こなゆきん
ファン登録
J
B
よねまるさん 園児たちは、広がって縄跳びの練習をしていました。 バスで来ていたようですので、ちょっとした遠足気分かも知れませんね。 今はニホンスイセンが見頃。 枝垂れ梅も咲き始めました。
2021年02月14日09時24分
terahitoさん 最近は、家の周辺で子供さんの声がしないので寂しいです。 久しぶりに賑やかな声を聞いて、私もほっこりしました。 コロナ禍では、むやみに話しかけられないのが残念ですね。
2021年02月14日09時28分
あの木、巨人の足みたいですね(*゚д゚*) ジャックと豆の木みたいに天まで昇っていくと、「園外」ではなく「(大気)圏外保育」になりそうです。 福島が心配ですよね・・・。
2021年02月14日10時04分
ぺぺロンターノ 圏外保育いいですね♪ さぁ、999の出番です\(^o^)/ 全員ボックス席を独り占め。 コロナ対策も万全ですよ〜 ぺぺ郎をアテンダントに採用します。 出発進行! 福島の地震、驚きました。 すぐに妹に連絡、とりあえずの被害はなかったようですが、余震も続いて心配です。 お気遣いありがとうございます。
2021年02月14日11時47分
優しい香りに包まれて、園児たちも春を感じてるかな? 矢吹の従姉妹の家は部屋がメチャクチャになったそうです。 寝てるところに箪笥が倒れてきたそうです。 東京は、長い時間けっこう揺れてました。
2021年02月14日12時21分
山菜シスターズさん 春は香りが連れてくる。 蝋梅、水仙、枝垂れ梅・・ 今年はちょっとゆっくりですが。 後ろ跳びや二重跳びを、一生懸命練習していた園児たち。 元気をもらいました。 地震の被害。 明るくなってから、次々と報告されて胸が痛いです。 10年経っての余震。 ようやく落ち着いてきたところでしたのに。 まだまだ心配ですね。
2021年02月14日23時38分
お邪魔します 赤い帽子の可愛らしい小人さんたちと春告げ花のコラボがすてきですね うきうきと拝見しました(*^^*) いつも拙作を観てくださってありがとうございます♪ また参ります!
2021年02月15日16時28分
はなてふさん 園内を一周すると、また園児さんたちにお会いしました。 今度は菜の花を全景にパチリ。 お花が少なかったので、赤い帽子に助けられました。 お立ち寄りくださって、ありがとうございます(^-^)
2021年02月16日15時21分
よねまる
遠足かな^^ 八重の水仙も混ざっているんですね^^
2021年02月13日16時49分