ガル
ファン登録
J
B
波しぶきが顔の様になりました かなりの強風で壁の影から撮影です しかし・・・カモメ君は超!元気!
N.S.F.C.20さん、コメントありがとうございます。 大きな飛沫は結構きていたのですが カモメ君がいいところをなかなか飛んでくれず寒い思いをしました^^;
2011年01月31日14時53分
sokajiiさん、コメントありがとうございました。 こんな日が自然のカモメの観察には良いのですが・・・ 寒すぎました^^; 餌が海面に浮かび上がってくるのを待っているんですよ^^
2011年01月31日14時55分
ピートさん、コメントありがとうございます。 この辺は波が荒く灯台などはひと呑みです^^; いつもですと岩に登るのですがこの日は危険すぎて無理でした^^;; おお~!そう言われてみるとそうですね^^ 大きな飛沫に気がいっていて気が付きませんでした^^;
2011年01月31日15時00分
ウェーダーマンさん、コメントありがとうございます。 このところ天候に恵まれずこんな天気ばかりです^^; でもこんな日が自然のカモメを観察するにはもってこいです! おかげで寒さのためシャッター周辺のボタンが反応しなくなってしまいました(泣
2011年01月31日15時04分
ゲッツさん、コメントありがとうございます。 この写真1枚散るのに極寒のなか30分待機しました。 無謀でした^^;このあとカメラに異常が・・・ 撮れてほっとしました^^
2011年01月31日15時07分
初めまして!波と鳥の位置がどんぴしゃですねぇ~ 写真とって、確認した時の喜びって大きかったんじゃ!!素晴らしいっす! でも。。この瞬間を狙う為に結構ご苦労されたのでは??風邪気をつけてください! しかし、奥の波もすごいけど、手前のうねりも凄いですねぇ。大迫力っす。
2011年02月01日22時49分
まだおさん、はじめまして!コメントありがとうございます。 いやぁ~寒かったです^^; 強風だったので近くの壁の陰に身を置いての撮影でした! ここの磯はかなり荒れるところで 飛沫が5~6M位まで上がることはしょっちゅうです^^; いい空気を吸っているせいか風邪はひかないようです^^
2011年02月02日10時36分
Mマインさん、コメントありがとうございます。 演歌によく出てくる北の日本海です(笑 危険な波間を飛ぶカモメをお伝えしたくて 粘ってみました^^ 寒すぎてカメラの調子が悪くなってしまいました^^; 30分位で復活しましたがそろそろ1度入院させようかと思います^^;;
2011年02月03日21時19分
sokaji
荒海の様子が伝わってきます。 良いタイミングで捉えてますね。 カモメもこんな日に飛ばなくてもいいのに(笑)
2011年01月30日00時10分