レリーズ
ファン登録
J
B
一度凍って、その後融けてしまいましたが、 最近、連日の気温低下でまた少し凍りました。 ND+PL併用
34GT-Rさん、そうですあの滝です。 裏の駐車場からだとかなり歩きます。 表側は駐車場がありません。 道(農道)が狭いので、走行注意です。 また氷瀑になったら行ってみますね。
2021年02月05日21時24分
幅の広いきれいな滝ですね。岩が黒いので長秒効果の白く輝く滝の流れが映えて惚れ惚れ。 早速、あさかぜさんの長秒作品が拝見でき、感激です(^0^) 氷瀑も拝見したいですが、疲労骨折、大丈夫ですか? かなり歩かないと行けない滝だとか。滑ったりしないように、気をつけてくださいね。
2021年02月05日22時46分
いかなごさん、いつもどうもです~ この滝は先月末に完全に凍り付き、 新聞にも載りました。 一度融けて、そのあとまた凍ったので 今日撮影しましたが、完全な氷瀑にはならず、 けれども良い感じで撮影出来ました。 私の前に来ていた女性が川にハマって、 寒いのに両足が靴ごとずぶぬれでした。
2021年02月06日07時55分
完全凍結するも少し融けた情景は流れもあり美しいですね。 黒光りする岩がまた見応えあります。 SS25秒ではNDフィルター400使用ですか。 長靴姿のお姿が目に浮かびますが滑らないようご注意ください。
2021年02月06日12時43分
新聞にも載った滝なのですね。 凍った岩も流れる滝もとても綺麗です。 寒くても見に行きたくなるお気持ちがわかります。 ハマってしまった女性!私みたいなうっかりさんがいるんですね(^O^)
2021年02月06日14時07分
プリムさん、この場所は地元の人達の 散歩コースになっているようで、 次から次へと人が来ます。 ほとんど、1人で散歩の人が多く、 女性も何人か来てました。 プリムさんもお散歩時はお気をつけてね。
2021年02月06日14時21分
レリさん、再度の訪問はタイミングも良く良い写真が撮れて良かったね〜(^^) 滝までかなり歩くそうですが、大丈夫? 少しは楽になりましたか? 無理しない様に。 私は未だに曲げると痛くて、字を書くのも根菜の皮むきも大変( ; ; ) 普段は普通に使っていて気付かないけど、怪我して初めて重要な働きをしているんだと解りました(^◇^;)
2021年02月06日18時21分
R380
私がニュースで見た滝ですね! 駐車場所が?で、歩くのが遠いとか仰ってましたね。 露出が良い感じで、カッコ良い描写で撮られてますね(^_^)V 又氷瀑すると良いのにね!
2021年02月05日20時58分