4katu
ファン登録
J
B
1717年(享保2年) - 創業者の山本新六が、大川の土手の桜の葉を塩漬けにして、 試みに桜もちを考案し、向島の長命寺の門前で売り始めた。
長命寺の桜餅と言問団子、もう春の季節先取り二つ。 今日、ピアノレッスンの帰り、和菓子店で桜餅、わらび餅、買ってきました。 やっぱし和菓子はサイコーーーデス。 レッスンでしごかれショックが和らぎました。
2021年02月05日17時34分
kunkさんへ、いつもありがとうございます。 春の和菓子は鮮やかで奇麗なものも多いですよね~、、、。 何時も嬉しいコメントありがとうございます、、、(^_-)-☆
2021年02月05日22時17分
501さんへ、ありがとうございます。 先輩、ゴメンナサイ、この日は急いでいたので、買わずに帰りました、、、。 次回、必ず買いたいと思います、、、m(_ _)m
2021年02月05日22時22分
4katu
aipiiさんへ、いつもありがとうございます。 まさに元祖桜餅店かもですね~、、、!! 道路の向こう側に微かに見えるのは、言問団子のお店です、、、(^_-)-☆
2021年02月05日13時52分