ホーム bridge_kj 写真一覧 長崎 崇福寺-2【蔵出-2012】 bridge_kj ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 長崎 崇福寺-2【蔵出-2012】 O「日本の風景」 参加作品 お気に入り登録205 3006件 D E 2021年01月26日19時47分 J B
寒さとコロナ禍で冬眠中につき【蔵出-2012】となります。 江戸時代初期の寛永6年(1629年)、華僑の人々が建てた黄檗宗のお寺です。 この第一峰門と大雄宝殿が国宝に指定されており、 その他の建物もほとんどが国の重要文化財に指定されています。 コメント6件 bridge_kj きすけさん コメントありがとうございます。 中国、韓国のお寺の装飾はこんなに鮮やかで派手なのに、 どうして日本ではこの派手なデザインを受け入れなかったのでしょうか。 日本古来であるはずの神社のほうが朱を主体に派手な色を使いますよね。 2021年01月26日23時01分 Byco さすが長崎! 寺院も異国情緒たっぷりですね。 いつかお参りしたいものです。 2021年01月27日09時40分 bridge_kj Bycoさん コメントありがとうございます。 長崎には日本じゃないみたいなところがあって面白いです。 また行けたらいいですが。 2021年01月27日15時13分 bridge_kj さんろくさん コメントありがとうございます。 「たばさみ」というんですね、勉強になりました。 2021年01月27日15時14分 gustave 確かに大陸のカラーですね。華やかですね。 2021年01月28日00時05分 bridge_kj gustaveさん コメントありがとうございます。 昔しばしば訪ね歩いた韓国のお寺は、 丹青といってこのような彩色の塗装ばかりです。 2021年01月28日11時12分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定されたbridge_kjさんの作品 最近お気に入り登録したユーザー ラーべ ファン登録 chagall ファン登録 キョンキチ ファン登録 おにころん ファン登録 Tosh@PHOTO ファン登録 mako☆ ファン登録 カヤッキングアキラ ファン登録 sho-butterfy ファン登録
bridge_kj
きすけさん コメントありがとうございます。 中国、韓国のお寺の装飾はこんなに鮮やかで派手なのに、 どうして日本ではこの派手なデザインを受け入れなかったのでしょうか。 日本古来であるはずの神社のほうが朱を主体に派手な色を使いますよね。
2021年01月26日23時01分