ご隠居鳥
ファン登録
J
B
ご隠居鳥は、生物の変化を画像で記録することを生業として来たせいか、主題を画面の 中心に置く癖があります。植物図鑑などを見ていると、「うわー、俺よりも綺麗な画像を 撮ってるわ!」と感心するのですが、良く見るとデーンと画像の中心に主題がある、 所謂「日の丸」のような画面構成です。写真を記録として考えるのであれば、それでも 良いのでしょうが、少しでも芸術の域に近付けたいのであれば、敢えて主題をセンター から外す、aymmertricな撮り方を工夫するべきなのでしょうか?
めいめい様 お気に入り登録とコメントを有難う御座いました。 そうですね、その先に何かの存在を予感させるようなものが良いですね。 この画像では、手のひらで、画面左外れにある何かを紹介しているような、 そんな効果を狙いました。 たかが写真、されど瀉心。 奥が深すぎて、凡人には終生極められません^^。 ご隠居鳥 拝
2021年01月17日17時14分
めいめい
3分割とか4分割等で撮った場合、その意味が必要だと思います。 主題が右にある場合、その左に何があるのか、その先を想像できる画像でなければ意味がない気がして、私も日の丸になってしまいます。
2021年01月17日13時55分