写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

冬の滝

冬の滝

J

    B

    昨夜の地震はかなり大きくビックリしました。 猫もインコも家族も皆無事です。 沢山のコメントありがとうございます。 遊歩道の先にある滝です。 今日はどんより曇っていて 誰も居ませんでした。(貸し切り) 岩にしぶきが飛んで凍っています。

    コメント46件

    いかなご

    いかなご

    滝の流れが幾重にも重なり、輝き、きれいです(^0^) 10秒間の露出のマジックで幻想的な風景が映し出され...惚れ惚れです。 誰もいない静寂の中、滝の音だけを聞きながら、至福の時をすごされたんですね。 うらやましい(^0^)

    2021年02月10日21時51分

    R380

    R380

    やっと滝撮影でE-M1MarkIIIの出番が回って来ましたね(^-^) 長秒露光での滑らかな流れ描写(^o^)V 左側の岩の上に雪が残ってるな~と思ってたら、飛んだ飛沫が凍った物なのですね!

    2021年02月10日21時59分

    レリーズ

    レリーズ

    いかなごさん、ここの所気温が下がったので、 1年ぶりに行って来ました。 お昼に出かけたので、夕べ降った雪はすでに 融けてしまったようです。 やっぱりここは、滝の音だけしか聞こえません。

    2021年02月10日22時59分

    レリーズ

    レリーズ

    GT-Rさん、いつも出かける時には このカメラをいつも持ち歩いているのですが、 ここの所出番がありませんでしたね。 飛沫が飛んで凍ったので、コロナも凍結 して欲しいですよね~

    2021年02月10日23時08分

    ライチル

    ライチル

    滝の流れが惚れ惚れするほど綺麗で魅せられました。滝の飛沫がレリさんに飛びレリさん凍りませんでしたか?

    2021年02月10日23時58分

    まりくま

    まりくま

    ライチルさんが仰ってるの同じですー笑・・滝の描写、流石ですね。滝は撮ったことないかも。。 ちょっと凍ってますね☆

    2021年02月11日00時13分

    レリーズ

    レリーズ

    ライトチルドレンさん、フルネームで呼んじゃった!(笑) 今日の滝は風が強くて寒かったです。 凍りかけました。

    2021年02月11日01時22分

    レリーズ

    レリーズ

    まりくまさん、冬の滝は他の季節の滝とは変わり、 冬にしか見れない表情になります。 でも、足場が悪くなるので、水際などを歩くのは 注意が必要です。  マスク無しで会話すると八重歯が見えます。 私はそれを、「飛沫の八重歯!」と言っています。

    2021年02月11日01時31分

    うめ太郎

    うめ太郎

    スローシャッターで撮られた水の質感がとてもスレキだと思います。 こんな場所を独りで独占しているはとても羨ましいです。

    2021年02月11日01時48分

    レリーズ

    レリーズ

    うめ太郎さん、お帰りなさい! 普段なら見に来る人も多いのですが、 寒くて風が強かった事も有り、 私一人だけの貸切でした。✌

    2021年02月11日02時13分

    canada_goose

    canada_goose

    兆秒露光での滝の流れが見事です。 曇りの方が水面の白飛びも無く良い描写ができますか? Mモード撮影は何とかクリアできますが、WBマニュアルって どうやって操作するのでしょうか。 私のコメントは質問ばかりで御免なさいですm(__)m。

    2021年02月11日08時40分

    レリーズ

    レリーズ

    グースさん、晴天時は要らない影や光が入ってしまうので、 私は出来るだけ曇天の時に滝や渓流撮影に出かけます。 この撮影でも、たまに陽が射してしまいました。 カメラのMモードは、露出やWBを自分で合わせられます。 私の場合WBでAUTOは滅多に使いません。 自分の目で見た色合いに近いモードを選択しますが、 どうしても合わない場合は、カスタムを使って 自分で色合いを調節しています。

    2021年02月11日10時01分

    さはち

    さはち

    動の水流と静の岩。 いい対比ですね~。 10秒のSS。 寒そうで、私だったら10秒居てられないかも(笑)

    2021年02月11日10時06分

     primrose-

    primrose-

    滝の流れがなめらかで、幻想的な美しい作品ですね。 岩に飛んで凍ったしぶきからもキーンとした空気の香りが伝わってきます。 水もきれいな色、素敵な滝を見せていただいてハッピーです。

    2021年02月11日11時33分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    秘密の八重歯 (^^♪。

    2021年02月11日15時08分

    ノッコ

    ノッコ

    貸し切り状態での滝の撮影は良いですね。ゆっくり撮影に集中でき素晴らしい作品に仕上がっています。ごつごつした岩と絹の流れの対比が素晴らしくとても美しいです(^-^)

    2021年02月11日15時26分

    レリーズ

    レリーズ

    さはちさん、この時は曇天で撮影していたのですが、 露光開始して間もなく薄日が差し始めました。 岩に光が当たり、岩が明るく強調されました。 長い時には、1分以上開けっ放しの時も有ります。 寒いけれど、写真の出来上がりをイメージしながら 撮影していると、寒さを忘れますよ~(笑)

    2021年02月11日17時55分

    レリーズ

    レリーズ

    primrose-さん、冬の滝は他の季節とは 違う表情になるので面白いです。 夏場だと生い茂った草木に隠れてしまう 場合も有りますからね~ 私も、primrose-さんからコメント頂けて 凄くハッピーです~♡

    2021年02月11日17時59分

    レリーズ

    レリーズ

    OM-1デジタルさん、  「決め手の八重歯」ですよ~!

    2021年02月11日18時01分

    レリーズ

    レリーズ

    ノッコさん、この滝の場合は 幾重にも別れて落ちる水の流れが、 絹の様な表現を演出してくれます。 おまけに周りに飛んだ、しぶきで出来た 氷がまたその演出のわき役になります。 冬だけに撮れる滝の描写です。

    2021年02月11日18時07分

    羽花

    羽花

    素晴らしい景観ですね♪ でも…10秒ということは、やはり三脚使っていますよね。 荷物を持ってこの場所に行くのは大変そうです(・o・;) 足を滑らせないようにお気をつけて〜

    2021年02月11日23時37分

    レリーズ

    レリーズ

    羽花さん、三脚必需です。 PLとNDフィルターを併用にて撮影しています。 荷物類は、リュック型のバックで持参すると 三脚を片手に持っても、反対の手が空きます。 ここの遊歩道は綺麗に整備されているので、 老人でも安全に歩行する事が出来ます。 また日を改めて行ってみたいと思います。

    2021年02月12日00時05分

    KOMOREBI

    KOMOREBI

    冬らしく、水量が少なさそうですね。 大きな岩がゴロゴロ。 川の上流でしょうか。 水がある風景好きです。

    2021年02月13日19時28分

    レリーズ

    レリーズ

    KOMOREBIさん、水量はいつもこんなもんです。 ここの所暖かくて雪が融けているのでちょっと多めかな! 中流域なのですが、この場所だけ岩場でこんな感じです。 すぐ上流には貯水湖があります。 また撮って来ますね~

    2021年02月13日21時36分

    R380

    R380

    あさかぜさんより地震後にTEL有り、今回の地震で部屋の中の物はグチャグチャになったけど 本人は元気で、これから被害状況把握と自治会役員の仕事に奔走だそうです。

    2021年02月13日23時25分

    KOMOREBI

    KOMOREBI

    あさかぜさん 先ほどの地震が心配ですが、あさかぜさんは無事とのこと。 一安心です。 寒い中、大変でしょうが、第一に身の安全確保をお願いします。 電気・通信は大丈夫とのこと。ガス・水道水は大丈夫かな?。 こちらも揺れましたが震度3とのこと。 こちらは大丈夫です。 支援が必要な際は言ってください。

    2021年02月13日23時58分

    miniちゃん

    miniちゃん

    地震大丈夫ですか? 気をつけて下さいネ!

    2021年02月14日00時07分

    花香

    花香

    あさかぜさん Rさんからご連絡いただきました。 寒い中大変ですね。 どうか気を付けてお過ごしくださいね。 これ以上被害が出ません様願っています。

    2021年02月14日00時21分

    レリーズ

    レリーズ

    みなさん、ご心配頂きありがとうございます。 現在、復興団地の自治会長をやっているので、 団地の安全確認と1人暮らしの安否確認をしていました。 小さな余震はまだ有りますが、一応落ち着いています。 私の部屋は、物が落ちたり移動して大変な状況ですが、 ベットでは寝れますので、今日は片付けやりません。 夜が明けてからゆっくりやるつもりです。 今後、また大きな揺れが有った場合には連絡入れます。 34GT-Rさん、コメント記載ありがとうございました。

    2021年02月14日00時55分

    まりくま

    まりくま

    もう深夜だけど・・大変でしょうね。。 改めて、元FPの方達は温かいと思います。 北海道で地震があった時・・懐中電灯で、スマホを見たら・・大丈夫ですかの言葉がたくさん入っていて暗い中、嬉しかったこと思い出しました。。 地震は怖いです。。どこに居ても日本は不思議ではないから。。 長くなって、ごめんなさい。。 インスタで、ケーキを投稿した後だったので・・笑 お体にも気をつけて下さいね。

    2021年02月14日01時01分

    ライチル

    ライチル

    花香さん、Rさんから連絡がありました。ご無事で本当に良かったです。余震など心配ですね。寒い中安否の確認など大変ですがお気をつけて下さいね。これ以上被害が出ませんように!ネコちゃん達はびっくりした事でしょう。

    2021年02月14日01時08分

    レリーズ

    レリーズ

    火災なども無く、今のところ落ち着いてはいますが、 団地の入り口前に有る家のブロック塀が壊れていました。 地震発生時には、家が倒れるんじゃないかと思った位 揺れました。 2011年以来の大きな揺れでした。 大切なお酒とウイスキーの瓶は、無事でした。(笑)

    2021年02月14日01時18分

    レリーズ

    レリーズ

    追伸 猫たちはびっくりした様子ですが、6匹とも無事です。 インコのクーちゃんも無事です。 現在までに、体に感じる余震(震度2~3)は8回です。 ライフライン=私の所は、電気・水道・ガスは正常です。

    2021年02月14日02時00分

    canada_goose

    canada_goose

    あさかぜさん FBで花香さんを通じ、レリさんがご無事でいること確認しました。 こちらでもTVで突然地震情報の特放に変わりビックリでした。 どうぞ暫くはお気を付けてお過ごしください。

    2021年02月14日02時02分

    レリーズ

    レリーズ

    グースさん、カナダからありがとうございます。 カナダはもう朝ですね~ 小さな地震が起きる度に、フクが心配そうな目で 私を見ます。 抱っこして、「大丈夫だよ!」と言うと、 安心している様です。 動物は、地震には敏感ですよね~ 今現在フクは、私のベットで寝ています。

    2021年02月14日02時07分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    おはようございます。すいません、今、地震の事知りました。とりあえずご無事で何よりです。余震が続いてます、気を付けて下さい。

    2021年02月14日07時47分

     primrose-

    primrose-

    あさかぜさん、こちらにコメントする前にRさんからのコメントでご無事を知りました。 でもこれから、後片付けや自治会長のお仕事で大変な日々が続きそうですね。 昨夜、東京の私でさえもあれだけ怖かった揺れだから、レリさんやネコちゃんたちがどれほど怖かったことかと思います。 余震が早く収まりますように。どうかお気をつけくださいね。

    2021年02月14日08時06分

    花香

    花香

    あさかぜさん ご本人もねこちゃん、くーちゃんも無事で何よりでした。 まだまだ余震が続くようですし、後片付けもたいへんでしょうけど気を付けて下さい。 被害がこれ以上出ないよう、余震が早くおさまるよう願っています。

    2021年02月14日08時54分

    ノッコ

    ノッコ

    花香さんから早々に連絡がありましたが、見たのは今朝でした。家の中は大変なようですがご無事で本当に良かったです。自治会のお仕事も大変なようですがお疲れが出ないよう気を付けてくださいね。落ち着きましたらまた元気な猫ちゃん達の写真見せてください。

    2021年02月14日10時07分

    エイティー

    エイティー

    こっちも揺れましたが、揺れの大きさより震動時間が長かったです。11年を思い出しましたよ。そちらはもっと大変でしょうが、意外に死者等の被害が大きくないようで良かったです。皆さんあさかぜさんを頼りにしてると思います。大変でしょうが、これ以上被害がないことを祈ります。

    2021年02月14日10時38分

    レリーズ

    レリーズ

    みなさん、御心配ありがとうございます。 余震も今の所落ち着いているようです。 もうしばらくは様子を見て、自宅待機です。 今、2階の部屋の散らかった物の片づけを やっています。

    2021年02月14日11時03分

    canada_goose

    canada_goose

    後片付けも大変なことでしょう。 猫ちゃん達も今は落ち着きましたか。 朝になり、あちこちで崖崩壊や壁のヒビ、停電や断水も 報道されていますね。 多くの方々が10年前を思い出して怖かったと! 精神的なストレスは厳しいですね。 早く元気になってくださいね。

    2021年02月14日13時04分

    ポンタロウ

    ポンタロウ

    先ほどはお忙しいところTELしてスイマセンでした。 東京の方は震度4だったんですが、ニュースでは福島震度6にはビックリしました。 怪我も無くご無事だったのが何よりでした。 これからも宜しくお願いします。

    2021年02月14日13時46分

    レリーズ

    レリーズ

    ポンタロウさん、いらっしゃ~い! 登録しちゃったんですね~(笑) こちらこそありがとうございました。 古いFPメンバーが揃いましたね~♡ こちらは今の所大丈夫です。

    2021年02月14日14時57分

    レリーズ

    レリーズ

    今見たら、ポンタロウさん2008年に すでにこのサイトへ登録済みだったのですね。 ビックリです~! 今後ともよろしくお願いしますね~

    2021年02月14日15時04分

    ポンタロウ

    ポンタロウ

    自分でもphotoのIDが登録してあったのは頭のすみにもありませんでした。 何で登録してあったのかさえ不明です。 たまたま、ノートにIDの登録を記帳してあったので分かりました。 これからは宜しくお願いします。 知っている方がいらっしゃるのには心強いです。

    2021年02月15日09時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP