写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

海光る

海光る

J

    B

    逗子マリーナ近くの公園からの撮影です。光の海へボードセイリング。手前のお二人の帆は透明ですが、奥の方のは赤が少し入ってるんでしょうか。遠くには伊豆半島が見えるはずなんですが、ちょっと霞んでまた光が強くて暗くなってしまってますが。この海のきらめきも真冬から少しづつ春に近づいてる感じがします。WB=CTE、手持ち、CPLF、リバーサルフィルムモード。k-5入院中でk-7で撮影です。mitaroさまに勝手にコラボしてます(1/30、20:37追記)

    コメント53件

    おつかれさんこん

    おつかれさんこん

    いい色ですねぇ。 こういう写真を写したいです。 春、待ち遠しいですね^^

    2011年01月30日17時37分

    Good

    Good

    綺麗な色ですね。 さざなみが眩しいほどの表現 さすがですね!! Goodな作品です!

    2011年01月30日17時41分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    この寒い中でも海を楽しむことができるんですね。びっくりします。 この光の階調はすばらしいですね。^^

    2011年01月30日17時42分

    eum88

    eum88

    おおねここねこ様 こんにちは、おじゃまします。 美しいです。 何とも表現できませんが心を引き付けられます。 赤のセールも強いアクセントになっていますね。 このような表現ができるなんて信じられません。

    2011年01月30日17時42分

    sin-nosuke

    sin-nosuke

    波のきらめきがすばらしいです。いつもいつも素敵な写真を見せていただきありがとうございます。

    2011年01月30日17時43分

    りあす

    りあす

    冬の低い太陽 海への反射は強いですよね しっかり絞ってキラメキに光芒が出来て その場の眩しさが伝わります。

    2011年01月30日18時05分

    むむのすけ

    むむのすけ

    不思議な立体感がありますね~。 モノトーンに近い色合いに紅一点! 凄く味わい深いです。 いいな~。^^

    2011年01月30日18時11分

    torutanika

    torutanika

    素敵ですね

    2011年01月30日18時37分

    鴨かも

    鴨かも

    海のキラメキが綺麗です。 ボードセーリングのシルエットが効いて良いですね。 此方の方も海が光っていましたが直ぐに雪雲が来て吹雪き始め雪景色に変わってしまいました。

    2011年01月30日18時47分

    yoshiaki_u

    yoshiaki_u

    海の輝きがすごく綺麗ですね。 赤のセールがすごくいいアクセントですね!

    2011年01月30日18時51分

    mimiclara

    mimiclara

    光ってますねー ほぼ光の変化とシルエットだけでこんな描写が出来るんですね

    2011年01月30日18時51分

    a-kichi

    a-kichi

    きらめく海のゴールデンタイムですね^^ 真冬のサーファーたちは元気がいいですね!

    2011年01月30日18時55分

    wiek

    wiek

    ウインドサーフィンがトンボの羽の様で、 風向きに合わせて規則的で美しいです。

    2011年01月30日19時00分

    TR3 PG

    TR3 PG

    輝いていますねぇ♪ 冬は季節風が強いのでボードセイリングには格好の風なんでしょうね。 キラキラ光る海・・・日本海側では羨ましい光景です。 冬の太陽は意外と明るく、太平洋側に出ると眩しく感じます。 雪を忘れてこんな光景に浸りたいものです(^.^)

    2011年01月30日19時02分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    私も帆がトンボの羽のように感じました。 なんか青春ドラマのワンシーンを見てるようです。

