いかなご
ファン登録
J
B
先週末の寒気でほとんど凍ったことの無い南国(?)播磨の 「つくばねの滝」が凍りました(^_^)
こんにちは。 そちらではあまり滝が凍ら無いのですね。 今回の寒波は凄いですね。 昨日は今シーズン初めて舞い散る雪を見ました。 今日は、休暇で日差したっぷりの暑い部屋で寒々しい滝の画を拝見しています。 太陽は偉大です。
2021年01月13日11時44分
迫力があって、そして美しい風景ですね。 皆さんのコメントの通り、流れているものがこんな風に凍ってしまうなんてすごい! 寒いのは辛いですが、こんな景色を見つけたら撮らずにはいられませんね。
2021年01月13日14時25分
ライチルさん、ありがとうございます。六甲山や金剛山の滝が凍っているのを 撮影したことはありますが、こんな平野部の滝が完全に凍っているのは初めて 見たような気がします。 うちの洗濯機も凍っていたので、相当厳しい寒気が来たんでしょうね。
2021年01月13日21時27分
まりくまさん、こちらの滝が凍るぐらいの寒気、北海道は大丈夫でしょうか? 普段見ない景色なので浮かれちゃってて申し訳ないですが、 日本海側の豪雪など、大変なニュースも流れているので これも異常気象のような気がして心配です
2021年01月13日21時32分
うめ太郎さん、ありがとうございます。 最近は自然のブレが極端に大きなような気がします。 コロナもそうですが、人間に対する自然の警告のような...考えすぎですか(^0^)
2021年01月13日21時44分
KOMOREBIさん、ありがとうございます。 こちらでは、普通の滝はあまり凍らないですね。 確かにどんなに寒いところにいても、お日様に当たるとほっこりしますね。 この滝は一日、日が当たらないので夕方になっても氷は溶けなかったようです。
2021年01月13日21時51分
ショウボウさん、ありがとうございます。 風がほとんどないので体感温度はそれほど冷たいとは感じませんでした。 滝の表面は凍っていますが、中の方は流れていて、そのようすも滝によじ登って撮ってきました(^0^) カメラマンは結構来てましたよ。密になるほどではありませんでしたが(^0^)
2021年01月13日21時55分
primrose-さん、ありがとうございます。 確かに流れているものが凍ると言うことは凄いですね。 滝もきれいでしたが、滝に近づいて部分部分を詳細に見ると きれいな氷の造形もみることができました。 寒かったけど、楽しい撮影でした(^0^)
2021年01月13日21時59分
ノッコさん、ありがとうございます。 例年、金剛山のツツジ尾根で氷瀑をみるのですが、 ここの滝がこんなになっているのだから、金剛山の滝はさぞきれいだろうなと思います。
2021年01月13日22時02分
ライチル
うわ~!流れながら氷ってますね。余程寒かったのがとこの滝を見て実感しました。とても綺麗で珍しい光景を撮って下さり見せて頂き有難うございます。
2021年01月12日22時15分