mckyee
ファン登録
J
B
夜が明けてくると共に風が吹き 静かだった海に幾重もの線描かれて行きました・・・ これで今回の干潟シリーズは終了♪ 次回はいつもの親バカです(^^ゞ
おうざんさん いつもありがとうございます。 謝らなければならないことが・・・・ じつはこれモノクロではないのです(爆) 久々にモノクロデイに参加したかったのでつい・・・・・(^^ゞ
2011年01月26日10時34分
いしころりんさん いつもありがとうございます。 この線を強調したくて、コントラストいじったり、周辺光量を落としたりしました。 お褒め頂きありがとうございます♪
2011年01月26日10時37分
前に見せて頂いた 色があるのも素敵なのですが モノクロやアレンジする事によって シンプルさが出て、波や輝きが 増しているようにも見えますね。 素敵です。 (ym)
2011年01月26日12時09分
モノクロにすることで、干潟の曲線がよく分かりますね。素晴らしい一枚です。 なんとなく哀愁を帯びた感じがたまりません。 干潟シリーズ、どれも素晴らしい一枚一枚でした。ご苦労様でした。
2011年01月26日18時07分
この作品も格好いいです! タイトルもしゃれてますね。 僕にはこんなオシャレな写真は逆立ちしたって撮れません。 左側の漆黒と右側の僅かに色味の残る波立ちが対比してて ドラマティックですね。 大変勉強になりました。 ありがとうございます。
2011年01月26日22時24分
いや~、やっぱり素晴らしい光景です! モノクロにすると、また違った美しさですね^^ 日本画というか、版画というか。。 愛娘ちゃんの撮影と全く違う雰囲気のギャップもいいですね♪
2011年01月29日08時12分
ymさん いつもありがとうございます。 正確にはモノクロではないのですが、 波や波紋を強調したくて、こういう処理にしました。 細かく見て頂いてありがとうございます♪
2011年01月30日00時33分
ボンバーさん いつもありがとうございます。 たった3枚のシリーズですが、どれも見て頂いてありがとうございます♪ 私的には最後のこの1枚が一番のお気に入りなんです☆
2011年01月30日00時49分
mckeeさん いつもありがとうございます。 そんなにmckeeさんに褒められると天狗になっちゃいそうです(^^ゞ 勉強だなんてとんでもありませんよ~
2011年01月30日00時52分
LowRiderさん いつもありがとうござます。 >日本画というか、版画というか。。 まさにそう表現したかったので、伝わって嬉しいです♪ 愛娘の写真を、しばらくさぼってすみません(^^ゞ 次は親バカ写真をup予定です♪
2011年01月30日00時55分
「さよならの向こう側(つるの剛士バージョン)」を聴きながら写真を眺めていました。 何とも心地よい感じがしました。一度干潟ギャラリーを作ってください^^ 私の実家から遠くないので一度チャレンジしてみたいです。
2011年01月30日09時03分
清水清太郎さん コメントありがとうございます。 干潟の写真はどうしても鮮やかな色に染まったものを撮りたいところですが、 こういった繊細な所もすごく美しいと思います。 お褒め頂き嬉しいです♪
2011年01月31日23時43分
TAKE_7Dさん コメントありがとうございます。 干潟ギャラリーですか。そうですね、もうちょっと写真がたまったら一度作ってみますね♪ 実家お近くですか?? お越しの際はぜひ教えてくださいね☆
2011年01月31日23時44分
katopeさん コメントありがとうございます。 はい、寒かったです(^^ゞ といっても北海道に比べれば南国みたいなもんですよ(←言い過ぎ(笑)) 愛娘写真は今週upしますので、また良かったら見てくださいね☆
2011年01月31日23時50分
yumetaroさん はじめまして♪お越しいただきあがとうございます☆ yumetaroさんのモノクロ、ものすごく素敵でした♪ そんな方にお褒め頂いてとても嬉しいです☆ この美しい波紋を表現したくてモノクロにしました。
2011年02月03日00時30分
会長様 コメントありがとうございます。 分かってくれますか!? 実は今回の三枚の中では一番気に入っている写真なのです♪ 干潟の美しさで、朝焼けに染まった色は皆さんよく撮っているのですが、 この波紋の美しさもすばらしいのです♪ この時は、小舟もいいアクセントになってくれました。 会長様に認めてもらえてとても嬉しいです♪ ありがとうございます☆
2011年02月15日22時31分
おうざん
この曲線と色合いがたまらないですね。 かっこいいです!^^
2011年01月26日01時28分