写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かもんチャン かもんチャン ファン登録

今年は関係者のみで斎行され一般の見学はできません②

今年は関係者のみで斎行され一般の見学はできません②

J

    B

    滋賀県守山市の勝部神社で行われる800年続く近江の奇祭「勝部の火まつり」。 蛇の胴体をかたどった大松明16基が一瞬で大きな火柱となる。 今年の祭りは「今年は関係者のみで斎行され一般の見学はできません」となっているようです。 蔵出し写真です。

    コメント5件

    1197

    1197

    力強い迫力満点な素晴らしい作品だと思いました。素敵な作品を見せて頂きありがとうございます。

    2021年01月10日15時06分

    お疲れ親父

    お疲れ親父

    厄災を火で浄める力強さを感じますね。 東大寺二月堂のお水取り等も同じ対応を 取る流れなんでしょうか・・・。

    2021年01月10日20時40分

    かもんチャン

    かもんチャン

    1197さんへ いつもコメントありがとうございます。この炎で厄を燃えつくしたいですね。 今年は残念ながらコロナ禍で、撮影に行くことが出来ません。

    2021年01月11日13時52分

    かもんチャン

    かもんチャン

    お疲れ親父さんへ いつもコメントありがとうございます。 滋賀県には幾つもの奇祭が残っているようですね。火祭りや花火は厄除けの言い伝えがありますね。二月堂のお水取りは、仏の前で罪過を懺悔することとありました。天下安堵も祈願するらしいです。

    2021年01月11日13時57分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    迫力ある火炎が素晴らしいですね! コロナ菌も焼き尽くして欲しいです・・・

    2021年01月14日21時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかもんチャンさんの作品

    • 望遠レンズ
    • 少年はだか祭り
    • 久しぶりの屋台
    • 背くらべ
    • メジロも食事中
    • 今年は関係者のみで斎行され一般の見学はできません①

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP