ある男の写真日記
ファン登録
J
B
旅のお供に赤いポスト。(爆 もう定番アイテムでしょうか。 背後には最近あまり見なくなった電話ボックスが控えています。 考えるともう数年はボックスで受話器を取ったことありませんねぇ。 ※CANON AE-1 CANON NFD35~105mmf3.5 Kentmere400 SPD1:1希釈現像6本目1分増9分45秒
レアものが2ついっぺんに・・・(^O^)/ 昭和人間にとっては ごく普通の光景だったのに・・・ なんか寂しい~(>_<) 嘆いてもしゃぁ~ないかぁ~!? 大きな時代の波には逆らえませんなっ!?・・・(苦笑)^^ その変わりに 離れていても お顔見て話せることが 当たり前な時代になったんだから ありがたい ありがたい (笑)^^
2021年01月13日13時10分
山菜シスターズさんいつもコメントありがとうございます! そうなんですよ! 初めての土地でこの赤いポストを見つけると 必ずシャッター切ってしまいます。(笑
2021年01月14日10時52分
はしびろこうさんいつもコメントありがとうございます! 確かに昭和の時代を考えると 今現在は当時は思ってもなかった通信が発達しましたね。 ただ、自分はメールはあまり好きではありません。 やはり人と人がお話しするのは肉声でないとダメですね。 メールでは言葉の強弱からイントネーションが伝わらず 例えば「元気だよ」とメールで受けるのと 同じ言葉でも肉声だと あ、ちょっと疲れているなぁとか感じますからね。 その点を家族にも言っているのですが 家内自体がメール主体となっています。(苦笑 それは違うだろ!といつも言ってはいるのですが…
2021年01月14日10時56分
山菜シスターズ
まわりに赤いこのポストがないせいか、旅先で見かけると旅気分盛り上がります。
2021年01月13日11時26分