カイヤン二世
ファン登録
J
B
今朝、PixInsightの試用版のインストールが完了しましたが…。 いつものソフトで処理しました(笑) アルニタクの左にゴーストが…。^^;
PIインストール、、なのに何故w でも最初はいきなりモノにするのは無理なのでprocessに収納されてるツールを見てまわるもよし、DBEで遊ぶもよしですかね。最初の日はそんな感じだったと思います。 https://www.youtube.com/channel/UC7Z7iXjULy8c9KW_U3OKNLg これとか 前も書きましたが http://yoshi8472.my.coocan.jp/PixInsight/canp13/LRGB.htm この人とか、参考にしてみたら良いと思います。蒼月城さんは私が始めた時はまだyoutubeに出してなかったと思うので私は下の人のを適当にアレンジして遊んでました。
2021年01月23日18時35分
yoshimpcさん、こんばんは。ありがとうございます。 インストールできたのですが、お察しの通り、使い方がさっぱり。(^_^;) 蒼月城さんのYouTubeはこれまでに何度も見てたつもりなのですが…。 下の方のページは最初にyoshimpcさんにPIをすすめて頂いた頃に見ていましたが、最近はその存在も忘れていました。 少し前に私のオリオンを婆凡さんに処理して頂いたのですが、私の処理では周囲をトリミングするしかなく、それでもバーナードループの下半分が出なかったものを見事に炙り出しておられたので、私も!と思い早速コンポジット画像をPIに読み込んでDBEを使おうとしましたが、サンプルポイントを打つと、バックグラウンドの画像が出てきたところで、どうしていいか分からず、終了となりました。
2021年01月23日18時46分
まず、DBEを試したいだけであればtarget image correctionを見てみるとそれらしきものが、、。 PIは機能を探す宝探し的な楽しさもあるので是非DBE内の、correctionというところを開いてその中のツールを見てみてください。
2021年01月23日21時25分
蒼月城さんのページは、BPPなどの基礎的な部分から、かなり高度な部分まで踏み込んでるので、最初はその忘れてた方のページを参考にした方がいいかも。まずは一通り触って遊んでみるところから(つまり、画像処理がしっかりできるところまで一足には無理なので)初めて見るといいと思います。
2021年01月23日21時28分
yoshimpcさん、ありがとうございます。 つい先ほど、プロセスの所をしらみつぶしに当たって、ようやくSTFを画面に出すことができました。 youtubeのようによく使うプロセスを右端に出しておけたらいいのですが…。 で、DBEはバックグランドができても反映させられなかったのですが、ターゲットイメージコレクションの所でNoneをSubtructionに変えてNomalizeにチェックを入れ、左下の▲を対象の画像にドラッグすると、それっぽく補正されました。正しいのかどうかは不明ですが…。^^;
2021年01月23日21時50分
DBEはそれで大丈夫です。引き算か、わり算か選べるという事ですね。バックグラウンド選びは星とか星雲のガスがない、出来るだけバックグラウンドのところにしたらいいです。 その他、スムーズネスとかいじるべきパラメーターは多々ありますが、触ってるうちにどんどん発見していくといいと思います。 STFとか向きを変える操作とかは、私はツールバーに表示しちゃってますね。
2021年01月23日22時13分
yoshimpcさん、ありがとうございます。 謎だらけで難解なゲームをしているようです。^^; まだ上手くサンプルポイントが打てていないので、スッキリとはなりませんが、私が手動で段階フィルターや円形フィルターを使ってするよりは早くてきれいですね。^^;
2021年01月23日22時22分
婆凡さん、おはようございます。ありがとうございます。 段階フィルターと円形フィルター、Lrのと違って設定が残っているので同じような処理を繰り返す時はCamerarawの方が便利ですね。でも、上手く使えませんが…。^^;
2021年01月24日08時58分
カイヤン二世
《撮影データ》 20201月12日 22:56~撮影 カメラ:CANON EOS 6D(HKIR天体改造機) レンズ:GS200RC(笠井トレーディングRC望遠鏡) + x0.75レデューサー・フラットナー = 1218mm f6 ISO1600 SS240秒 赤道儀:EM-200FG Temma2Z(タカハシ) ガイド:焦点距離240mm f4ガイド鏡(ASTROLABE)+ QHY-5LⅡM + ステラショット2 ライト 8枚 ダーク16枚 フラット&フラットダーク 各50枚 処理:RAP2(ダーク&フラット処理)--> SI9(コンポジット、レベル調整等)--> Ps&Lr(強調処理)
2021年01月23日17時29分