ある男の写真日記
ファン登録
J
B
キャノンflexRPにはFDレンズを装着しても 絞りが作動しない。 よって昨年だったか一昨年だったか このレンズを偶々合ったイエネコさんで手に入れた。 ただ、一昨日個体差による癖を見つけた。 絞りを解放からほんの少しだけ絞ると絞り連動するが 全くの開放位置だと作動しないことが分かった。 本当にほんの少しだからf2辺りだろうか。 1959年発売のこの還暦レンズ。 主人と同じでポンコツ部分が出てくるわ。(苦笑 でも、それもまた楽し。
ち太郎さんいつもコメントありがとうございます! そう我慢ですよね。 これらフレックスRPでの撮影は露出計を使っています。 自分の内蔵露出計は当てにはなりませんから。(笑 本当はFDレンズも使えるといいのですがねぇ。
2021年02月13日22時02分
ち太郎
Rマウントのレンズは、本当にコンディションの良い物は入手が難しくなってきましたね。 これはキャノンflexRPの正式なセットで、まさにその当時のまま。貴重だと思います。 内臓露出計が無いので開放測光何も無しですから、我慢しましょう!
2021年02月13日18時31分