はなてふ
ファン登録
J
B
今日はこの子に会いましたよ 葉っぱはよく見かけたのですが、一輪だけ咲いているのを見つけました 日中はぽかぽかと春のような陽気でした 春は来ていますね
何処も暖かだったのですね^^ ひまちゃんが羨ましいです 毎日お孫さんに会えるんですから わたしは春さがしもいいけど、東の孫に会いたいです ずいぶん背が伸びたとLINEが届きました
2021年02月06日20時31分
NAKATSUさん、まぁ いただけるのですか(@_@。 知りませんでした ありがとうございます♪ 温かい陽気と相まってこの花に春の期待がいっそう膨らみました
2021年02月06日20時28分
カラスノエンドウはキヌサヤみたいですね? 食べられないと思いますが(^-^; 小さな花も可愛いですね。 本当に今日は暖かくいいお天気でしたね。 どこにも出かけなかったのがもったいなかったです(*^-^*)
2021年02月06日21時15分
足元の春探しですね! カラスノエンドウですか、早いですねぇ。我が家の庭にもこぼれ種でほんの少しですが、1センチほどのヒナソウが咲いています。春探し楽しいですね^^*
2021年02月06日21時19分
ライトハウスさん、そうそ、キヌサヤみたいな実ができます 最後は真っ黒に変身します 早々と可愛らしい花に会えて嬉しかったです♪ 過ぎてみれば、結局、暖冬だったとニュースで言ってましたよ わたしも何処にも出掛けられませんでした(^^;
2021年02月06日21時33分
ライトハウスさんが、食べれるかと言っておられましたが・・・! 豆類は毒を含むものが多く、カラスノエンドウも食べるにはちょっぴりやばい成分が含まれているそうですが・・・豆類の毒は火を通せば消滅してしまうものが多いそうです・・・! でも、カラスノエンドウは食べてもまずいらしく、それで『食うのはカラスくらい!』っと言う意味からの名だそうですね・・・!♪
2021年02月06日22時10分
オーちゃん!、そうでしたか 野の花は可愛らしいものが多いですが、命を繋ぐためにはいろんな知恵を働かせているのでしょうか 有毒なのも食べると不味いのも、きっとそうですね カラスノエンドウの名は真っ黒になる実からだと思っていましたよ(^^ゞ
2021年02月06日22時20分
カラスノエンドウさんが咲きましたか。 例の星のひとみちゃんもみかけましたよ。 立春過ぎたら春になったかと思うほどの暖かさ 嬉しいようなでも寒さはまた来るでしょうね(>_<)
2021年02月06日23時14分
michyさん、ありがとうございます(*^^*) このまま春にはなりそうにありませんが、花たちは着々と春への階段を上がっていますね わたしも追いかけます(笑)
2021年02月06日23時19分
今日は本当、春の日和でした。 皆んなマスク姿が異様だと一瞬思いましたが、良く考えてみると私は毎年春にはマスク姿な訳で(花粉症の為)違和感無いなと個人的には感じました。
2021年02月06日23時36分
terahitoさん、暖かかったです マスクや手洗い、消毒のお蔭で、コロナ以外の感染症は減っているようですね そうですか、花粉症には辛い春がやってきますね お身体ご自愛くださいませ コメントありがとうございます♪
2021年02月06日23時41分
きらきら陽ざしを浴びて浮かびあがるうぶ毛に春を感じますね。 今日もぽかぽか陽気ですね。 身体が軽くなるような気分です。(気分だけ…体重は変化なし^^;)
2021年02月07日10時13分
笑 HATTUさん、冬はどうしても増えますよね その上、コロナで運動不足だし、ウチ時間が増えるとついオヤツも食べちゃうし~(^^; ありがとうございます あなたのコメントで気分も良くなったし、近場にちょこっと出かけますかね
2021年02月07日10時29分
nikkouiwanaさん、わたしもびっくり(^^ゞ そうですね そちらはまだ春は遠いようですね そちらの春便りもお待ちしております^^ コメントをありがとうございます(^^♪
2021年02月07日21時55分
虹橋☆
(*〇o〇*) 早いねぇ~
2021年02月06日19時53分