まりくま
ファン登録
J
B
写真を撮る様になってから、ほぼ毎年、雪祭りへ行ってました。これは去年、チカホに貼られていた過去ポスター・・今年は中止。。 違う形で・・ネット配信?するみたいだけど。。実際に行って歩いて、雪像を見て、途中で温かなもの食べたりー笑顔ショットも撮らせて貰ったりが楽しかったです。 昨年の雪祭りから、こちらはコロナの感染者が増えて来ました・・今も続いてるなんて、誰か思っていたかな。。。
コロナは全国的に広がっていますね。 雪まつりが無いのは淋しいですよね~ 今年はイルミネーションも無いのかな? 私が見た雪まつりは、2016年! もうあれから、5年も経つんですね~ ☆あの日に帰りたい☆
2021年01月21日22時37分
いかなごさん、自衛隊雪像はないと最初、言っていて・・大雪像がないと寂しいーと思っていたらやっぱり中止に。1月は仰る様にそーでしたよね。。こちらは本州より早く雪祭が終わった頃から感染者が増えて来て、、アジア系の観光客や世界から来るお祭りなので・・中止にしたら良かった!とか後から言う声もあったけど・・それは後だしじゃんけん?と思ったり。 夏は少し減ったけど、秋頃からまた増えて来ましたよね。 はい、マスクなしの生活が戻って欲しいですね・・。 コメントありがとうございます☆☆
2021年01月21日23時26分
あさかぜさん、広がってますよね。こちらも少し減った?と思ったらまた三桁になったり。。中止は初めてとか。 大通りのイルミはあるのですけど、撮りに行ってないまま・・。 5年にもなるのですねー早い。。。 ☆あの日に帰りたい☆ 松任谷ユミさんですよね♪ コメントありがとうございます☆☆
2021年01月21日23時32分
雪まつりの中止は、本当に驚きでした。 私自身は、雪まつりを、直接見たことは1度しかないのですが、 寒い中での高揚感、雪国ならではの素敵な祭典だと思います。 早く真ヶ谷コロナが、落ち着いて来年は、開催され多くの人が 楽しめると良いなあと思います。
2021年01月22日02時10分
各人の心掛けとして「コロナに感染しない・させない!」 が基本なので、多くの人が集まる祭り関係は 各地で中止 ですね。こんな時は、自宅でテーブルフォトを楽しんだり 昔 撮った写真を今一度見直すチャンスと捉えてみるのも 良いかも知れません (*^_^*)
2021年01月22日04時54分
歴代の素敵な雪まつりポスターが並んでいますね。2021がないのは本当に残念です。来年に期待したいですね。こちらは緊急事態宣言が出ているのに感染者は減らず心配ばかりです。
2021年01月22日14時42分
うめ太郎さん、中止は初めてみたいです。。アジア系の観光客も多くて、2月の後半に北海道独自の緊急事態宣言が突然だされたこと思い出します。もうすぐ1年ーー。冬の祭典は色々あるんですけど。。 はい、来年は開催されること願ってます。 コメントありがとうございます☆☆
2021年01月22日20時30分
ノッコさん、毎年、ここに歴代のポスターが貼られていて、撮ってたんです。。最初は市民だけの小さな雪祭りだったみたいです。はい、来年ですね。 大阪は一時、減ってたと思ったけど、、増えてますよね。出来る範囲で気をつけて下さいね。 コメントありがとうございます☆☆
2021年01月22日20時36分
ミントハナナさん、ポスターも眺めていて面白く感じました♪ ホントですよね・・色んなことが中止になって、、今は我慢の時でしょーか。。。 早く落ち着いて欲しいですね・・・。来年こそー。 コメントありがとうございます☆☆
2021年01月22日20時39分
ソチ子さん、前後してごめんなさい。。ネット配信はするみたいだけど、どんな風になるのかわたしはまだわかってなくて。。雪像は自衛隊は、早くから作らないことになっていたので・・市民が作る?? いつもなら、もう雪像作りが始まってるはず・・。 はい、写真を撮りに、ここ数年、行ってました(笑) 途中で温かな飲み物で休憩したりして。。 コロナで生活が変った人たちも多いし・・収束を願いますー。 コメントありがとうございます☆☆
2021年01月22日20時46分
雪像見たり、途中で温かなもの食べたり・・そんな雪まつり、中止は残念ですね・・ 昨日のニュース、大学生が無料の食材配布でたくさん集まって 一キロのお米、嬉しそうに抱えていて、胸が熱くなりました みんな我慢ですね!
2021年01月23日06時36分
京かのこさん、こちらは寒いけど冬の祭典は多くて観光客で、例年は賑わってました。 今年は残念ですね。。 バイトも減ってるみたいだから、大変ですよね。 はい、我慢ーー☆☆
2021年01月23日09時49分
久々には(28)りきってきたけれど コロナ、コロナで何もかも中止なんですね。 ポスターを見れば過去の雪の祭典の概要が分かるんのはいいですけれど残念。普通や(28)ったら観光客も多いのに今年はダメ。 ニヤニヤ(28)もしてられないですな~!
2021年01月23日15時10分
大阪のさかさん、お久しぶりです。体調も悪かったけど、コロナで中止が多くて、写欲がいまいち沸かなくて。。 雪祭りの時期が1番、観光客も多いので、ホテルも高いんですけど・・今年は違うみたい。。 語呂が懐かしいーー(笑) ありがとうございます☆☆
2021年01月23日21時36分
雪まつりのポスターなのですね! 素敵!! 雪まつり。。。TVでしか見た事ないのですが、(何故か大通り公園は行った事ありますヨ) 大イベントが無くなると寂しいですね!! 来年開催できますように!!
2021年01月23日21時37分
miniちゃんさん、1回目からのポスターが貼られてました。 ありがとうございます♪ やっぱり大雪像もないと寂しいですー。 来年は・・開催してますよね?って、聞いてどーするのーー(笑) 開催できるはずです。 コメントありがとうございます☆☆
2021年01月23日23時34分
まりくまさん、お(30)こんばんは。 札幌の取引先さんと(30)先日電話で話したら、今年の札幌は雪が少なく雪まつりがあったらどうしたんだろうと話をしていました^_^; きっと大騒(30)ぎになっていたのでしょうね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2021年01月25日00時47分
ex-ICHIROさん、今年は仰る様に札幌は、雪が少ないです・・でもトラックで少し?費用はかかるけど、雪があるとこまで雪を運んで来るので、、雪が少なくても大丈夫みたいですー1番、困るのは雨が降ることらしいです。。雪像が溶けてしまうから。。 30語呂も嬉しいーー笑 ありがとうございます☆☆
2021年01月25日22時47分
いかなご
雪祭りの中止、残念ですね。 去年今頃はコロナはまだよそ事のような気がしてたような気がしますが、 まさか今まで続いて、まだ、先が見えないとは... 確か、暑さに弱いから夏には絶滅するというような話もしていたような 気がします。 早く、日常の楽しみを普通に味わえるようになりたいですね
2021年01月21日22時30分