写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

4katu 4katu ファン登録

慌て者、、、。

慌て者、、、。

J

    B

    昨年より我が家で越冬していたナミアゲハ蝶の一頭が  間違って羽化してしまいました、、、。    天気の良い日に自然界に戻すようにします、、、(^_-)-☆

    コメント7件

    km85

    km85

    おはようございます。 お家で羽化されたならかわいくてしょうがないですね。子供の頃平気で触っていた幼虫がいつの頃から苦手になり、虫すべてが怖い存在になりずっといました。昨年写真に撮ったことをきっかけに今では幼虫もかわいい存在に見えてきました。幼かったあの頃にタイムスリップした様な不思議な感覚です。 最近は気温の変化が激しく蝶達も対応が難しいのでしょうか。 ∩^ω^∩

    2021年01月29日08時36分

    4katu

    4katu

    KM85さんへ、いつもありがとうございます、、、。  何年か前から生物園の職員さんに教えて頂き鳥の餌食になりそうな   幼虫を保護して蛹から羽化させています、、、。  春に成虫に羽化するはずが、暖かい為か間違って羽化するのがいるんです、、、。   あと6個の蛹が春を待っています、、、(^O^)/

    2021年01月29日09時39分

    4katu

    4katu

    aipiiさんへ、いつもありがとうございます、、、。  幼虫の時は食欲が旺盛で餌やりが大変ですが、すぐに蛹になるので   あとは羽化するのを待つばかりなんですよ、、、。    飼育員さんに教えられたのが発端です、、、。  今年も無事に羽化して青空に羽ばたいてくれるのが楽しみです、、、。   嬉しいコメントありがとうございます、、、(^O^)

    2021年01月29日18時46分

    コンコン

    コンコン

    「我が家で越冬」とは、すごいことですね。 誰もができることではないですね。 4katuさんの蝶の作品への思いが伝わってきます!

    2021年01月29日18時46分

    4katu

    4katu

    コンコンさんへ、いつもありがとうございます、、、。  生物園の飼育員さんに教えてもらった洗濯網でケージを作り、   そこで保護した幼虫を育てるだけです、、、。    この時期に羽化してしまうと短命で終わるかもですね~、、、?? 何時も嬉しいコメントありがとうございます、、、m(_ _)m

    2021年01月29日19時03分

    michy

    michy

    本当に蝶を愛していらっしゃいますね。 ご自分で飼育しているんですか。 羽化したアゲハさんは外では凍えてしまいますね。 近くに昆虫館などあったら相談して引き取ってもらえませんか。

    2021年01月30日10時57分

    4katu

    4katu

    michyさんへ、いつもありがとうございます、、、。  生物園でも引き取ってくれるのですが、今は休園中なんです、、、。   簡易ケージで我慢してもらうしかないですね~、、、??    部屋の中は暖かいので大丈夫です、、、(^O^)/  ご心配頂き感謝です、、、m(_ _)m

    2021年01月30日15時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された4katuさんの作品

    • ツル性植物の女王
    • 咲いてますよ~、、、!!
    • 2021桜だより~xvii
    • 私を信じて、、、①
    • 紅 陽
    • 春のときめき~ⅰ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP