写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シュウシュウ シュウシュウ ファン登録

支笏湖氷濤まつり

支笏湖氷濤まつり

J

    B

    しこつこひょうとうまつりと読みます。道外の人には読みにくいみたいです。 これは雪を固めた雪像ではなく、骨組みにスプリンクラーで湖水をかけて二ヶ月かけて 氷の彫刻を作っています。夜は七色にライトアップされ幻想的な雰囲気を醸してくれます。 これ、中にも入れるんですよ。 この日、すぐ近くの湖から吹き付ける風が強く、寒くて仕方ありませんでした。 ここに行くには道路が一本道で、5キロ以上の渋滞になってたようです。

    コメント76件

    おっサル

    おっサル

    行って来られたんですね。 行けそうにないので、楽しませて頂きました。

    2011年01月30日11時09分

    kawabota

    kawabota

    雪祭り以外にも、こんな祭りがあるんですねっ! 初めて知りました^^ 様々な色があってアートしてますね。 別アングルの写真も見てみたいです♪

    2011年01月30日11時20分

    おつかれさんこん

    おつかれさんこん

    お疲れ様でした。 実は、密かに、シュウシュウさんがアップしてくれるのを期待してました。 私は、雪まつりで頑張りますね^^

    2011年01月30日11時26分

    wiek

    wiek

    色合いが凄く派手できれいですね。 中からは光はみえないのでしょうか?

    2011年01月30日11時47分

    mikechan

    mikechan

    雪像とはまた違った綺麗さですね! 実物も見てみたいです♪

    2011年01月30日15時05分

    千秋☆

    千秋☆

    速報ありがとうございます^^ やっぱり、綺麗ですね~☆何年も前に行った事がありますが・・ 寒いですよね>< う~ん・・やめとこっ(^^ゞ

    2011年01月30日15時22分

    bubu300

    bubu300

    支笏湖には思い出がありまして・・・。 良いですね。すぐにでも見に行きたくなりました。

    2011年01月30日16時57分

    鴨かも

    鴨かも

    別世界に来た感覚になりますね。 見ているだけで楽しそうです。 中はどんな感じなんだろう、かまくらを大きくした感じかな~。 北海道は雪に関するお祭りが沢山ありますね。初めて知りました。

    2011年01月30日18時59分

    jaokissa

    jaokissa

    ぬおぉっ、カラフルでファンタジーな世界ですね。 こんなの初めて見ました。 北海道は札幌雪まつり以外にも見どころ満載の ようですね。

    2011年01月30日19時01分

    レオ

    レオ

    二か月間かけての氷の彫刻ですか、ビックリです(@_@;) とってもカラフルで綺麗ですね!(^^)!流石、北海道ですね!(^^)! マーブルチョコレートを連想しました^_^;

    2011年01月30日19時49分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    レオさんのマーブルチョコレートに対抗して、私はジェリービーンズです!

    2011年01月30日19時56分

    Good

    Good

    時間を掛けて作られたものはその美しさが格別ですね。 カラフルで幻想的で、カメラを向けたくなりますね。 お寒い中ご苦労様です。十分楽しめました!! Goodな作品です!

    2011年01月30日19時58分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    これは美しい祭りですね♪ 中にも入れるとは^^ ちなみに中からこの色って見えるのでしょうか?

    2011年01月30日20時16分

    shokora

    shokora

    とにかくびっくりです。 初めて見るお祭りです。すごい色の数ですね。 それにしてもでかい^^;。

    2011年01月30日20時43分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    おっサルさん コメントありがとうございます。 実は僕は初めて行きました。でも、この日は風が強くて 寒すぎました。ちょっと、トラウマになるくらい寒かった です。

    2011年01月30日21時04分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    kawabotaさん コメントありがとうございます。 全道各地で大小ありますが、雪祭り氷まつりというのは 無数にあります。でも、これは30年以上つづいており、 氷まつりでは老舗だと思いますよ。

    2011年01月30日21時07分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    おつかれさんこんさん コメントありがとうございます。 雪祭りはお任せしますね。僕はイベントがあまり得意 じゃないです。人が多すぎて…。

