- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- ラッセル車の如く
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
雪の斜面で見つけたイノシシが、私に驚いて逃げるシーンです。 枝被りでわかりづらいですが 雪まみれになった3頭の姿が分かるでしょうか? 私は生き物が逃げる姿や 撮り手に対して怯えたり威嚇したりする姿を撮るのは本意ではなく 生き物を撮る者として恥ずべきことと考えます。 でも、まるでラッセル車の如くに死に物狂いで逃げる彼らの迫力や凄みに 心動かされたのも事実です。 大いに矛盾してるし、私にとって恥ずべき写真ですが 自然の中を生きるリアリティを感じていただければと思いました。
atsushiさん ありがとうございます^^ 私自身、生き物が逃げていく写真は見たくないし 餌付けされて人に媚びてるような生き物の写真も見たくないと思ってます。 矛盾だらけだし、投稿していいものかどうか迷いましたが 必死で逃げていく彼らの迫力ある姿は野生そのものであって 素直にカッコいいと思いました。
2021年01月20日22時21分
マークンⅡさん ありがとうございます^^ 雪をかき分けながら必死で逃げる姿は 本当に迫力がありましたよ! 甚大な農業被害をもたらし、嫌われることも多いイノシシですが こんなふうに過酷な環境の中を必死で生きる姿にはグッとくるものがありました。
2021年01月20日22時28分
nikkouiwanaさんを見て逃げ出す方もまだいらっしゃるんですね^^ 初対面の方でしょうか 私が思っていたイノシシさんのイメージと違ったので以外でした
2021年01月21日21時59分
spadaさん ありがとうございます^^ そんな風に感じていただき嬉しいです。 私の写真に魅力があるとするなら、それは全て生き物自身の魅力です。 彼らはみな、美しく、カッコよく、迫力があって、 本当に魅力的な姿を見せてくれます。 まだまだ彼らの魅力を十分には伝えきれてませんが これからもありのままの姿をお伝えできればと思います。
2021年01月21日23時22分
KT PHOTOさん ありがとうございます^^ 当地のイノシシは総じて警戒心が強いので 特に成獣の写真はなかなか撮ることはできません。 大抵出会っても、すぐに脱兎のごとく逃げてしまうんです。 私の場合、森にはいろんな生き物が棲んでるのが当たり前だと思ってるし そもそも生き物との出会いを求めてフィールドを歩いてるので 遭遇することは本当に嬉しいことなんです。 そう思えば驚くことなんてないですよ!
2021年01月21日23時27分
APPLEPIEさん ありがとうございます^^ イノシシはとても臆病な動物で警戒心も強く いつもこんなふうに脱兎のごとく逃げてしまうんです。 だから私のこれまでに撮ったイノシシの写真は 逃げ去るシーンとか、逃げる前に一瞬固まったシーンなどが多いんです。 たまに無警戒なシーンを撮れても、 大抵は警戒心の弱い子供です。 いつか彼らとも心通わせることができればいいなと思うんですけどね。。。
2021年01月21日23時36分
こんにちは。 私も今月奥会津の山中道路でカモシカに遭遇しましたが何も考えずシャッターを切ってしまいました。昨年10月には磐梯山で熊との遭遇もありました。 nikkouiwanaさんの自然動物の接し方感慨深くその通りだと思いました。
2021年01月24日10時47分
fusionz75さん ありがとうございます^^ 私の考えに同意していただき嬉しいです。 生き物を撮影することによって 彼らの生活を脅かしたりするのは本当に恥ずべきことで、愚かな行為だと思います。 生き物を人間に置き換えれば分かることですよね。 この写真のように、彼らを驚かせてしまっているような恥ずべき写真を これからも撮ってしまうと思いますが 彼らに撮らせてもらってるという気持ちだけは絶対に忘れずにいたいと思います。
2021年01月24日18時15分
asasさん ありがとうございます^^ コメント遅れてすみません(^^; ブヒーッブヒーって大声で鳴きながら、雪の斜面を駆け上る姿 実際迫力ありましたよ! そういえば以前も私が撮ったイノシシの写真を見て もののけ姫みたいだって言ってくれた方がいらっしゃいました。
2021年01月26日20時25分
atsushi
確かに、珍しく逃げているシーンですね。 でも、「野性」が感じられる良い写真だと思います。 餌付けされた動物の写真は、あまり好ましく思えませんので・・・
2021年01月20日21時23分