明日の楽しみです♪ しかし、やはり日本式のお寿司は美味しいです!
これは、国内で食べるのと同様ですね。 3年前?くらいにストックホルムで食べた寿司もこんな感じで立派でしたが、アメリカ人旅行者に妥協したのか緑色のアボガドの寿司がありました。 ワサビは、リクエストされていれるのですか?
2021年02月18日00時21分
ポワンさん、いつもコメントありがとうございます。 は〜い♪ このお店はお魚屋さんもあるので、ネタは新鮮ですね。 ここデュッセルドルフは日本人が多く住んでいることもあり、日本人経営のお寿司屋さんも沢山あります。 残念ながらボンにあるお寿司屋さんは“なんちゃって”ですけど(^_^;
2021年02月18日01時19分
kuuakojijiさん、いつもコメントありがとうございます。 はい、スタッフも含めて全員日本人の方々で、魚の捌きもやっているお店です。 たぶんお子さんご家族もよくご存知のお店だと思いますよ。 お寿司のセットも何種類かあるので、鉄火とカッパのバージョンもありました(^_^)
2021年02月18日01時21分
緑推しさん、いつもコメントありがとうございます。 はい、こちらで食べたお寿司の中では2番目に美味しいかったですね。 1番目? そりゃ本格的寿司屋で日本人板さんが握ってくれたお寿司です、はい(^_^)
2021年02月18日01時23分
頑張れ!てんちゃんさん、いつもコメントありがとうございます。 ともかくもお寿司ってもう世界的料理になっていますよね。 本格的かどうかは別として、ちょっとした街に行くと必ずと言って良いほどお寿司屋さんがあるのに驚かされます。 ストックホルムなんかは海辺の街なのでお魚も美味しいのではないでしょうか。 アボガドは創作寿司には必須アイテムになっていますね(^_-) ちなみに、写っていませんがしっかりワサビとガリが付いていましたよ(^_^) しかもつ〜んとくるワサビでした♪
2021年02月18日01時28分
オーちゃん!
楊枝の付いた日本国旗は、付いていないんですね~・・・?♪
2021年02月17日16時13分