シモフリ
ファン登録
J
B
面白味が無いのでWBを変えてみました。 この日は下調べでしたが、やはり早朝に限りますね。 コロナウイルスの影響か、水鳥の姿も少なめでした。
canopusさん ありがとうございます。 ここは吊橋の上です、ですから長秒は使えませんよ。他にカメラマンが居たり、風があるとまた厄介です。最近は気温が高いせいか凍結の広さが少ない様に思います、チャンスに恵まれればもう一度行きたいです。早朝5時半頃にはここに立ちたいですね。
2021年02月02日22時58分
こんにちは! こちらは、2月の小春日和です(もう小春日和とは言いませんかな?) テニス、3試合して帰って来ましたーー WB変えられたら一層寒そうですね~~ ブルッ! と。 これは「電球」に変えられましたか? 私はいつもオートに頼っています 色々撮ってみて好きな色味にしたいですが、 ついついワンパターンで・・・! 栃木県7日に解除が出ましたね。 先輩!腕がムズムズしてきましたか? 完全防寒対策をしてお出掛けされて下さい
2021年02月03日15時34分
ちこ先輩 ありがとうございます。 今晩は! 小春日和は初冬までですよね、でも確かに日差しは強くなり風がなければ春を思わせますよね。 こちらは那須おろしが空っ風のため、お肌がカサカサになり困ります。 栃木県はお陰様で解除になりましたが、外国から新しいタイプが来て優つでもあります。 尻もムズムズしてますし週末は出来たら?と思っておりますが・・・
2021年02月03日23時09分
ハッキーさん ありがとうございます。 あの氷がドンドン増えてもらいたいのですが、今年は無理かも知れません。 寒い!でも幾らか私も冬眠から覚めようと思います、駄作ばかりでお恥ずかしいですから。
2021年02月10日10時53分
canopus
このダム湖、一度行きたいと思いながらコロナの渦中も有り、中々足が向きません。 水没林を見ていますと、湯西ダムを彷彿させますね^^
2021年02月02日17時23分