写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

R380 R380 ファン登録

只今デート中!

只今デート中!

J

    B

    10年以上防湿庫で眠っていた重いレンズを持って、気合を入れて撮影に行きますと、 私にとってはお初のベニマシコ♂&♀に出会いました。

    コメント22件

    ノッコ

    ノッコ

    重いレンズで頑張りましたね(笑)撮りにくい枝の間からでもクリアに撮られお見事です。そしてメスもオスも撮れるなんて滅多にないかもしれませんね。私も先日久しぶりのベニマシコを撮りましたが枝や木の実の陰で上手く撮れませんでした(>_<)

    2021年02月09日10時23分

    レリーズ

    レリーズ

    ついに持ち出しましたかぁ~! 重いけれど描写は良いでしょう! せっかく有るのに使わないのはもったいない! 私も人の事言えませんが・・・(笑) カメラもD500で! なんかお互いにソッポ向いていますね。

    2021年02月09日10時23分

    R380

    R380

    ノッコさん、こんにちは。投稿するなり超スピードコメント頂きビックリでした! ベニマシコはこの時期馴染みの様で、皆さん良く撮られてますが私は初めての出会いでした。 ♀さんだけなら背景スッキリシーンで撮れましたが、仰る様に中々良い所には出てくれず、 私も2・3シーン以外は殆どが枝被りでした。

    2021年02月09日10時50分

    R380

    R380

    あさかぜさん、こんにちは。スピードコメント有難うございます。 やっぱり私には重すぎて、2日程片&首の調子が良く無かったです。 野鳥撮影メインにと考えて買ったD500でしたが、オリンパスのMZDサンヨン買ってからは 野鳥撮影はオリンパスがメインになっていました。 久し振りに使って、複雑なシーンでのオリンパス機とのAF精度の差を実感しました。 ♂♀見つめ合ってるシーンも撮りましたが、♂の目にキャッチライトが入らず投稿止めました。

    2021年02月09日11時02分

    mt-kotetu

    mt-kotetu

    ベニマシコとても綺麗な色ですねまだ見た事はありません、 さすが鮮明な描写ですで良いです。 凄い3㌔のレンズを所有していますね、 Rさんの写真の歴史を感じます。

    2021年02月09日12時46分

    R380

    R380

    mt-kotetuさん、こんにちは。コメント有難うございます。 ベニマシコはこの時期結構ポピュラーな鳥さんの様ですが、私は今迄この鳥さんの好む様な エリアには行かなかったので出会えませんでした。 今回偶然に私の撮影エリアにも来てくれたので、雄雌共に撮れました。 バーダーの皆さんはもっと重いレンズで頑張って居られますが、私にはこれでも重過ぎです。

    2021年02月09日13時04分

     primrose-

    primrose-

    2人そろってRさんの撮影エリアに来てくれたんですね。なんて良い子たち(*^^)v 枝がたくさんで写すのが大変だったと思いますが、良い所に止まってくれたんですね。 「あっちに行こう」「私はこっちの方に行きたいわ」なんて会話・・してないか。 とてもかわいいカップルに感動です。 3キロのレンズを使われたRさんにも感動です。

    2021年02月09日15時27分

    明日の風

    明日の風

    おっ、ベニマシコではないですか、それもつがいで。 雄は色彩が濃ゆくなってきてますね。 いいなぁ~(羨望の眼差し) というのも 毎年ベニマシコが来る市内の公園で最大8羽来てたそうですが、いった時にはすでに時遅しで 1羽も今期は出会うことができませんでした。残念。  数年前の5月、北海道を1か月掛けて一周したときに驚いたのは車で走っているときの道端に ベニマシコやノゴマ・シロハラゴジュウカラ・ハシブトカラ・キバシリ等、こちらでは貴重な鳥さんが 此方でいうスズメの様に沢山見られるではないですか、居るところにはいるもんだとビックリでした。

    2021年02月09日19時08分

    R380

    R380

    primrose-さん、こんばんは。コメント有難うございます。 少し前までは集団生活だったらしいですが、徐々に分かれて行ったそうです。 ♀1羽だと背景スッキリの伸びた枝留まりも撮ってるのですが、 中々良い所に留まってくれるチャンスは凄く少なかったです。 このシーンでは、♂♀がprimrose-さんが仰ってる様にも見えますね(^^) 一見雌が雄に熱い視線を送ってる様なシーンも撮ってるのですが、雄の表情が今一でした。 やはり重量レンズ撮影は疲れます!次の持ち出しは又何時になる事やら?

    2021年02月09日20時43分

    R380

    R380

    明日の朝さん、こんばんは。コメント有難うございます。 他の方の投稿では良くベニマシコを拝見してましたが、撮影は初めてでした。 私は見た事無いですが、頭の方まで赤いオオマシコと言うのも居るそうですね。 毎年そちらの市内の公園へベニマシコが来てくれるとは、凄く良い撮影環境ですね。 来期には是非チャンスを逃さずゲットして下さい! 自然が一杯の北海道では野鳥天国状態で、バーダーにとっては羨ましい環境ですね。 北海道もですが、以前は富士山の方へも撮影に行かれてましたね。 ホシガラスはその時の撮影じゃ無かったかな?

    2021年02月09日20時58分

    いかなご

    いかなご

    ベニマシコのカップル、いいですね。 私はまだ出会ったことがないですが、雄の紅色は本当にきれいですね。 雌もまん丸な顔にまん丸な瞳でかわいい(^0^) 重いレンズにもかかわらずピントもバッチリ、瞳もキラキラ、惚れ惚れです。

    2021年02月09日21時46分

    R380

    R380

    いかなごさん、こんばんは。コメント有難うございます。 FP投稿で拝見していたベニマシコに私も初めて会えました(^o^) 雄は赤色で人気有りますが、雌も可愛いですよね。 雄ピントで狙ってましたが、このシーンでは雌にもキャッチライトが入りラッキーでした。 私はいかなごさんの様に換算1200mmの手持ち撮影なんて夢の様で、何時も一脚常用です。

    2021年02月09日22時08分

    まりくま

    まりくま

    重いレンズなのですね・・気合で?ベニマシコさん、♂と♀に会うなんて・・写真の神様は見ていらっしゃる・・ 笑 可愛いー☆

    2021年02月10日00時32分

    R380

    R380

    まりくまさん、こんばんは。コメント有難うございます。 重いけど、2リットル入りのペットボトルを1.5本分平気で持てれば大丈夫ですよ(^^) 運良くカップルで画角に入る位置に留まってくれてラッキーでした(^o^)V

    2021年02月10日00時49分

    canada_goose

    canada_goose

    久しぶりのお宝レンズにベニマシコカップルがお出迎え(*^^)v 柔らかな日差しの中で美しい姿を披露してくれましたね。 翌日の筋肉痛は大丈夫でしたか。 重いと腰にもきますよ~

    2021年02月10日01時37分

    うめ太郎

    うめ太郎

    重たいレンズでの撮影大変でしたね。 お互いに背を向けているけど、心は通じているのか、照れているのか 素敵な二羽の姿に心が和みました。

    2021年02月10日07時04分

    R380

    R380

    canada_gooseさん、コメント有難うございます。 中々スッキリした所には出てくれないベニマシコでしたが、♂♀2羽ショットが撮れました。 当日はこの鳥さん狙いに20人位来てました。 時々茂み下の地面に出て来ますが、直ぐに隠れて茂みの中が好きな鳥さんでした。 やはり重い物を持つと、翌日から首と肩の調子が悪いです。

    2021年02月10日11時28分

    R380

    R380

    うめ太郎さん、こんにちは。コメント有難うございます。 ♀が♂を見て、♂は流し目風に♀を見てるシーンも撮りましたが、 光の関係や枝被り等が有り、此方を投稿しました。 やはり画角内でカップルで撮らせてくれると嬉しいですね。

    2021年02月10日11時33分

    ライチル

    ライチル

    10年ぶりに3キロのレンズを使われたのですね。Rさん健在なり!でも翌日は大丈夫でしたか?ベニマシコさんのデイトのシーンが撮れたのはご褒美ですね。♂ちゃんが流し目で♀ちゃんは、そっぽ向いているようです。でも♀ちゃんの顔可愛い!

    2021年02月10日23時50分

    R380

    R380

    ライチルさん、こんにちは。此方にもコメント有難うございます。 やはり重いレンズは身体に応えるので、又当分は防湿庫での留守番になりそうです(^^ゞ 運良く♂♀が一緒のシーンが撮れました(^_^)V このシーンを沢山撮り、その中には♀が♂を見つめ、♂が振り向きシーンも撮りましたが 邪魔な枝や光の関係で♂にキャッチライトが入らずそちらの投稿は止めました。

    2021年02月11日11時43分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、34GT-Rさん。 可愛いベニシマコさんのカップルに出会えて重たいレンズを持ち出された甲斐がありましたね(^_^)v 私も100-400を買ってから90-250を持ち出していません(>_<) たまには使ってあげないと…^_^;

    2021年02月13日02時44分

    R380

    R380

    ex-ICHIROさん、こんにちは。コメント有難うございます。 10年以上防湿庫に放置だったので、正常に動くのか?と思いましたよ(^^ゞ お陰で初物に出会えてラッキーでした。 ICHIROさんも軽量のMZD100-400㎜買っちゃうと、ZD90-250㎜の出番が遠く成りそうですね!

    2021年02月13日09時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたR380さんの作品

    • 自慢気なルリ君
    • 数年前のキレンジャク
    • ルリ嬢ダンス
    • !?カシラダカ
    • そろそろお別れ!
    • ルリ君(ラスト)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP