写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

リチャード リチャード ファン登録

マイPENTAX…

マイPENTAX…

J

    B

    未だに壊れないのは これとSP位かな

    コメント6件

    よねまる

    よねまる

    このシリーズ、頑丈そうですよね^^

    2021年02月11日13時15分

    リチャード

    リチャード

    フルマニュアルで機械シャッターですから 電池なしでも撮れるし、この後のMシリーズほど 華奢ではないので丈夫そうです!

    2021年02月11日19時41分

    ご隠居鳥

    ご隠居鳥

    リチャード様 こんにちは K1000もさることながら、XR RIKHENON 1:2 50mm Lはマニアックですね^^。 富岡光学製の「貧者のズミクロン」と呼ばれる名レンズ。 実際の解像力はズミクロンの60%程度とする解説書もありますが、 往時の標準レンズの中では抜群の描写力でしたね。 ご隠居鳥もK1000とこのレンズ2本を持っていましたが、K1000はヤフオクで 断捨離してしまいました。 レンズはアダプターを介してデジカメで使っています。 SPは白黒1台ずつ残してありますが、未だに健在です^^。 カメラ史に燦然と輝く名機・名レンズたちですね。 ご隠居鳥 拝

    2021年02月11日17時04分

    リチャード

    リチャード

    ご隠居鳥様 コメントありがとうございます! SPが2台ですかw それは安心ですね。  K-1000はSPの流れをくむベーシックモデルでしょうから 丈夫なんでしょうねぇ・・・

    2021年02月11日19時44分

    terahito

    terahito

    こちらのリケノンですが、前期型が特にいいと聞いて結構探し回って手に入れました。うわさ通りの写りでした。大事にしています。 カメラの方も、いい時代の奴ですね。

    2021年02月11日23時21分

    いそ(父)

    いそ(父)

    お気に入り登録ありがとうございます。なぜかしらPENTAXは買った事がありません。でもSPやLXは、興味があります。

    2021年04月28日21時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP