写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

2度目の緊急事態宣言初日

2度目の緊急事態宣言初日

J

    B

    新宿からの帰り、多摩川を渡る京王相模原線から撮った風景。 新宿駅界隈はいつもと変わらぬ人出でしたが、夜はさすがに減るんでしょう。 あるいは、飲食店のオーナーたちが懸念しているように、午後8時までにお客さんが集中するから、どの店も超三密になる恐れも。 相変わらず感染源の中国人、韓国人らの入国にはPCR検査なし、待機なしと手厚く、国民にはどこまでも酷薄な菅政権。どっちを向いている政府なんでしょう。中小零細企業を半数に淘汰する成長戦略とやらを、飲食業界を手始めに本気でやる気なのかもしれません。

    コメント4件

    カトリーヌ

    カトリーヌ

    お、またもやニアミス。私もさっきまで新宿にいました^^ 私から見た新宿はいつもよりかなり空いていました。中村屋はほとんど貸切状態。ビックロも伊勢丹もいつもの半分程度の入りで、緊急事態宣言は少なからず抑止力になるのだなと思っていたところです。新宿も広いですからエリアによってバラつきがあるのでしょうね^^

    2021年01月08日18時48分

    たま407

    たま407

    カトリーヌさん コメントありがとうございます(=^・^=) また中村屋(笑)。今日は珍しく東口方面は行かなかったんだ、早く引き上げようと思ってね。 しかしそんな閑散としていたとは、やっぱり西口界隈との個性の違いがこんな時に現れるんだな。 いまテレビ東京の『デカ盛りハンター』で神田の人気ベスト5のカレー店のハシゴを観ているところ。老舗では「エチオピア」が意外や意外の4位で、残り4店のうち3店は新しい店ばかり。1店は古い大衆食堂の「大勝軒」で、2位だった。 1位は大阪から進出したスパイスカレーの「カレーノチカラ」だって。知ってる? あの神田界隈でカレー専門店は400店あるっていうんだから、厳しいサバイバルを生き抜いてきただけはある絶品カレーなんだろうね。

    2021年01月08日21時44分

    カトリーヌ

    カトリーヌ

    神田がカレー激戦区とは知りませんでした。カレーノチカラ…知らない(笑)カレーってホントに相性ですよね。どんなに人気店でも自分の口に合うとは限らないし、同じ店でもカレーの種類によって好き嫌いが分かれるし。自分の好みに合ったカレー屋さんをいかに多く押さえておくかが豊かなカレー人生をおくるコツだと思います。 ちなみに私は新宿中村屋の伝統のインドカレーと、モティ(赤坂)のマトンマサラ、ナイルレストラン(東銀座)のムルギーランチ、スペキエ(西永福)のキーマカレー、武蔵野文庫(吉祥寺)の文庫カレーがあれば生きていけます♪

    2021年01月08日22時57分

    たま407

    たま407

    カトリーヌさん コメントありがとうございます(=^・^=) え?神田が日本一のカレーの激戦区だって知らなかったの。一番詳しいと思っていたのに意外。 そうだね、一定の合格ラインというものはあるにせよ、その先は好みだね。 ゲストの人気歌舞伎役者・市川右近が「カレーは365日食べています。多い時で1日5食カレーでした。『エチオピア』は常連で、チキンカレーしか食べない」と豪語してた。 ナイルレストランか、懐かしいな。わが社№1だったKさんの娘とナイルさんの息子のホテルニューオータニで盛大に開かれた結婚式で、Kさんの隣席が関根勤だったそうだ。 「どこかで会ったような気がしてたんだけど、たまさんだった。それほど似てたよ」と言われて、ちょっと傷ついた(笑) 三遊亭圓楽(楽太郎の頃)も霞が関で一緒に仕事した時、「いやいや、鏡を見てるようですね」なんて言われてガッカリした。そこまで似てないって。

    2021年01月09日08時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • 明日は散ってほしい雲
    • 高天原の神々が降臨したかのよう
    • 猛烈な雨
    • 白富士
    • お向かいのニャンコ
    • 美しい多摩川

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP