写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

巻き寿司2@ボン

巻き寿司2@ボン

J

    B

    開けると・・・ほほぉ♪ 太巻き3種類、細巻き4種類・・・醤油、ワサビ、ガリ・・・ん?短い箸?が付いてます(^_^) で、ぱくり・・・やはり美味しくありません!(T_T) デュッセルドルフで買ってくるのとは全然違います! 何がといえば、ズバリ!寿司飯じゃないんですよねぇ! 普通のご飯でまいてあり、寿司風味じゃないのです。 ま、こちらの方々は酢が合わないのかもしれませんね・・・

    コメント10件

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    柚子を売っていたら買ってきて、絞り汁を垂らすと美味いかも・・・!♪

    2021年01月30日16時01分

    kuuaoyu

    kuuaoyu

    休日に自作巻寿司に挑戦しましょう!

    2021年01月30日16時30分

    緑推し

    緑推し

    そうですか、でも日本のスーパーマーケットで売っているお寿司は、 酢が効きすぎて、それはそれで好きじゃないです。 程よさが、大事ですね。

    2021年01月30日17時59分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    メーカーのネットサイトがあったら、提案コメントを投稿してみたら・・・!♪ こんなの日本色不合格って・・・!♪ どうすればよいかも意見を添えて・・・!

    2021年01月30日19時08分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    オーちゃん!さん、いつもコメントありがとうございます。 柚子ですね、それ良いかもですが・・・柚子売っていませんよ(^_^; それよりもサラダ巻き感覚で食べるのが良いかもしれません。 +マヨネーズ&醤油少々ですかね(^_-)

    2021年01月30日19時12分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    kuuaojijiさん、いつもコメントありがとうございます。 そう!自作!と行きたいのです・・・が具材がねぇ(^_^; 一応、「すしのこ」を準備してあり、いなりの皮もあるのですが・・・ 海苔も手に入るようなので、後は簀巻きですよねぇ・・・ 気合いがいりそうです(^^ゞ ちなみに、昨日デュッセルドルフに行ってきたので魚の寿司も含めて買ってきました(^_^) やっぱり日本人が作り込んだお寿司は美味しいですわ♪

    2021年01月30日19時17分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    緑推しさん、いつもコメントありがとうございます。 はい、確かに酢は飛んでしまうのでスパーで売られているのは少々酢が強めになっているかもしれませんね。 仰るように程よさが必要ですが、その微妙な味わいってやはり寿司屋でしか味わえないでしょうね。 σ(^_^)富山出身なので、どだいスーパーで寿司パックは買わないのですが・・・ やはり、寿司はネタとシャリですね。

    2021年01月30日19時22分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    オーちゃん!さん、再度のコメントありがとうございます。 いや〜提案コメントは迷惑かと思っています。 完全に現地人向けの商品ですし、日本では云々といっても通じませんしね。 もっとも、コロナ前に月に2,3度行っていたなんちゃって日本食屋さんは、オーナーが聞く耳を持っていていくつか改善してくれましたよ(^_^) でも、それはσ(^_^)達日本人が行った時だけのようです(^_^;

    2021年01月30日19時26分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    アメリカだったら、海苔巻きの海苔は外側に巻きません。そういった意味では日本のに近いです。 すし飯でなければ、韓国風に近いですね。 ワサビがついているなら、かなりましです。 前に冷凍機メーカーに話を聞きにいった時、日本のコールドチェーンは世界最強で、魚があまり流通しないヨーロッパは質的にあまり大したことがないと聞きました。

    2021年02月03日15時57分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    頑張れ!てんちゃんさん、いつもコメントありがとうございます。 はい、そもそも寿司ブームは日本を発った段階でその国々、地域のアレンジが加わっていますから、日本人の概念を越えてしまっているのが実情でしょうね。 しかも、作り手が日本人じゃないでしょうから、なおさらです(^_^; こちらではワサビって意外と出回っているので、寿司には必ず付いていますよ(^_^) ヨーロッパでお魚といえばサーモン、タラ、ツナでしょうか・・・ そもそも生魚の流通をドイツでは見たことがありません(^_^; 故に魚の寿司といえばこの3種類が主なものです。 日本人が一番飢えるのが魚です(^^ゞ

    2021年02月04日01時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • ケルン大聖堂正面全貌
    • 耳すます しんしんと降る 雪のおと
    • DB Intercity2@ケルン中央駅
    • ドイツの旅 厳かに・・・
    • 絶景探訪
    • 緻密な造形・・・ケルン大聖堂正面エントランス

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP