写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

 primrose- primrose- ファン登録

影のリズム

影のリズム

J

    B

    伸びた木の影が面白くて撮りました。 昨年日光にて

    コメント40件

    canada_goose

    canada_goose

    自然のアート、美しいですね。 動物も人間も誰も踏み込んでいない雪原に木々の影だけが佇む。 でも太陽の動きと共に影も動いていく様子を想像しています。 モノクロ描写とは少し違う、優しい色合いが素敵です。

    2021年02月01日07時55分

    さはち

    さはち

    自然の作り出す風景には敵わないなあと思わせてくれます。 その一瞬を切り取ったprimrose-さんも凄い!

    2021年02月01日09時31分

     primrose-

    primrose-

    canada_gooseさん、コメントありがとうございます。 Lightroomでいろいろ試しているうちに訳が分からなくなってしまって(^^;) もっとブルーが入ったのとどちらにするか悩んで投稿したので、色合いが素敵と言ってくださってとても嬉しいです! 昨年2月の撮影、この時はまさかこんな日常が待っているとは思ってもいませんでした。 他県の風景を撮りに行ける日が来るのが待ち遠しいです。

    2021年02月01日10時00分

     primrose-

    primrose-

    さはちさんに凄い!と言っていただいて、すっごい嬉しさです! 左側に林があって、そこから影が長く伸びていました。 波みたいだなって思いながら撮ったのを思い出します。 コメントありがとうございます!

    2021年02月01日10時03分

    レリーズ

    レリーズ

    雪と木の陰の模様が綺麗ですね~

    2021年02月01日13時40分

    ノッコ

    ノッコ

    自然が織りなす美しい情景に感動です。雪原の縞模様は木々の影なのですね。波打つような影とても素晴らしいです(^-^)

    2021年02月01日15時33分

    R380

    R380

    特に上部斜面の描写に強い流れを感じますね! 広くこの様なシーンが見られたのだと思いますが、その中でその部分を切り取られ、 やはりprimrose-さんの被写体を見つめるセンスはステキ!!ですね。

    2021年02月01日18時23分

    いかなご

    いかなご

    雪の輝きと影の縞模様、きれいですね。 自然の作り出す芸術を見事に描写され、惚れ惚れです(^0^) 凄い!!

    2021年02月01日21時05分

    まりくま

    まりくま

    雪はこちらにもあるのに(笑)・・木の影が模様・・波みたいにも♪ 繊細さと美しさもあって素敵ーー☆

    2021年02月01日21時52分

    花香

    花香

    雪原に映る影は自然が作り出す美しいアートですね。 うねりや直線などを上手く切り取られて素晴らしい作品にされて感服いたしました。 額に入れて飾っておきたいです(*^-^*)

    2021年02月02日01時54分

     primrose-

    primrose-

    あさかぜさん、コメントありがとうございます。 ”それなぁ~に?”のこつぶちゃんのかわいらしさが忘れられず、一日1度は見に行ってます。 ツーショットを待っていますね!

    2021年02月02日06時38分

     primrose-

    primrose-

    ノッコさん、去年の2月、寒い日光で見つけた風景です。 いろは坂を上るにつれ車の温度計がどんどん下がって、初めてマイナス10度を経験しました。 写真を撮っている間は夢中で寒さを忘れ、後はブルブル・・でした(^O^) コメント嬉しいです、ありがとうございます!

    2021年02月02日06時49分

     primrose-

    primrose-

    Rさん、いつもありがとうございます。 センスなんてとんでもないです。 林も入れたのを撮ったり、枯れ枝一本だけのも撮ったり、ボツ量産でした(*'▽') 上部斜面に強い流れを感じていただいて、私もそう思ったのでとても嬉しいです!!

    2021年02月02日06時53分

     primrose-

    primrose-

    いかなごさん、いつもありがとうございます。 影が長く伸びる時間にここを見つけることができて、楽しく撮ってきました。 きれいと言っていただいてハッピーです! 早くまたこうして写真を撮りに行ける日が来るといいなって思います(*^-^*)

    2021年02月02日06時58分

     primrose-

    primrose-

    まりくまさん、おはようございます。 初めてマイナス10度を体験してきました。 私にとって非日常の体験、でもまりくまさんにとっては日常ですね。 木の影が波みたい・・私もそう思いながら撮りました(*^_^*) コメント嬉しいです、ありがとうございます!

    2021年02月02日07時18分

     primrose-

    primrose-

    花香さん、おはようございます。 長く伸びる影を見つけて、寒さを忘れて写してきました(*^_^*) 花香さんから、額に入れて飾っておきたいってお言葉をいただけるなんてものすごく光栄です! とても嬉しい朝になりました。 素敵なコメント、ありがとうございます。

    2021年02月02日07時21分

    KOMOREBI

    KOMOREBI

    こんばんは。 真冬の日光なんですね。 葉を落とした幹に、斜光が一筋のコントラストを創り、それがリズミカルに重なり、 自然が創る造形美ですね。 かなり雪が積もっている雰囲気ですが、ずぼずぼ足が捕られませんでしたか?。 足跡の無い景色にも魅了されます。 WBを少し変えているのかな? 懐かしさを感じつつ寂しい雰囲気も感じます。 雪景色を見るのは好きだけど、寒いのが嫌で・・・。 でも、昨年は流氷を見に北の果てに行きましたけど。

    2021年02月02日21時36分

     primrose-

    primrose-

    KOMOREBIさん、おはようございます。 昨年の2月の日光で写しました。 マイナス10度で凍った道で3回転んで、脇道に足を踏み入れると積もった雪にずぼずぼ足がとられて。 慣れない雪道を恐々ゆっくり歩きました。 WBを変えて、もう少しブルーが入ったのとどちらを投稿しようか迷い、温かみのあるこちらにしました。 懐かしさや寂しさが伝わってとても嬉しいです。 流氷を見に行かれたんですね!これからお写真を見に行きます(*^-^*) コメントとお気に入りをありがとうございます。

    2021年02月03日07時24分

    KOMOREBI

    KOMOREBI

    こんばんは。 日光は、関東地方では寒くなる事で有名ですよね。 日光なら-10℃になっても驚かないけど、寒い事には変わりないですね。 慣れないとツルツル滑る滑る。とても判ります。 北海道などでは、靴に取外し可能なスパイク付けますから安心して歩けますね。 沢山のお気に入りありがとうございました。 砕氷船に乗り、360度見渡す限り流氷があり、E-M1+40-150で撮っていたら いきなりファインダーが真っ暗になり撮影できず。 しょうがなくE-M5のみで撮影しました。 翌日E-M1は復旧したのですが大事な時に残念でした。 で、今もE-M1不調で撮影せず待機中。しょうがなくE-M5で撮影しています。 メーカーに相談したところ修理が必要かも?とのこと。どうしようか思案中です。 来月に北海道に行く予定です。 (不要不急ではありません。)

    2021年02月03日19時29分

     primrose-

    primrose-

    KOMOREBIさん、おはようございます。 流氷のお写真を大きくして拝見し、静けさと、圧倒されるような迫力に目を奪われました。 素晴らしかったです! 砕氷船での撮影中にE-M1が使えなくなってしまったのですね。 寒さには強いはずなのにどうしたのでしょう。修理するかどうか、悩みますね。 取り外し可能なスパイクがあるんですね、初めて知りました。 日光には中禅寺湖のしぶき氷撮影が目的で行きました。 そういえば、周りのカメラマンさんたちは湖畔の凍った道をすいすい歩いていた記憶があります。 私も底が滑りにくい長靴を履いていたのですがスパイクが必要だったんですね。 来月は北海道にいらっしゃるんですね!お写真を楽しみにしています! コメントとても嬉しいです、ありがとうございます(*^-^*)

    2021年02月04日09時01分

    ライチル

    ライチル

    雪の流線の何て美しい事!自然界の造形美を見事に捉えて、流線の中に垂直で立つ裸樹のバランスも素敵ですね。静けさも感じて素晴らしいです。

    2021年02月04日21時59分

     primrose-

    primrose-

    ライチルさん、おはようございます。 ツルツル滑りやすい凍った雪道で転びながらの撮影でした。 マイナス10度の世界を初めて体験しました。 静けさも感じていただけたこと、とっても嬉しいです! コメントありがとうございます(*^-^*)

    2021年02月05日08時57分

    レリーズ

    レリーズ

    今日は、春の様な陽気で 日差しも強く、吹く風も春の匂いがしました。 昨日の滝の氷も、この陽気では融けて しまうと思われます。 でも、まだ2月ですから油断大敵ですよね。

    2021年02月06日14時41分

     primrose-

    primrose-

    あさかぜさん、そちらも暖かいんですね。 私は春の匂いの風が大好きです。 ラーメンの匂いも大好きです(*^^)v 暖かくなるのは嬉しいですが、滝の氷が融けてしまうのはもったいないですね。 暖かくても融けない氷を発明してください。

    2021年02月06日17時00分

    KOMOREBI

    KOMOREBI

    こんばんは。 再度のコメントありがとうございました。 セツブンソウ可愛いですよね。 三寒四温、今日は寒いです。 もう春はすぐそこですね。 セツブンソウが終われば、次はカタクリ。 妖精の出番です。 ウキウキしますね。 でも、花粉症が怖い。

    2021年02月08日22時42分

     primrose-

    primrose-

    KOMOREBIさん、お返事を読みました。ありがとうございます(*^-^*) 神代植物園が近所なんて、とてもうらやましいです。 昭和記念公園共に必ず毎年行っているのですが、年間パスポートを買ったことはありませんでした。 近くに住んでいたら毎月通うのに。 桜の季節には、マスクをしながらで良いから思いきりお花見ができるようになっていてほしいです。 E-M1Xがもうすぐ届くんですね! 縦位置でも使いやすいことや鳥撮りに便利な機能が付いているって聞いたことがあります。 被写体の幅がグーンと広がりますね、楽しみですね。 今年の卒業生たちがとても寂しい思いをしていることをニュースや新聞で見ました。 仲間と一緒にできるはずだった貴重な体験の機会を奪われてしまって、本当につらい一年だったと思います。 どうか息子さんと楽しい北海道旅行をお過ごしくださいね。 素敵なお写真をたくさんお土産に持って帰ってくださることを楽しみにしています。 最後に。KOMOREBIさんも花粉症なんですね。 年々軽くなってきてますが、私も花粉症です。 でも一番好きな季節は春です♪♪

    2021年02月09日15時19分

    R380

    R380

    あさかぜさんより地震後にTEL有り、今回の地震で部屋の中の物はグチャグチャになったけど 本人は元気で、これから被害状況把握と自治会役員の仕事に奔走だそうです。

    2021年02月13日23時28分

     primrose-

    primrose-

    Rさん、ご連絡ありがとうございます! あさかぜさんがご無事で本当に良かったです。 これから片付けや自治会のお仕事で大変ですが、お身体に気をつけてほしい、そして余震が早く収まってほしいと思います。

    2021年02月14日08時26分

    レリーズ

    レリーズ

    primrose-さん、私の写真に返事を書いたつもりでいたら 「コメントを書きこむ」ボタンを押し忘れた様で、 記載されていませんでした。 再度記載しましたので、ご覧くださいね~♡

    2021年02月28日00時02分

     primrose-

    primrose-

    あさかぜさ~~ん、今お返事を見て参りました。 私も麒麟党ですが、朝日を撮るのは大好きです! あさかぜさんの朝日のお写真を探しました。 「あさかぜ」の空に、私もちびまるこちゃんを見つけました(*^^)v

    2021年02月28日08時23分

    秋田のたい

    秋田のたい

    こんにちは、素敵な雪と光の情景ですね~一瞬!北海道かと思いました。額に入れて飾っておきたい絵です。(^_^)V

    2021年03月02日09時41分

     primrose-

    primrose-

    秋田のたいさん、おはようございます。 凍った道で転んだりしながら撮りました♪ 北海道を思い浮かべてくださったんですね! 額に入れて…なんてもったいないお言葉をいただいて恐縮です。 嬉しいコメントをありがとうございます(*^^*)

    2021年03月02日10時24分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    私もおじゃまします。^^ 本作品、素晴らしいなぁ。。。雪上に木の影?のヨコ流線形状とタテに直線枯木という 対比写真 やはり美術的センスがおありなんでしょう、でないと撮れない画ですからね 私は小さい頃から美術が好き、でも唯一「写真」の芸術性だけが解りませんでした、それで 始めた写真ですが今じゃ写真にドップリ!笑 人生は面白いもんですね。(^_^)/~ 

    2021年11月09日20時58分

     primrose-

    primrose-

    ひまちゃんさん、お越しくださってありがとうございます(*^^*)今お返事を読んできました。これもありがとうございます。 ひまちゃんさんが小さい頃から美術がお好きだったということ、センスの良い作品の数々からわかります。 写真を始めたきっかけ…そうだったのですね。ドップリはまってくれて良かったです!おかげで素敵な作品を見せてもらえて交流もさせてもらえるのですから。 人生楽しくなりました\(^o^)/ 私にセンスなんてとんでもないです。小さい頃から図工、美術、家庭科と、何かを作る科目の成績悪かったです(T_T) でも写真は楽しいですね、見るのも撮るのも。これだけは飽きずにず~っと続けていけると思います♪

    2021年11月09日21時48分

    レリーズ

    レリーズ

    今日は団地の集会所の大掃除でした。 朝から雪が降って、薄っすら雪化粧! 今、外はマイナス2.8度です。 明日の朝はまた雪予報なので、 積もらなければいいなぁ~ だって、明日は燃えるゴミの日だから~(笑)

    2021年12月26日17時21分

     primrose-

    primrose-

    あさかぜさん、大掃除お疲れ様でした。 外はマイナスですか!寒い寒いと思いながら1日過ごしましたが、あさかぜさんはもっと寒い思いをされていたんですね。 ゴミ捨てに行く時不便ですから、積もらないようにと私も祈りますね(^^)v あと数日で今年が終わるんですね。一年経つのがあっという間ですね。

    2021年12月26日21時47分

    レリーズ

    レリーズ

    2024年CP+へ行こうと考えています。 プリムさんは行かれますか? うめ太郎さんと会う約束をしました。 行く日は、2月25日の予定です。

    2024年02月15日20時30分

     primrose-

    primrose-

    レリーズさん、こんばんは。 ご連絡ありがとうございます。 連休は以前からの約束があり、CP+に行くことができないんです。 うめ太郎さんもいらっしゃるんですね。お二人にお会いしたかったです。 どうぞよろしくお伝えくださいね。 横浜でしたよね、お写真楽しみにしています。 本当にありがとうございます、楽しい一日をお過ごしくださいね(*^^*)

    2024年02月15日21時23分

    レリーズ

    レリーズ

    了解です。 また東京へ行く時にはお声がけ させて頂きますね~♡

    2024年02月15日22時18分

     primrose-

    primrose-

    レリーズさん、4年ぶりの関東なんですね。 お天気が良いといいですね。 楽しい旅になりますように!

    2024年02月16日11時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された primrose-さんの作品

    • まだ咲いていた
    • 空ばかり見てる
    • 湯ノ湖の朝
    • クリンソウ 3
    • 幸福を重ねる
    • クリンソウ 1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP