- ホーム
- sunnyside*
- 写真一覧
- ひそやかに
sunnyside*
ファン登録
J
B
J
B
ソメイヨシノよりもピンクが濃い、少し早く咲く桜。これも蔵出しです。 F3.2 1/500sec ISO200 +1EV
何月頃の作品だったのでしょうか? 濃いめの色の桜はキレイですよね。 特に、このように一輪の描写などには尚更そう感じます。 正確なピントがいつも気持ちよく見せてくれますが、 これは部分の透過光も美しいです。
2011年01月27日13時25分
☆ mitaroさん はじめまして!^^お越しくださってありがとうございます。 もしかしてistDS繋がりで来ていただけたのでしょうか?^^ この桜、やっぱりカワヅザクラなんですね。 少し早く咲いてるし、色もソメイヨシノよりも濃いので、そうなのかなと 思ってましたが確信がなくて。 ソメイヨシノもいいですが、カワヅザクラも撮り甲斐がありますね♪
2011年01月28日00時38分
☆ INAJINさん はじめまして!^^お越しくださってありがとうございます。 さきほど少しINAJINさんのお写真拝見しましたが、私が撮りたいと 思うようなマクロの世界が広がっていました。 こちらこそお手本にさせていただきたいと思います^^ もう少し絞ってもよかったかもしれませんが、光がやわらかかったので ふわりとさせたくて浅くしてみました。
2011年01月28日00時42分
☆ hisaboさん いつも丁寧に見てくださってありがとうございます^^ これは、2009年の3月6日に撮ったものなんです。 いつも行く公園の片隅にある木で、一足早く春を感じさせてくれます。 ピントはあまり得意ではない意識があったので、photohitoに参加して hisaboさんに褒めていただくようになってから余計にがんばるように なりました。 花びらか重なり合って透けている感じに惹かれてたくさん撮ったので そう感じていただけてとても嬉しいです。
2011年01月28日00時53分
☆ masakazu-kさん 桜は本当に難しいと毎年思います。 なので、そう言っていただけると嬉しいですね^^ ソメイヨシノは色が白っぽくて、プラス補正するのですが白く飛んで しまったり、暗く重い描写になってしまったりと毎年苦労します。 これは夕方の遮光の中だったので、奥行きの光が味のあるものにできたかも しれません。 ピンクがとてもきれいで撮り甲斐がありました♪
2011年01月28日00時59分
☆ やさしい写真さん 先日、パソコンが新しくなったのを機に昔の写真も整理してまして 春の花を見ていたらほんとうに待ち遠しくなってアップしました^^ もう少し絞ってもよかったかもと思いますが、光がやわらかかったので 浅めに絞ってみました。 薄い花びらが重なり合って、そこに光が透けていたりすると自然の美しさに 引き込まれて夢中になってしまいますよね♪ 今年のお花見も本当に楽しみです。
2011年01月28日01時03分
☆ ハゼドンさん こちらにもありがとうございます^^ そうなんです、うちの地域は雪景色で真っ白なんですが、早くも 春の花が待ち遠しくて。 雪景色も好きなんですが、やはり春らしい色を見ると撮りたく なってしまいますね。 でも、スギ花粉がすごそうなこの春、ついに花粉症デビュー してしまうんじゃないかと少し心配です^^; でも、今年もいっぱい桜撮りたいですね♪
2011年01月29日00時04分
お邪魔します! 柔らかい描写が素敵ですね! こんなに早くから咲く桜もあるのですね!梅の写真は最近よく目にしていたので梅かなと思ったら桜でびっくりしました^^
2011年02月09日23時36分
☆ AZU茄子さん はじめまして^^ お越しくださいましてありがとうございます。 実はこれ、2年前の3月のものなんですよ。カワヅザクラという種類で、ソメイヨシノより 大分早く咲くみたいです。 ソメイヨシノもいいけど、こちらもピンクが鮮やかで大好きなんですよね♪ 兵庫北部に住んでますが、今日は雪がちらちらしていました。 春はもうちょっと先かな・・・ 見ていただいてありがとうございます!^^
2011年02月11日23時54分
☆ 謙ちゃんさん はじめまして^^ お越しくださいましてありがとうございます。 もう少し絞ってクリアな描写でもよかったかもと思いますが 背景の光もやわらかかったので浅くしてみました。 これは2年前に撮ったものなんですが、今年ももうすぐ咲くと思うと とても楽しみです♪ 見ていただいてありがとうございます!
2011年02月21日18時56分
mitaro
カワヅザクラですね。 うちの近所もそろそろ咲き始めます。 春の訪れを真っ先に知らせてくれますね。
2011年01月26日23時17分