♪tomo♪
ファン登録
J
B
子供の頃朝起きれなくて、母に毎朝怒られながら起きて学校へ通ってた。 今は大人だからそんなことなくちゃんと起きて会社へ行ってる^^ この間朝早く起きる用事があったときに、母からちゃんと起きれたかメールがあった笑 もう充分大人なのに、親からしたら いつまでも子供なんだなって思った。 成人の日 大人になるってなんだろうな。きちんと責任をもって生きてくこと? 大空に羽ばたく新しい大人たちの未来が明るくありますように。
親にとったら、子どもはずっと子どもなんでしょうね 大変な時期に成人した皆さんには、街をあげての成人式もご家族親戚こぞっての盛大なお祝いもできないけれど、だからこそ例年以上にお祝いしたい気持ちでいっぱいなんですよね あなたのように、こうしてすてきな画を投稿してくださる方もいますしね 頑張れ、新成人!(^o^)!
2021年01月12日12時55分
こんばんは(^^ゞ 素敵な一枚ですね!(^^)! キャプションを読んで心が温まりました!(^^)! 今年成人の日を迎えた若者たちは残念な日として記憶する人も多いでしょうけど周りの人の優しさや温かさを自分達以上に感じる事が出来たのではとちょっと羨ましくもありました!(^^)! 自分ももう成人の日を迎える若者を上から見る年齢になりました!(^^)! これから大変な日が続くでしょうけど頑張って欲しいですね!(^^)!
2021年01月11日23時07分
成人応援の素晴らしい青い海と、やさし気に広げた翼が、雄弁に 親の愛を語っているようです。 成人した子供が3人いますが、いつまでたっても、心配するんです。 でも、これって連鎖なので、親から自分はそのように見えていた のだろうなと思いました。
2021年01月11日23時13分
成人の日だったのですよね。このコロナで、延期のところも 多いとか… まぁ、本当は式なんかどうでもよくて、大人への自覚を 持って欲しいという事なんだけど、 その当の大人が、いつまでも、子供のままの人が多いのも事実で、 何が正しいのかわからないですからね。 それはともかく、親にとってはいつまでも子供は子供なんでしょうね。
2021年01月11日23時55分
我が街の成人式は中止になりましたが、今朝の朝刊の折込に家の外に貼って皆さんで成人を御祝いしましょうと「成人おめでとうございます」のチラシが入っていました。そういうのも良いものですね〜(^^)
2021年01月12日00時01分
いくつになっても親子の関係ってそういうものなのかもしれませんね。 ともさんはやさしくて素敵な方なのでお母様もきっと そんな雰囲気の方なのでしょうね。 世の中、大変な中で迎える成人式ですが 明るい未来が待ってますように 心から願っています(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2021年01月12日09時49分
夫が子供みたいに思えて ちゃんとできてるか、失敗しないか気になるわ。 わたしの母は一切言わなかったわ、いろんなこと。 勉強しろとも言われなかったし。 不思議ね、構われなかったことで愛されてなかったと思ってた時期もあったのよ。 なんだかいろいろ思い出しちゃった。 いろんな親子関係があるのよね。tomoちゃんのお母さま、素敵ね。
2021年01月12日09時58分
成人の日にふさわしい作品とキャプション 大変な時期に成人を迎える若者たちに輝かしい未来がありますように。 私は高校を出てあるデパートで働いてました。 振り袖着て出勤、会社の屋上にあるお社で同期の仲間たちと祝っていただいたような曖昧な記憶(^-^;
2021年01月12日10時46分
歴史に残るコロナ禍の中で成人を迎えた若者たちだからこそ それを乗り越える力を持った大人になって欲しいですね。 甘えん坊のtomoちゃん!お母さまもそれが嬉しんです♡ でもご家庭ではご主人をしっかり支えて頼もしいtomoちゃん! 愛情豊かに育てて下さったお母様の前では大人にならなくていいんですよ。 自分も娘とはすぐ意見が一致、ツ~と言えばカ~の間柄で楽しんでいます。
2021年01月12日11時38分
色々な親子が居ますねー(笑) オカンから電話来るとマシンガントークがキツイっす(*´艸`) なるべく我慢して聞くように務めてます! いつまで経っても親なんですね(´Д`)
2021年01月12日21時12分
大きく羽を広げたこの鳥はアジサシって言うんですね。 青い海に白い羽が映えますね(*^-^*) ヒナを優しく見つめているようですね。 私は母親にいつも「野菜は食べなさいよ!」と言われます(^-^;
2021年01月12日22時09分
