壽
ファン登録
J
B
この時期草むらやフェンス際に足を踏み込むと、 にっくき「ひっつき虫」が知らぬ間にズボンについて悲惨な思いをします。
J.enamay さん ズボンの膝下周りにくっつけて帰って、気がつかずに座って結構難儀したことが何回もあります。 まさににっくき「ひっつき虫」ですね。 おっしゃるようになんで虫なんでしょう…?
2021年01月12日22時11分
aipii さん この時期には結構あちこちで目にすることが多い厄介者ですね。 たまたま散歩コースの学校際のフェンス近くに生えていて、夕陽を受けて輝いていました。 草むらを歩く際にはご注意を!!
2021年01月12日22時16分
山菜シスターズ さん 河川敷 あるあるですね。 他にも未舗装の駐車場や学校のフェンス際、斜面の際などでよく見かけます。 知らずにくっつけて帰ると後が厄介ですね。
2021年01月12日22時19分
LOVE J&P さん にっくきひっつき虫ではありますが、被写体としてはかなりユニークではないかと思っています。 楕円のボケは学校の柵の格子によって生まれたようです。
2021年01月17日15時12分
j.enamay
早春の河川敷から鉄橋を撮ってたりすると、一杯付いて家まで持ち帰ります!! 虫じゃないのになぜ虫なのか?不思議です。
2021年01月12日19時13分