写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

R380 R380 ファン登録

潤梅

潤梅

J

    B

    コメント30件

    レリーズ

    レリーズ

    梅の花に雨の雫がついて、 バックの光ボケもアクセントになって いい感じですね〜

    2021年02月16日11時21分

    ノッコ

    ノッコ

    雨上がりの白梅美しいですね。滴を纏ったすがたは艶っぽくてとても素敵です。背景の丸ボケも白梅でしょうか、効果的で素晴らしいです(^-^)

    2021年02月16日11時54分

    R380

    R380

    あさかぜさん、こんにちは。コメント有難うございます。 久し振りの雨天撮影でした!境内所々で梅と椿(山茶花か?)が咲いていて 雫を纏った姿を狙いましたが、中々良い背景が無くてこのボケで沢山撮りました。

    2021年02月16日12時39分

    R380

    R380

    ノッコさん、こんにちは。コメント有難うございます。 昨日は雨天の知恩院撮影で滴を纏った梅の姿に魅かれて撮りました。 丸いボケは御影堂の屋根に付いてた金色に輝く装飾金具です。 12-100㎜では画角が足らず、白い空が入ったのでトリミングしています。 今日は今から府立植物園の「早春の草花展」撮影に行って来ます(^-^)

    2021年02月16日12時49分

    さはち

    さはち

    雨の日の梅もいいものですね。 花びらに透けて見える水滴が綺麗です。

    2021年02月16日13時10分

    mt-kotetu

    mt-kotetu

    梅の花が雨の栄養補給を受けて生き生きとしています、 背景のボケの明かりが更に梅を引き立たせて良いですね。

    2021年02月16日16時33分

     primrose-

    primrose-

    雫をまとった透き通った花びらも、背景のボケも、とても美しいですね。 タイトルもこのお写真にピッタリで素敵です。 知恩院・・懐かしいです。 すぐに行ける所にお住いのRさんがうらやましい(*^-^*) 近くにお寺はたくさーーんあるのですが、狭くて小さいお寺ばかりです。

    2021年02月16日16時57分

    R380

    R380

    さはちさん、こんばんは。コメント有難うございます。 花弁に乗った水滴で一層花が綺麗に感じられ写欲が湧きました(^-^)

    2021年02月16日18時57分

    R380

    R380

    mt-kotetuさん、こんばんは。コメント有難うございます。 晴れの日には見られない又違った梅花の魅力を感じました。 仰る様に私も生き生きピチピチに感じました(^-^) 梅花だけでは寂しいので、何か合わせる物が無いかと探して見ました。

    2021年02月16日19時05分

    R380

    R380

    primrose-さん、こんばんは。コメント有難うございます。 雫を纏って又違った梅花の美しさを感じました。 タイトルも褒めて頂き、考えた甲斐が有りました(*^_^*) 知恩院へ行かれた事が有りましたか!我が家宗派の総本山です。 門前は何度も何度も通ってますが、門を潜ったのは2回目で、 今回は初めて除夜の鐘で有名な重要文化財の大鐘楼まで上がって来ました。 小さいお寺で魅力的な所も有るでしょうが、狭いと見所も少なく成りそうですね。 京都は本山が多く敷地も広く塔頭が多いお寺では、ゆっくり見てると1日で廻れない程ですね。

    2021年02月16日19時39分

    RUGGER

    RUGGER

    雫のついた梅花、美しですね。 バックの大きなボケも良いですねぇ。 知恩院の大きな境内で健気に咲いている姿も魅力的です。

    2021年02月16日20時46分

    R380

    R380

    RUGGERさん、こんばんは。コメント有難うございます。 雫を纏った梅の花は精気を帯びてる様に感じました。 何か良いコラボが無いかと見渡し、屋根の装飾金具をボケに使いました。 知恩院と言えば、以前のRUGGERさん投稿作品のライトアップで 金色に輝く三門作品が今でも凄く印象に残っていますよ(^-^)

    2021年02月16日21時05分

    京かのこ

    京かのこ

    雨に濡れるとガラス細工のようになる・・ まるで山荷葉のようなシーンですね 背景づくりも素晴らしいです!

    2021年02月16日21時16分

    まりくま

    まりくま

    雫のついた透き通った白い花弁が、しっとりと美しいー背景のおおきな玉ボケもとってもステキ☆

    2021年02月16日22時21分

    R380

    R380

    京かのこさん、こんばんは。コメント有難うございます。 雨の日には撮影に出ない私には、しとしとと良く降ったので、 雫一杯の梅の花姿は新鮮にも感じました。 サンカヨウの様な透明感が出れば最高なんですがね!(^^ゞ 以前FP投稿で、確か?信州の方だったかで雨に濡れて透明な山荷葉を拝見し、 一度撮ってみたいと思いましたが、分布は凄く限られていて中々撮れないですね。 今日はNOKTON60mmで府立植物園の「早春の草花展」撮影に行って来ました。 帰りに生態園の節分草エリア4カ所に寄って来ました。 生態園入り口の一番沢山の所は終わり掛けでしたが、後の3カ所は良い感じの咲き具合でした。 その内に今日の撮影分を投稿しますので、又見て下さいね。

    2021年02月16日23時01分

    R380

    R380

    まりくまさん、こんばんは。コメント有難うございます。 雫を纏った梅花の姿に魅せられ沢山撮りました。 画面配置バランスは如何かな?とも思うのですが、 このボケを入れて撮るにはアングルが限られました。 金色のボケとこの梅を多重撮影で狙ったりもしましたが、今一上手く行きませんでした(^^ゞ

    2021年02月16日23時11分

    いかなご

    いかなご

    雫のついた白梅がバックのおおきな多摩ボケに浮かび雰囲気抜群ですね(^0^) 惚れ惚れ。きれいです

    2021年02月16日23時51分

    R380

    R380

    いかなごさん、こんばんは。コメント有難うございます。 雫を纏った白梅だけでも魅力を感じましたが、プラスアルファ―を狙って見ました。

    2021年02月17日00時35分

    canada_goose

    canada_goose

    雫を羽織った白梅の美しさに魅せられます。 大きな雫、雨の降る中で捉えたのでしょうか。 背後から射してくる光が白い花びらを透過し 雫も煌めいて正にタイトルにピッタリです。

    2021年02月17日01時39分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、34GT-Rさん。 タイトルもお写真も素敵です(^_−)−☆ 雨滴を纏ったことと大きな玉ボケでで白梅の高尚さが高まりますね(((o(*゚▽゚*)o)))♡

    2021年02月17日04時14分

    うめ太郎

    うめ太郎

    背景の光で、花びらが透け、それには雨露がついていて、本当に綺麗だと思います。 うるおいを感じる素敵な作品に仕上がりましたね。

    2021年02月17日07時25分

    R380

    R380

    canada_gooseさん、コメント有難うございます。 雫を羽織った白梅が凄く綺麗に感じ、可成り撮り難かったですが傘を差しながらの撮影でした。 レンズは滴まみれに成り、前玉にも沢山の雨粒でしたが、 その後拭かずにそのまま前ボケ利用でした(サボった口実)(^^ゞ 高い屋根に飾られた金色の装飾具を玉ボケにして、滴を纏った白梅コラボで狙いました。 タイトルにピッタリ…嬉しいです(^-^)

    2021年02月17日12時00分

    R380

    R380

    ex-ICHIROさん、こんちは。コメント有難うございます。 タイトルも写真もと嬉しいです(^-^) 雨滴を纏った白梅だけだと少し物足りなく感じ、あと一味プラスを狙いました。

    2021年02月17日12時03分

    R380

    R380

    うめ太郎さん、こんにちは。コメント有難うございます。 背景の光の様なのは、屋根装飾金具の輝きなんですよ(^^ゞ 雫を纏った白梅にうるおいを感じて頂き嬉しいです(^-^)

    2021年02月17日12時08分

    明日の風

    明日の風

    こんばんは  背景の金色光ボケと雫で白梅が協調されて素晴らしい絵になっていますね。お見事。 背景の左右に薄黒い厚みの斜め線が入ってるのは神社か何かの屋根の様に思いますが 何処か出掛けられたのでしょうね。

    2021年02月17日19時39分

    R380

    R380

    明日の朝さん、こんばんは。コメント有難うございます。 >背景の左右に薄黒い厚みの斜め線…良く見て下さいましたね(^_^) 正しく屋根の形です!京都にある浄土宗総本山の知恩院へ行って来ました。 雫を纏った白梅に魅かれ、プラスアルファ―で屋根の金色の飾りと位置を合わせて撮りました。

    2021年02月17日21時16分

    miniちゃん

    miniちゃん

    こんにちは! 地震の件でコメント頂き有難うございました!! 10年前が酷かったので、安心出来ました! 有難うございました!! ファン登録させていただきました! 宜しくお願い致しますm(__)m 又、ゆっくりとご訪問させていただきます。 とりあえず。

    2021年02月18日13時28分

    R380

    R380

    miniちゃん、こんばんは。 FPから此方に来られた方で、あさかぜさんと交流のある方だけに連絡させて頂きました。 広範囲に揺れた様ですが、東日本大震災の様な被害が出なくて本当に良かったです。 ファン登録有難うございます。私もファン登録させて頂きます。 私がFPでHN変える前はminiさんと時々コメント交わしていました。 良く京都に来られ、京都の各所を詳しくご存知でしたね。

    2021年02月19日19時06分

    ライチル

    ライチル

    大きな玉ボケn中に白梅が滴を纏って気品ある美しさですね。先日PCが私の不注意で倒れて画面に亀裂が入り縦線と横線が入見ずらくコメントも出来にくい状態です。修理に出す前に必死で大切なデーターをコピーしたいます。暫くこのサイトをお休みしますね。

    2021年02月19日23時08分

    R380

    R380

    ライチルさん、こんばんは。不自由されてる中、コメント頂き恐れ入ります。 モニターは多分新品に成るのかな? データーをコピーされてる様ですので、HDDは潰れて無い様で良かったですね。 私も余りPCの調子が良く無いので、2年ぶり位で画像を外付けHDDへバックアップしました。

    2021年02月19日23時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたR380さんの作品

    • 迎春
    • 梅次郎 1
    • 梅次郎 2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP