写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Slows.ep2 Slows.ep2 ファン登録

今朝の諏訪湖 修正版

今朝の諏訪湖 修正版

J

    B

    おはようございます。 今朝の諏訪湖です。 撮った直後にアップしましたが、家に帰って見たらでっかいゴミがあったので修正して再アップしました。 コメント、ポチって頂いた皆様すみません

    コメント7件

    Slows.ep2

    Slows.ep2

    volbyさん おはようございます。 先程の投稿にコメント頂いたのに消しちゃいました。すみません。 今朝は全面結氷ではありませんでしたが、岡谷側は寒いので大分結氷してました。今年は御神渡りが見れるかも知れません。

    2021年01月11日09時45分

    moa

    moa

    美しいですね。 時々長野県に行くと 諏訪湖にも 立ち寄りますが こんな朝陽の綺麗な時間は見たことないです。 ありがとうございます。

    2021年01月11日11時12分

    Slows.ep2

    Slows.ep2

    moaさん こんにちは 諏訪湖は朝しか行きませんが、冬の諏訪湖も綺麗ですよ。この写真はガッツリホワイトバランスを降ってますけどね。 (´>∀<`)ゝ

    2021年01月11日12時41分

    壽

    美しい朝、でもとっても寒そうですね。 湖面はかなり凍っているのでしょうか。 確か御神渡りは諏訪湖で起きる自然現象でしたね。

    2021年01月11日16時02分

    Slows.ep2

    Slows.ep2

    壽さん こんばんは 寒いと言っても今朝は-6℃位です。湖畔は若干気温が高くて-3℃位でした。体感的には全く分かりませんが。湖面はまだ薄氷で全面結氷には程遠い感じです。 寒冷地の湖沼で水神信仰がある場所では同じ現象を御神渡りと言う様ですね。諏訪湖は昔からの信仰で御神渡りが有名ですが、日本でスケールが大きいのは屈斜路湖だと思いますよ。(多分) 僕の小さい頃は毎年の様に御神渡りは見れましたが、今は御神渡りが起きるのが珍しくなりました。3年位前に御神渡りが10年振りに起きたとニュースになってましたね。 昔は-10℃が普通でしたが、すっかり温暖化で暖かいです。20年位したらリンゴじゃなくてミカン作ってるかも。それともバナナかな?

    2021年01月11日19時50分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    この冬は御神渡り!と思ったら、全面凍結後の温暖で残念ですが、仕事が夜中に諏訪湖を外周するのである意味良かったのかもです。 凍るとこんな素晴らしき一枚が撮れるのですね。 松本市から30分で行けたので、冷えた朝にロマネットがてらまた行ってみます。

    2021年02月21日00時48分

    Slows.ep2

    Slows.ep2

    Mr.Snowmenさん 今更ですが信州へようこそ。 この一枚は完全に現像ヤリスギですな一枚です。笑 諏訪湖の御神渡りは温暖化でもう見れないかも知れませんが、岡谷側は比較的冷えやすいので湖畔公園や赤砂崎公園付近は結氷見れますよ。

    2021年02月21日02時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSlows.ep2さんの作品

    • 夏は静寂と共に
    • 真冬の水流
    • 薄氷の世界
    • 棚田の落陽
    • 生花苗沼
    • 旭光

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP