marrow
ファン登録
J
B
急の緊急事態でも、成長は、急には止まらない。 栽培計画は、何ヶ月も前。 コロナ禍で、作業従業員を半分以下に。 収穫と、包装が間に合わず、椎茸が規格外品になっていく、、 この何倍も、毎日、、、(涙) 従業員の命を守るのは、経営者の一番の責任。 仕方ない\(//∇//)\ さぁ!今日も後一踏ん張り。ゴミにはしたくない!わたしも、収穫頑張ります!^_^
Naoさん。ありがとう(≧∀≦) でも、うちの椎茸、農園先で、いつも100円で採れたて、規格外を、分けて、人気で遠くから車で買いに来てくれる人もいるから、袋詰め放題にしたら、はけるかもしれません(^○^) いつも100円で、1日2〜3万ぐらいになるんですよ(^。^)
2021年01月13日12時57分
はなてふさん。ありがとうございます♪ はなてふさんなら、いっぱいあげたいです(^。^) でも、捨てないように店頭で採れたて規格外売ると、けっこう売れるから大丈夫だと思います(^。^) 幼稚園の子たちも、社会科見学で来てもらってるから、あげようかと(^○^) いつも、幼稚園の子たちは、後で、絵くれるんです(^○^)
2021年01月13日13時05分
心が痛みますね。 通信網がこれだけ広がっているのに、 何か方法はないのですかね… 干しシイタケにでもと思ってしまいますが、 やはり密になってしまうのですかね…
2021年01月13日18時17分
mrio5さん。コメントありがとうございます。 おっしゃる通り、最後は天日干し。規格外ですが、料理屋さんでは、出汁取るのに、喜んで使ってくれます。 それでもダメなら、畑の肥料に(^-^)
2021年01月14日14時18分
tomoさん。お気持ちありがとうございます♪ 捨てることはしないですから、切なくならないでくださいネ(^○^) どうしようもない時は、畑の肥料になります。 で、野菜達の栄養になって、また芽吹きますから♡
2021年01月14日14時25分
Na0☆Prince
あぁ切ない(´;ω;`)
2021年01月12日21時46分