よねまる
ファン登録
J
B
これは種まきが遅くなって、そのうち寒くなり過ぎて大きくなれなかった 畑のニンジンさんです。でも、このあとピザトーストの具として食べてあげました^^ この失敗を来年に生かしましょう(笑)
Winter loverさん 栄養というより、種まきの時期が一番の要因ですね。 本来ならそろそろ収穫かなぁという時期に蒔いたので…。 来年は9月下旬には蒔きたいと思います^^
2021年01月14日20時32分
可愛らしい人参さんですね。奥さまの愛情で人参さん大喜びですよ\(^o^)/ ずっと昔、庭にサツマイモの苗を植えてせっせと肥料をまいたら 葉っぱが大きく育ってこれは豊作!と思ったら、この人参さんより 少しばかり太いサツマイモができました。 サツマイモって肥料をやらないんだそうです(≧▽≦)
2021年01月14日22時47分
おはようございます。^^ 私もそういう点では負けてません。(笑) さつまいも・・を植えて収穫する日を夢見てせっせと肥料をあげてましたら、葉が見事でどんな大きなイモが付いてるかと楽しみにして穿った覚えが有ります。! 結果は可愛いちっちゃなイモが少ししか、ぶら下がってなくてガッカリ! もう植えないなんて思ってから幾年月! 根気のない私です。(*‘∀‘)
2021年01月15日06時18分
michyさん もやしレベルのニンジンでしたがこれはこれで勉強になりました(笑) こんなニンジンですが捨てるには忍びないので、ピザトーストの具として 食べましたよ^^ さつま芋ってそうなんですね。なるほどねぇ。何でも肥料をあげれば 良いというわけではないんですね。
2021年01月15日10時06分
はなえさん おはようございます。michyさんと同じ失敗ですね^^ 肥料をたくさんあげればすくすく成長すると思っちゃいますよね(笑) 花なども、例えばサツキやツツジは肥料をあげ過ぎると花が咲かない そうですよ。なかなか難しいですねぇ>.<
2021年01月15日10時11分
ポワンさん ありがとうございます。ガリガリのニンジンです^^ そちらのニンジンもこの状態で越冬ですか! 天ぷらいいですねぇ!でも、あまりにも細いので 天ぷら中に本体が消えてしまうかも…T_T
2021年01月15日15時32分
天翔
残念でしたね~^^; 食べるにはちょっと物足りないかもしれませんが失敗は成功の基と言いますから 来年はきっと良い物が採れますよ^^
2021年01月14日17時47分