アジサシの親子に❤きゅ~~ん(´▽`*)❤ 優しく見守ってるね♪ ブルーの海もめちゃめちゃ綺麗~ヽ(^。^)ノ いくつになっても子供は子供だよね♪ 私もこの間、岩手の母と電話で話をしてて「最近また寒くなったよ~☆」って言ったら、「お腹冷えるから腹巻きしなさい♪」って言われて( ̄▽ ̄;)子供かって感じだよね( ̄m ̄〃)ぷぷっ♪ ともちゃんのお母さまも、ともちゃんが可愛くてしかたないんだよね(*^-^*) 素敵なお母さまだね♪
2021年01月13日15時33分
誉瞬さん 甥っ子さん 成人式おめでとうございます。 そうですね、家に帰るとやはり私も母任せでゴロゴロしてしまいます^^ 自覚と責任、、、 しっかりもっていなかくてはと 今更ながら思う1日でした。
2021年01月14日10時58分
三流京都人さん いつまでも親からしたら子供なのでしょうね( ´艸`) 新成人しっかりと未来をになってほしいなと思いつつ、 自分はしっかりできてるかなあと あらためて思った日でもありました^^
2021年01月14日11時03分
はなてふさん 親からしたらずっと子供なのでしょうね。 成人の日、私は当時一人暮らししてたアパートの大家さんに振袖をみせに行ったのを覚えてます。 東京での一人ぐらしの親のような存在でしたから。 今年はイベントはなかったけれど 新成人の方には 困難をのりこえていけるやさしさと勇気を もってほしいなあ。
2021年01月14日11時07分
しぐれさん 嬉しいコメントありがとうございます。 コロナ渦での成人式、普通だったことが普通にできない今は いつか振り返った時に そんな中でもいろんな人に思われてたんだなってことに気づいてもらえたらいいなと 思います。 そのときにはわからなくても あとで気づくこともありますよね。 未来が明るく開けていきますように。。。
2021年01月14日13時04分
うめ太郎さん 成人の日は心が晴れてほしいと晴れてる海をのせてみました^^ やはり いくつになっても子供は子供なのでしょうね。 親の愛情は そんなふうにして 受け継がれていくのかしらと 思いました^^ うめ太郎さんのお子様は幸せですね^^
2021年01月14日13時15分
spadaさん そうですね、自然界の生き物は生まれてすぐ一人で生きていかなくちゃいけない場合もある。 人間は恵まれていますね。 父を亡くした時に あのとき ああすれば、こうすればってあとからあとから思いました。 だから 母には後悔なく したいという思いがあります。 空の上からも お母さま きっと spadaさんをいつも見守ってくださっていると 思いますよ^^ ありがとうございます。
2021年01月14日13時22分
やん・うえんりーさん お母さま亡くされたのですね。今は空からきっと見守ってくれていますね、きっと。 そうですね、心配してくれる親がいることに感謝しなくてはいけないですね。 ありがとうございます。
2021年01月14日13時25分
wing_ferieさん 成人式中止のところが多かったですね。振袖の女の子はちらほら見かけましたが。 大人への自覚、、、というけれど 自分のことをふりかえってみても そんな風な自覚を もてていたかな?って 思います^^; 今でも頼りないし^^; 少しずつでも成長してるのかな?そう思いたいなあ。
2021年01月14日13時28分
hiromi Uさん やさしい ひろみさんに やさしいショットって言ってもらえると嬉しいなあ^^ 成人の日 こんな年は もう今年限りで 来年からは笑顔の成人の日になってほしいな。 今年の成人の皆さんにも明るい未来を^^
2021年01月14日13時41分
くまのやじさん そうですね。成人式ができない事態なんて思ったことなかったなあ。。。 帰省してでた成人式。 今年は帰省すらできない方々が多かったでしょうね。 何度目の成人式なのかは私も忘れました( ´艸`)
2021年01月14日14時59分
ジョニオさん ちびっこかわいかったですよ^^ ジョニオさん お母さんに怒られちゃったりするんですね( ´艸`) いまだに うちも 子供みたいに 心配されます。 忘れ物ないかとか( ´艸`)
2021年01月14日15時00分
グッピーさん 自然界は厳しいですよね。子供の時から一人で生きていかなくちゃいけない。 人間はそう思ったら幸せですね^^ 人で良かったって思わないとですね♪
2021年01月14日17時23分
pinoちゃん ほんとに朝起きれなくて( ´艸`) さんざん怒られたよー 今も朝は苦手だけどなんとか起きてる。^^ うちは妹も朝寝坊だったから 大丈夫かなって今でも思うけど ちゃんとお母さんやってるし 大人になったなーって思ったり。 母はいくつになっても母だよね。 叱ってくれる人がいることも幸せなことだね^^
2021年01月14日17時25分
空色しずくさん コメントありがとうございます。そうですね。いくつになっても 親子の関係は変わらないのでしょうね。 私はそんないい人じゃないですが^^; うちの母は私と違ってすごい前向きなので 見習わなくちゃなーって思ってます^^ ありがとうございます。
2021年01月14日17時26分
HATTUさん 旦那様愛らしい方なのですね^^ 見守るHATTUさんの愛を感じます♡ 私も子供のころは母とうまくいってなかったんですよ。 厳しくされたことしかなく、嫌われてるんだなって思ってました。 大人になってからのほうが 今関係がよくなった気がしています。 親子は血がつながってる分 いろいろありますね。
2021年01月14日17時30分
*kayo*さん 歴史に残るような大変な中の成人式。 迎える人たちが幸せになりますように。 *kayo*さん デパートで働かれてたんですね^^ 友達も デパート勤務でした^^ kayoさん振袖 似合っていたんだろうなあと想像しちゃいました^^
2021年01月14日17時33分
michyさん 困難ななかでの成人式を迎えた人たち。困難にたちむかえるような人たちになってほしいですね。 あとできっといいこともあるはずと願っています。 michyさんと娘さんの関係、素敵ですね^^ ツーといえばカーの関係っていいですね♪ うちはどうも頼りなく見えるらしく^^; 今でも忘れものあったのかとか言われてます。
2021年01月14日17時37分
むら智さん 南国の海でちょうど子育てのアジサシさん家族に会いました^^ 雛はかくれてることが多かったのですが、このときは背伸びして まわりをみていたので もう かわいくって笑^^ 癒されますね、鳥は。
2021年01月14日17時45分
ThomasThomasさん わーい♪すきをありがとうございます(^^♪ 独り立ちしてもやっぱり子供はいつまでたっても子供なのですね。 お父様の愛情をきっと感じてるんじゃないかしら^^ うちの母もそうなのかな^^
2021年01月14日17時49分
WABIとSABIさん 日々の重たい気持ちを一瞬でも忘れてもらえればうれしいです。 写真ってそういうところがいいですよね。 私も非日常へ写真で逃避中ですもの^^ いつもありがとうございます。
2021年01月14日17時51分
なとわにーちゃん お母さんはマシンガントーク^^ 黙って聞いてあげてるのは 親孝行♪ うちの母もマシンガンだから 弟も大変かもしれないなー( ´艸`)
2021年01月14日17時53分
fukumaさん そうなんですね。 アジサシは好きな鳥で 羽ばたく姿を撮りたいと思いつつなかなか まだちゃんと撮れていないです。 fukumaさんのカワセミみたいに撮れるようになりたいなあ。
2021年01月14日17時56分
ライトハウスさん はい、アジサシっていう鳥です。 野菜苦手なんですね^^ お母さま きっと健康を気遣ってるんでしょうね。 親孝行で?野菜たべてくださいね( ´艸`)
2021年01月14日17時57分
作品の親子の表情にも、キャプションにも、キュンときました。先程仕事から帰宅しましたが、作品をみて急に元気になりました。 ある時は大人、ある時は子供のように無邪気に生きたいですね。
2021年01月15日00時13分
♪らら♪ちゃんの きゅーんにいつも にっこり^^ ありがとう(^^♪ アジサシの親子 かわいかったよ^^ ららちゃんのお母さまも素敵。腹巻きって優しさがいいなー 私寒いときに腹巻きしてるけどね( ´艸`) ららちゃんもきっと素敵なお母さんなんだろなって思ったよ^^ やさしさの連鎖だね。きっと、
2021年01月15日09時15分
Zacky01さん お仕事お疲れさまでした。 親からみたら子供はずっと子供なのでしょうね^^ ほんとうに 無邪気に素直に生きていけたらいいですよね^^ 元気を少しでもお届けできてよかったです。 無理なさらないでくださいね、
2021年01月15日09時17分
チャピレさん 親の気持ちは親になった時に本当にわかるんでしょうね^^ 息子さん甘えんぼさんなんですね。かわいいなあ。 8歳くらいだとまだまだかわいいですよね^^ 姪っ子甥っ子が8歳ですが まだまだかわいい盛りです^^
2021年01月16日21時44分
レオ子のパパ
ははは、そんなものですよ。 私なんかもう還暦なのに、いまだ母には子ども扱いされてますからね(^o^) 新成人には、素晴らしい日本を造ってもらいたいですねー(^-^)
2021年01月11日23時04分