j.enamay
ファン登録
J
B
JR 東海道本線(神戸線) 兵庫県 ・順光でないので顔が暗い ・ピントが先頭を外して4両目当たりになっている。 ・最後尾が切れている 等々反省の意味を込めて・・・。
こんばんは 車両の編成が増えると 難易度上がるんですね たしかに全体を画角に入れるのは なかなか大変そうです。 でも素敵なロケーションですね(^.^)
2021年01月26日20時33分
aipiiさん 次こそはが連続する・・・わかります!!(^o^)/ 反省しても次の手段のスキルが無いので、 同じことの繰り返しになってます(-_-;) いつもありがとうございます♪
2021年01月27日09時49分
Michiruさん やはりピントが一番の課題です。 AF-Cか?MFで置きピンか?・・・ 試行錯誤してます(^o^) いつもありがとうございます♪
2021年01月27日09時52分
hatapooonさん おはようございます(^o^)/ 7~8両の編成ならピッタリ収まるポイントなのだと思います。 やはり編成の見当もつけて場所選びが必要だと・・。 いつもありがとうございます♪
2021年01月27日09時55分
コンサさん 場所選びの大切さがわかりました。 光の当たり具合、編成の長さ等々・・ パッと行ってるだけではダメなんでしょうね(^◇^) いつもありがとうございます♪
2021年01月27日09時58分
マイストさん 仕事現役当時は関東への出張で、いろんな路線に乗りました。 15両編成・・・是非撮ってみたいです(^◇^) いつもありがとうございます♪
2021年01月28日08時36分
あ~、カッコイイですね、この構図!とても練習中とは思えない…。 技術的に難しいのは納得です。ポイントも挙げて下さってありがとうございます。 いつか挑戦するときの参考にさせていただきます!
2021年01月30日23時19分
boutnniereさん 問題点はわかってるのに、 いざとなるとなかなか改善できません。 ひとつひとつ地道にやって行きます。 いつもありがとうございます♪
2021年01月31日08時30分
Byco
私なんか反省しないので進歩がありません。。。 (;´д`)
2021年01月26日11時31分