写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

元旦散歩 行政改革の一つ?@ボン

元旦散歩 行政改革の一つ?@ボン

J

    B

    いつもは路駐で狭くなっている道を今日ばかりは路駐もなくスイスイとバスが通っています(^_^) さて、この光景は一つの話のネタで撮ったのですが・・・ 実は、ボンはほんの1年ほど前までSWBという市営交通公社が市内のバス、トラム、LRTを全て運営していました。 それが最近、2社ほど違ったバス会社が路線バスに進出してきました。 その一つが、このUNIVERS社で、もともとは民間の観光バス会社のようです。 コメント欄に続きます・・・

    コメント3件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ボン市も人口が増え、バス路線も拡大してきているようで、ボン中央駅バスターミナルも朝夕の通勤時はバスでごった返しているのを以前から見ていました。 そのSWB社のバスの中に一昨年から違った色のバスが見え始め、今はかなりの台数まで増えてきています。 しかも一昨年あたりから時々SWBのストが結構な回数あり、通勤に支障があることが出て来てきていました。 ひどい時は二日間もバスの運休で、コロナ前でしたが致し方なく在宅勤務したことがありました。 どうも市交通公社の労働者のストなんですが、多分この民間企業の参入も何らかの原因になっていたのでは無いでしょうか・・・

    2021年01月23日17時27分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    一種の行政改革の一つでは無いかと勘ぐっています。 事実、今年の春、SWBのストでバス、地下鉄、トラムが全休したのですが、なんと民間運営のバス路線だけがちゃんと動いていて驚いたことがありました。 公共交通機関を維持し、サービス向上には民間の利用も一つの方法なんですかね・・・

    2021年01月23日17時27分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    もう一つ、一昨年から大きく変わった点があります。 バスの車体の更新がえらいスピードで進み始めています。 日本の皆さんには信じがたいことかもしれませんが、ほんの1年前まではエアコンの無いバスが結構走っていました。 ドイツも最近夏場に40℃越えもあるくらいに暑くなっています・・・ エアコン無しのバスは地獄です(T_T) バスが来てもエアコン無しと分かれば乗りませんもの(^_^; これも、エアコン完備の新型バスをひっさげて参入してきた民間企業の影響かと思っています(^_^)

    2021年01月23日17時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • あいのくら慕情
    • 絶景探訪
    • サマータイム終了の朝焼け
    • 静寂な峡谷に・・・
    • 冬の庄川峡 美しき舞
    • ケルン大聖堂正面全貌

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP