山菜シスターズ
ファン登録
J
B
おくにの旗なのかと思ったら、みくにのはたと読むらしい。 そうだった。やんごとなき人々や神様などに関するものは”み”と読むんだったっけ? 漢字の読みは難しいね。
稲核っ葉さん コメントありがとうございます。 実家にメンテナンスに行くと、必ず夫が見ています。 私は時代劇は「水戸黄門」と「暴れんぼう将軍」くらいしか見ません。 母が好きだったので良く見せられました。 とにかく、日本史などの歴史ものは苦手で、このあいだも、”じゅうべえ”と言ってたので、 柳生十兵衛もいるのかと思ってしまいました。 未だに、明智光秀がどれかわかりません。 しかし、照明の当て方が気になるドラマです。
2021年01月25日23時05分
壽さん コメントありがとうございます。 春に咲くものだと思ってましたが、きっと冬に咲かせているんでしょうね。 ここは夏ぼたんもあるんです。こちらが本来咲く時期なんだと思います。 秋にはダリア展もあります。 蕊が何やら生き物のような感じです。 マクロで蕊を撮ったものもありますので、後程UPします。
2021年01月25日23時13分
裕 369
蕊の美しい牡丹ですね。
2021年01月25日13時44分