- ホーム
- Winter lover
- 写真一覧
- 赤い橋
Winter lover
ファン登録
J
B
J
B
東京 中央区佃 佃島にて 昭和時代から堀に架かる佃小橋の姿は変わらず赤い欄干が映えています。
おはようございます。佃煮の発祥の地でもあり、もんじゃ焼きでも有名な地ですよね~。 現役の頃はこのビルの間を抜けて月島方面に行っていたものです、、、。 築地も近く下町情緒が残る場所ですね~、、、(^O^)/
2021年02月03日08時14分
くまのやじさん コメントありがとうございます。背景のマンションビル群はこの地域の再開発によって建設されました。銀座に近いということもあり賃貸料は高いですね。
2021年02月04日21時07分
sikupieさん そうですね。懐古主義になってしまいますが昭和の頃は背景のマンションビルはありませんでした。長屋が立ち並ぶ、下町情緒がたくさんの街でした。平成になって再開発がなされ超高層マンションが建設されました。嬉しいコメントありがとうございます。
2021年02月04日21時11分
4katuさん そうですね。佃煮の発祥の地ですね。月島はもんじゃ、昭和の頃は都電も走っていました。古き良き時代の街並みでした。嬉しいコメントありがとうございます。
2021年02月04日21時14分
ち太郎さん 日の出湯の入っている大栄マンションは改装工事中でした外壁も含め大掛りな工事です。なので堀の南側に移動して佃小橋を撮ってみました。佃島は本当に何度行っても良い場所ですね。嬉しいコメントありがとうございます。
2021年02月04日21時21分
sikupie
背景の高層ビル群との対比に時代の変遷を感じます。デジタルの無機質な感覚が漂う世の中に、赤い欄干に、殊更生活の温かみを感じます。
2021年02月03日07時32分