    2011年01月30日21時08分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    mako兄貴さん コメントありがとうございます。 僕は北海道以外で住みたいのは沖縄かな。 中途ハンパはつまらないような気がして。

    2011年01月30日21時11分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    wiekさん コメントありがとうございます。 氷が相手なので、これくらい派手なライトアップじゃないと 映えないのかも。 ここで呑む甘酒は絶品です。口の中をやけどしちゃいましたけど。

    2011年01月30日21時12分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    Rizさん コメントありがとうございます。 支笏湖って、読めないみたいですね。ちなみに写真の左手には 風不死岳があります。読めないでしょ。なんだか怖いでしょ。

    2011年01月30日21時14分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    でぐびんさん コメントありがとうございます。 そう、けっこう大きいんですよ、作成に二ヶ月もかかるのが わかりました。

    2011年01月30日21時18分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    mikechanさん コメントありがとうございます。 雪像とは違い透明感があるんですよ。昼間は氷がブルーに 輝いていますよ。それも、なかなか綺麗ですよ。 実物を見に来て下さい、その時は是非エスコートを。

    2011年01月30日21時20分

    sokaji

    sokaji

    光の競演、まるで夢の世界ですね。 かき氷のオンパレードにも見えます。 素晴らしい描写ですね。

    2011年01月30日21時46分

    hisabo

    hisabo

    これは素直に綺麗です。 まだ色が残る空も良い描写です。

    2011年01月30日22時06分

    やな

    やな

    シロップをかけたカキ氷のようですね~♪ 寒いのはとても苦手ですがいつか実際に見に行ってみたいものです^^

    2011年01月30日22時11分

    北のパイプマン

    北のパイプマン

    昨夜は、花火大会だったそうですね。 ラジオで渋滞が予測されますので ご注意下さいと言ってました。 一度、行って見たいです。

    2011年01月30日23時02分

    porocco

    porocco

    とても綺麗ですね! 晴れたら行きたいなと思ってましたが, 夜が綺麗なんですね。

    2011年01月31日01時47分

    gorugo

    gorugo

    とても綺麗ですね^^ 撮りにいきたいですね。

    2011年01月31日11時06分

    cat walk

    cat walk

    このイベントのPR写真に使って欲しいぐらいきれいに雰囲気良く撮れてますね! この作品を見て「行きたい!」と思う方がたくさんいるのでは?(^^)

    2011年01月31日12時12分

    nomisuke

    nomisuke

    七色のライトアップ・・幻想的で綺麗ですね! 夜は寒いでしょうね^^

    2011年01月31日14時24分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    千秋さん コメントありがとうございます。 いっぱい写真とっている人がいたので、とにかく速く アップしました。 僕は市内に住んでいながら初めてでしたよ。 一眼構えたカメラマンの多さにびっくりでした。

    2011年01月31日21時11分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    bubu300さん コメントありがとうございます。 男から思い出話を聞かされてもねぇ(笑)。 僕の支笏湖の思い出は、甘酒が美味しかったこと です。

    2011年01月31日21時14分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    オレンジセレナさん コメントありがとうございます。 あまりこういうイベント的、人工的なものは撮った ことがないですが、でも、ローカル性という意味では 撮りに行ってよかったかな。 こういうのを一生、目にすることがない人も大勢 いますからね。

    2011年01月31日21時18分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    鴨かもさん コメントありがとうございます。 中国からも沢山の観光客が来てましたよ。 全道各地で大小さまざまな雪まつりをやって ます。

    2011年01月31日21時20分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    jaokissaさん コメントありがとうございます。 この祭りはけっこう老舗の方ですよ。 今時期なら、週末はどこかしこで祭りを やっていると思います。

    2011年01月31日21時30分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    レオさん コメントありがとうございます。 マーブルチョコレートとはいい表現ですね。 この氷に埋め込んで欲しいですね。

    2011年01月31日21時32分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    GALSONさん コメントありがとうございます。 ジェリービーンズとは欧米の発想ですね。甘いもの好きな 自分にとってはうれしい連想ですよ。 この氷に味付けしてくれたらいいのに。