    2011年01月30日19時35分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    おつかれさんこんさま>お越しいただき有難うございます。 逆光の海は特に難しいですね。確かに見えるのは色を落とした 白黒に少し海の青い色が入っただけなので、デジタルカメラには 難しいと思います。+補正をして白飛させるのも手かも知れませんね。 Goodさま>お越しいただき有難うございます。 一寸偽色が出てる感じもしますが、人間の目は良く 出来てるから、海の青をいい具合に入れてるんでしょうね。 銀爺40さま>お越しいただき有難うございます。 仰る通りです。この日はこのセーリングの方たち以外に あと数名の方が、小舟に乗ったリーダーのもと訓練をしてました。 emu88さま>お越しいただき有難うございます。 手前のお二人は、真中奥の方とは全く関係ない方ですが あと数名で、グループで練習されてました。 丁度水面の輝きに来て真中のあかい帆の方との位置を はかって、じっと待つこと15分。丁度シンクロした所で 撮って見ました。 sin-nosukeさま>お越しいただき有難うございます。 やはり1月下旬に入ってくると、太陽の力が 強くなってくるんでしょうね。 ま冬とは比べようもなく、カメラにも厳しい条件だったと 思います。 いしころりんさま>お越しいただき有難うございます。 仰る通りです。今日はひる位から急に曇り出して 雪もちらつきましたね。天気図を見ると徐々に 春が近づいてる気がします。低気圧の道筋が 太平洋沿岸に近くなってきた気がします。 りあすさま>お越しいただき有難うございます。 新しいレンズでどのくらい絞ればいいのか 検討をつけて、SSを見ながらやって見ましたが もうちょっと絞っても良かったですね。 ssが上がってこういう結構微動しているものには 楽になりました。 withさま>お越しいただき有難うございます。 この赤の帆が見えた時は、いい位置に来てくれることを 願つつ、約15分待ちました。思いの位置にそろった時は 嬉しかったですね。 torutanikaさま>お越しいただき有難うございます。 この場所で撮ってると、御老人が一人撮りに来られましたが 言葉を交わすこともなく、5分位で引き上げられました。 鴨かもさま>お越しいただき有難うございます。 いい位置に来るまで待った甲斐がありました。 こちらはお天気がいい日が続いて そろそろお湿りが欲しい感じです。今日は午後 一寸雪がちらちらしましたが。 yoshiaki uさま>お越しいただき有難うございます。 きらきらと輝いてますが、もうちょっと海の色合いが あったような気がします。赤の帆は やっと見える位で、300mmにしてやっとこの位ですから 結構離れてるんですね。左下の丸いシルエットはマリーナの クルーザーが通る範囲を示すためのブイだと思います。

    2011年01月30日19時36分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    mimikuraさま>お越しいただき有難うございます。 この時間結構光は強いですね。向こうの伊豆半島は 霞のかなたで良く見えず、逆光なので 黒い表現になってしまいましたが。 a-kichiさま>お越しいただき有難うございます。 そうなんですよ。冬でも関係ないみたいですね。 皆さん結構いいお年の方もいらっしゃって お元気ですね。 wiekさま>お越しいただき有難うございます。 こういう感じを狙って撮ったと言った方が良いですね。 いい位置に来るまで15分位待ちました。 このあと少しして崩れて行きましたが。 TR3PGさま>お越しいただき有難うございます。 こんなのを見て、春の光を楽しんでください。 赤い帆が、真中に来るのを狙って撮りましたよ。 そちらは窓の外はまだ冬ですものね。

    2011年01月30日19時42分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    GALSONさま>お越しいただき有難うございます。 青春ですか。湘南、逗子、葉山と言うと 小生など今でもわくわく、若大将シリーズの 当時としては大胆なポスターを 思い出してしまいます。 yaapad-122さま>お越しいただき有難うございます。 初めまして。宜しくお願い致します。 太陽光が波に反射してるんですね。 逆光なので、背景が暗くなってしまってます。 もうちょっと青みがあってと、背景は明るいんですが。

    2011年01月30日20時01分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    彩度の低い描写が、少し寒さを感じさせます。 煌めく水面にボードセーリングが美しいですね。

    2011年01月30日20時04分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    kaiのpapaさま>お越しいただき有難うございます。 風もあまりなくて、光が当たる所は、 少しぬくもりを感じるような陽気でした。 でもやってる人はウエットスーツを着ているとはいえ 結構風もあって寒いのではないかと思います。 水面の輝きに春の光を観ました。 brownさま>お越しいただき有難うございます。 仰る通りです。早く春よ来いですね。 2月はこちらでも、雪の降りやすい状況になります。

    2011年01月30日20時18分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    水面の輝きが美しいですね♪ 好きな人は通年やってますよね。 会社の先輩も通ってるんですよ^^

    2011年01月30日20時26分

    duca

    duca

    この光の処理唸ります。 なにげのボードセイリングの構図も 光ってます。

    2011年01月30日20時32分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ウェーダーマンさま>お越しいただき有難うございます。 強烈な逆光になってるので、背景が暗くなってしまいました。 やはりこういうの難しいですね。 仰る通りですね、良い年の方が沢山やられてます。 ducaさま>お越しいただき有難うございます。 帆が三ついい位置になるまで15分位待ちました。 その甲斐がありましたね。 逆光が強いからこういう表現になりましたが もうちょっと青みのある水面で、背景も霞んではいますが もう少し明るかったですよ。

    2011年01月30日20時36分

    ブンブン

    ブンブン

    穏やかな海ですね♪ 何も聞かなければ”夏の海”に見えます。 それほど日本海側とは雲泥の差です^^ 少し暗く落とした露出で光が際立っていますね!

    2011年01月30日20時46分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ブンブンさま>お越しいただき有難うございます。 夏の海ですか。何か冬を示すものを入れればよかったですね。 この時期おひさまの光は、結構強くなってきてるので 逆光は、なかなか難しいものだと思いました。

    2011年01月30日20時54分

    mitaro

    mitaro

    おお、おおねここねこさんとコラボだ! ありがとうございます! 逆光キラキラの輪ですねえ!!

    2011年01月30日21時11分

    shokora

    shokora

    いいですね~、キラキラの海。 ボードセイリングの位置もよくて最高です。

    2011年01月30日21時37分

    sokaji

    sokaji

    奥の赤い帆と淡いピンクに染まった海が良いですね。 眩しすぎるくらいのキラキラ・・素晴らしいです。

    2011年01月30日21時53分

    池ポチャ

    池ポチャ

    小波に光輝く日の光とても美しいです。 ボートセーリングシルエット凄く素敵です。 紫色の輝きが印象的です。素敵な描写ですね。

    2011年01月30日22時09分

    斗志

    斗志

    海のキラキラが眩しくて素敵ですね~ 何とも言えない絶妙な色合いが好きです^^

    2011年01月30日22時11分

    hisabo

    hisabo

    これは光ってますねー。 この微妙な色やコントラストも絶妙ですね。

    2011年01月30日22時43分

    mckee

    mckee

    naoなおさんのところでコメント お見かけしてお邪魔しました^^ とてもいい色ですね。 透明感もあるし、圧縮された遠近感も素晴らしい! 特に赤い帆が刺激的です。 今後ともよろしくお願いします。

    2011年01月30日22時50分

    mittaka

    mittaka

    淡いパープルが凄く綺麗ですね!! 私も同じレンズを持ってますが こんなにきれいな写真撮れません(^^

    2011年01月30日22時53分

    kozy

    kozy

    水面の輝きがとても綺麗ですね~ 近所の海のサーファーを今度狙いに 行こうかなと思いました。

    2011年01月30日22時58分

    カズα

    カズα

    キラキラですね、くしゃみが出そう。 サーフィンする姿が寒々しく見えてしまいます。

    2011年01月30日23時08分

    ma4mo

    ma4mo

    とても寒いんでしょうけど、きらめきの中に春の兆しを感じる画ですね。

    2011年01月30日23時50分

    Tate

    Tate

    こんなキラキラの中での ウインド、気持ち良さそうですね^^ 1月って感じのしない、柔らかな光が あったかい気持ちになります♪

    2011年01月30日23時51分

    kassy

    kassy

    またまたこのような素晴らしい描写を・・^^

    2011年01月31日00時00分

    naoなお

    naoなお

    海原のきらめきがきれいです。 いまの住まいはかなり内陸で、海の写真が取りにくくなりました。 このような描写を見ると、海の近くに住みたくなりますね。。。

    2011年01月31日00時11分

    日吉丸

    日吉丸

    画面いっぱいに広がる 賑やかな光が圧巻ですね。 くすんだ空がまたいいです。 着想に・・惚れ惚れです。

    2011年01月31日11時00分

    苦楽利

    苦楽利

    きらきらとした輝きすばらしいです。 ボードセイリングしているシルエットが2つあるのが 何かドラマを感じます。帆が透明なのが、またよくて、 遠くに赤い帆がアクセントになって、見ていて楽しいです。

    2011年01月31日12時40分

    まこにゃん

    まこにゃん

    光の海綺麗ですね。 本当に帆がトンボの羽のようです。

    2011年01月31日15時29分

    タッポッポ

    タッポッポ

    湘南の香りが沸き立つような一枚ですね。 いいなあ。

    2011年01月31日15時30分

    チキチータ

    チキチータ

    暗めの色彩の中に輝く海面が美しいですね! 光の色のグラデーションがとても素敵です。

    2011年01月31日17時56分

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    キレイ!

    2011年01月31日18時09分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    鮎夢さま>お越しいただき有難うございます。 逆光の最たるものの描写ですね。 こういうのが良いのかどうかは分かりませんが 一つの表現として見てください。 mitaroさま>お越しいただき有難うございます。 このきらめきを見て春の光だと。 逆光でしたが撮りました。 偽色が出てる感じもしますが。 shokoraさま>お越しいただき有難うございます。 このセーリングは15分待ちました。 なかなかいい位置には3本は来なくて。 風は左から右(東南東の風でしょうか)なので、 これは合いましたが。 sokajiiさま>お越しいただき有難うございます。 赤い帆がなければ撮ってもつまらないのになったでしょうね。 15分待った甲斐があったというものです。 Assamさま>お越しいただき有難うございます。 お天気は良くて、風もあまりなく、日向では 結構暖かい感じがしました。 ボードセーリングの方のシンクロは 撮るのも難しいです。 みずじ~さま>お越しいただき有難うございます。 逆光どりをしたらこんな色合いに。 もうちょっと見た目は青い色合いが 入ってるんですけれど。 この辺りが腕の限界ですね。 斗志さま>お越しいただき有難うございます。 夏の海とは違った眩しさ、太陽が低い位置に あるせいなんでしょうね。 逆光撮りは難しいです。 hisaboさま>お越しいただき有難うございます。 きらきらする光に春を観て、 どうしても撮りたくなってしまいました。 帆が上手く並ぶのを待つこと15分でしたが。 mckeeさま>お越しいただき有難うございます。 初めまして。こちらこそ宜しくお願い致します。 赤い帆がなければ、全くつまらないものになってたでしょうね。 待った甲斐がありましたよ。 mittakaさま>お越しいただき有難うございます。 いえいえ、この場所におられれば どなたでも撮れると思いますよ。 ここは割と楽に行ける場所ですね。

    2011年01月31日20時13分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    kozyさま>お越しいただき有難うございます。 こちらは真夏より、今の時期の方が 風も良いし、海水浴の方もいないので 一番いい時期なのでしょうね。 このきらめきに春の光を観てしまいました。 カズαさま>お越しいただき有難うございます。 そちらは大雪で大変ですよね。 こちらは、雪を落とした空気のおかげで からからですが。 ゴルヴァチョフさま>お越しいただき有難うございます。 逆光で撮ったので、こんな感じになりました。 赤い帆が真中に来るのを待ってましたよ。 ma4m0さま>お越しいただき有難うございます。 仰る通りきらめきに春の光を観てしまったので 逆光でしたが撮影しました。 気温は低いですが、風もあまりなくて 陽だまりではちょと暖かい感じもしました。 Tateさま>お越しいただき有難うございます。 そうですね。1月なんですが寒いと言っても そちらに比べれば、数度高いと思います。 この時期の水面のきらめきは春を予感させます。 kassyさま>お越しいただき有難うございます。 逆光で撮ったので、一寸暗くなってしまいましたが。 真中に赤い帆が来るのを、じっと待ちました。 naoなおさま>お越しいただき有難うございます。 仰る通りですね。サーフィンをしたくて若い人ですが、 七里ガ浜のあたりに越してくる人が、結構いらっしゃるようです。 写真を撮りたくてと言う人はいらっしゃるかも知れませんね。 日吉丸さま>お越しいただき有難うございます。 きらきらがほんとに凄くて、季節は冬ですが おひさま葉少し先を言ってるようでした。 きらめきに春を見つけて、と言う感じでしょうか。 Rizさま>お越しいただき有難うございます。 そちらは今度も豪雪でしたね。 こちrは逆に光は春を予感させて、 きらきらが凄かったですよ。 苦楽利さま>お越しいただき有難うございます。 手前に透明な帆、真中奥に赤いのと 上手く入れられるまで15分待ちました。 まこにゃんさま>お越しいただき有難うございます。 帆がとんぼのように見えますか。 風向きは手前も奥も変わらないので 同じ向き出合うんですが、 位置を合わせるのに待ちましたよ。

    2011年01月31日20時28分

    一夏

    一夏

    煌びやかな波、素敵ですね^^ 思わずお気に入りにさせて頂きました。

    2011年01月31日20時32分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    タッポッポさま>お越しいただき有難うございます。 小生もいまだに湘南の言葉を聞くと、 幼き頃の憧れだったことを思い出します。 このきらめきは何物にも代え難く 春の到来が近いことを知らせてくれました。 チキチータさま>お越しいただき有難うございます。 逆光なので尚暗くなってしまいましたね。 見た目はもう一寸、青いのが 海の色として入るのですが。 きらめきは、ほんとに綺麗でしたよ。 ゆきおやじさま>お越しいただき有難うございます。 そう仰っていただけて良かったです! 不良オヤジさま>お越しいただき有難うございます。 この海のきらめきは、この時期特有のものではないかと 思います。春になるともっと霞んで、日の光も強いのでしょうが 高度が高くなって、こんなにきらきらとは、 ならないいんでしょうね。

    2011年01月31日20時33分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    Rilikeさま>お越しいただき有難うございます。 そう仰っていただけて、ほんとに嬉しいですね。 帆が三つ上手く並んで、きらきらも入ってと 15分待ったんですが、その甲斐がありました。

    2011年01月31日20時35分

    ronjin

    ronjin

    淡いパープルに光る海がとても綺麗です。 ウインドサーフィンのシルエット最高ですね。

    2011年02月01日05時18分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ronjinさま>お越しいただき有難うございます! 帆が上手く並ぶまで15分位待ちましたよ。 それだけのことはあったと思ってます。

    2011年02月01日20時44分

    チェブちゃん

    チェブちゃん

    海の光り方がはんぱじゃないですね。 ツボでした。

    2011年02月26日21時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 危ない!
    • 午後の航海
    • 見守る
    • 朝日とともに
    • この海だ
    • 波頭くだけても

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP