たま407
ファン登録
J
B
緊急事態宣言が出るとどうしても自宅で過ごす時間が増え、時間潰しで中古店の商品をネット検索する結果、中古カメラやレンズが増えてしまいます。 これは昔愛用した、コンタックスのズームレンズを代表する名玉です。 レンズ周りの先端に目立つ擦り傷があり(マジックで塗り潰せばOK)、8,000円(税込)と通常の1/3以下の値段でした。 外観は多少の使用感はありますが、レンズ内は綺麗で絞り等も問題なし。フィルターも付けられます。 若い頃の思い出を買い戻す日々が続きそうです(笑)
komaoyoさん コメントありがとうございます(=^・^=) そうですね、ニコンもキヤノンも使っていましたが、20代の終わりにツァイスレンズに出会ったときは衝撃でした。 RTSのポルシェの美しいデザインとともに、一瞬で恋に落ちた感じです(笑) 8,000円って、ありえない価格ですよね。中古市場での玉数もだいぶ減ってきましたし、良い買い物をしました。
2021年01月27日07時18分
仰る通りで憧れでした。 東京に出るたびにコンタックスサロンに立ち寄り写真展を見ましたが、このレンズで撮ると良い写真が撮れるのだろうなあと思っていた時期がありました^^
2021年01月28日15時25分
写真旅人さん コメントありがとうございます(=^・^=) 銀座鳩居堂にあったコンタックスサロンには私も頻繁に通いました。お香の上品な香りが漂っていて、それだけでも別格の高貴なカメラという雰囲気に浸れました(笑) 私がコンタックスのツァイスレンズに魂を奪われたのは、ただのスナップにも詩情漂う美しさがあったせいです。 ニュアンスこそ違えライカにも同じことが言えますが、これは本当に不思議でした。ニッコールやキャノンFDには感じることはなかったんですけど、ミノルタのロッコールレンズにはそんな情感を感じましたね。
2021年01月29日07時28分
ジイさん コメントありがとうございます(=^・^=) 気がついたら26台になっていました。昨年の今頃は3台くらいだったんですけどね。みんな緊急事態宣言のせいです(笑) 価格上昇が際立っているのがコンタックスのコンパクトカメラで、機械式シャッターのオリンパスOM-1やニコンFM2、FM3Aなども値上がりしていますね。 レンズもコンタックスの値上がりが目立ちます。比較的廉価できれいな玉は取り合いになり始めていますから、頑張らないと。いや、もうそろそろいいか(笑)
2021年01月30日12時09分
komaoyo
柔らかい描写でも、拡大すればちゃんとピンが来てるツアイス独特の味があるレンズ。8,000円とは! RTSといい、昔を思い出してしまいました。
2021年01月27日05時17分