    2011年01月31日21時34分

    森のくまさん

    森のくまさん

    行く暇もないけど 行くガッツもないw ホント寒いです〜 職場の暖房が調子が悪く今日はさらに寒かったデス

    2011年01月31日22時35分

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    うわー、キレイですね。

    2011年02月01日00時28分

    a-kichi

    a-kichi

    雪もここまでカラフルにライトアップされると楽しくなりますね。 豪雪も困り者ですが、綺麗でワクワクしてきます♪

    2011年02月01日00時29分

    ronjin

    ronjin

    色鮮やかなライトアップ、素敵ですね。

    2011年02月01日05時27分

    car-c

    car-c

    私も1/29午前に祭りに言ってました。 このライトアップ、見たかったです。 このお写真で素晴らしいのが見られて満足です。

    2011年02月01日23時41分

    三重のN局

    三重のN局

    支笏湖氷濤まつり綺麗なお祭りですね! 夏に食べるかき氷を連想してしまいました・・W ライトアップだけなんですか?何か雪に色を付けてある様な鮮やかさですね。 素敵なお祭りの雰囲気が伝わる写真、お見事でした\(^o^)/

    2011年02月02日14時23分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    あ~~これ撮りたい! と思わずうらやましがってしまう ファンタな一枚!

    2011年02月02日20時55分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    Goodさん コメントありがとうございます。 手間暇と時間がかかっているので、美しいと思いますよ。 雪で固めるだけなら、もっとすぐ出来ますからね。 自然を利用した芸術といえますね。

    2011年02月03日12時32分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    謙ちゃんさん コメントありがとうございます。 北海道には是非、冬の特に寒い時期に来てください。 いい体験が出来ると思いますよ。 除雪体験ツアーなんかもありますからね。誰が行くんだろ?

    2011年02月03日12時34分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    ウィーダーマンさん コメントありがとうございます。 中は中でライトアップなどがしてあります。 つららがいっぱいになっていたり、工夫を凝らして ますよ。

    2011年02月03日12時35分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    shokoraさん コメントありがとうございます。 北海道の千歳市周辺では有名な祭りですが、それでも 行ったことないという方が多いです。 街から離れているものですから。寒いし。 ちなみにこの写真も家くらいの大きさの氷像の上に 上って撮っていますよ。

    2011年02月03日12時36分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    sokajiiさん コメントありがとうございます。 かき氷のオンパレードという表現は一番いいですね。 その表現、いただきます!

    2011年02月03日12時39分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    hisaboさん コメントありがとうございます。 もう少し空が明るい時に撮ればよかったと後悔しました。 来年もあるので、その時の教訓にします。

    2011年02月03日12時40分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    やなさん そう、カイ氷の特大と思ってください。 硬くて食べれませんけどね。

    2011年02月03日12時40分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    syuseiさん コメントありがとうございます。 この日は風も強く、とんでもなく寒かったですよ。 写真では穏やかにみえてますけど、ちょっとトラウマに なるほどの寒さでした。

    2011年02月03日12時41分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    北のパイプマンさん コメントありがとうございます。 帰りには会場に向かう車線がとんでもない渋滞でした。 土日は3時くらいから込み始めますよ。

    2011年02月03日12時43分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    ゴルヴァチョフさん コメントありがとうございます。 ライトアップがないと、あまりにも地味なので(笑)。 でも、昼間も支笏湖ブルーの氷が美しいですよ。

    2011年02月03日21時41分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    poroccoさん コメントありがとうございます。 どうせいくなら夜ですね。写真を撮るなら暗くなりかけくらいから 撮ったほうが山も入るようです。僕は遅かったですね。 でも、土日は3時くらいから渋滞が始まってきますよ。

    2011年02月03日21時43分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    qoruqoさん コメントありがとうございます。 小樽も冬のイベントは色々とありますよね。 僕はそっちの方がそそられます。無いもの ねだりですかね。

    2011年02月03日22時36分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    cat walkさん コメントありがとうございます。 こんどはもう少し明るいときに山もしっかり写っている 写真を撮ってみたいですね。

    2011年02月03日22時37分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    nomisukeさん コメントありがとうございます。 夜はちょっと冷え込みますね。そんな時は会場の売店の 甘酒がおいしいですよ。

    2011年02月03日22時38分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    不良オヤジさん コメントありがとうございます。 実ははじめて行ったのですが、カラフルなライトアップには 驚きましたよ。美しかったです。

    2011年02月03日22時39分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    森のくまさんさん コメントありがとうございます。 NHKではさかなくんさんと呼ぶようなので、 森のくまさんさんでいいのかな。 職場の暖房が調子悪いとは最悪ですね。

    2011年02月03日22時41分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    ゆきおやじさん コメントありがとうございます。 でも、ちょっと寒すぎでした。

    2011年02月03日22時41分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    a-kichiさん コメントありがとうございます。 こちらはそれほど豪雪じゃないですよ。 積雪は膝の上くらいですよ。それでも多いかな。 こういうイベントはやはり市民の楽しみの一つ ですね。

    2011年02月03日22時43分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    ronjinさん コメントありがとうございます。 元々は芸術家さんが考え出したようです。その後、 芸術家さんが手を引いたとき、著作権だなんだと モメたようですが。

    2011年02月03日22時44分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    car-cさん コメントありがとうございます。 昼間の支笏湖ブルーの氷も必見ですよね。でも、 思ったより会場が狭かったような……。

    2011年02月03日22時45分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    三重のN局さん コメントありがとうございます。 カキ氷という表現がぴったりかもしれません。 氷にはいっさい着色してないですよ。支笏湖の水を スプリンクラーで撒いてつららのデカイのにしてる だけです。

    2011年02月03日22時47分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    メープルシロップさん コメントありがとうございます。 僕もカメラを始めるまでは見向きもしなかった 祭りなのですが、写真に撮るといいですね。

    2011年02月03日22時48分

    Lights

    Lights

    なんだか魅力的な祭りですね。カラフルでファンタジー。 楽しくって寒さを忘れられるかな。 露店とかあったり、外国人が観光に来てたりしますか。 北海道ならではの写真、いつも楽しいです。

    2011年02月07日00時28分

    daimaru

    daimaru

    ほぼ同じ時間にここにいました!すれ違っているかもですね! ほんとこの日は寒かったですね~~

    2011年02月08日21時51分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    そうなんですね、あの時は沢山のカメラマンがいて、 ひょっとしてお仲間がいるのではと思っていましたが、 びっくりです。

    2011年02月09日12時12分

    iroha

    iroha

    とても美しいですね!初めて見ました。その場にいるような臨場感がありますね^^

    2011年02月10日21時54分

    週末はお部屋

    週末はお部屋

    初めまして。 とても美しい光景ですね。 行ってみたいです。 いろんな色の光が楽しげな雰囲気を造ってますね。

    2011年03月07日23時52分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    irohaさん コメントありがとうございます。 最近、忙しくてチェックするの忘れてました。 返事が遅くてゴメンなさい。もう、見てくれないかな。 寒さはハンパないですよ。この日は風も強く最悪でした。 でも、この写真が撮れてよかったです。

    2011年03月08日00時04分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    高橋 アキトさん コメントありがとうございます。 と、いうか、返事わすれてましたね。 ゴメンネ。また、そちらの写真にあそびに 行くから許してね(ホント、忙しいんです)。

    2011年03月08日00時04分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    週末はお部屋さん コメントありがとうございます。 僕もこの日、初めて祭りに行ったのですが、やっぱり いいものですよ。基本的につららのデカイやつですが、 雪像とは違って、いい味がでています。

    2011年03月08日00時07分

    Usericon_default_small

    写楽斎

    とっても幻想的で、カラフルで、 色とりどりのカキ氷のようですね。

    2011年04月19日21時26分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    写楽斎さん コメントありがとうございます。 これ、全部がおおきなツララのようなんですよ。 なかなか良くできてます。

    2011年04月19日22時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシュウシュウさんの作品

    • 枯れて なお生きる木
    • 支笏湖 モノクローム
    • 三段笠雲
    • 支笏湖の夕暮れ モノクロ
    • 静かなる湖
    • 支笏湖より 沸き立つ天の川

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP