km85
ファン登録
J
B
カワセミにハマってカメラにハマって行ったあの頃を懐かしく思い出しました
うぃん@910さん ヤマセミはカワセミより大きく長い距離飛び込むし移動するので捉えやすかった。撮影距離があるのでカメラ振らなくても追うことができました。カワセミ撮られてる方々は小さい早い近いので神業ですね。本格的にカワセミ撮ろうとぶっとい足の三脚にビデオ雲台買ったのですが、枝先を飛ぶ小鳥にハマり2回使ってお蔵入りしました。三脚はピント調整専用となりました(笑) コメントありがとうございます∩^ω^∩
2021年01月07日07時46分
会いたくてもなかなか会えないヤマセミさん。以前遠くの枝に止まっているのを双眼鏡で観て感激!こんな飛翔写真を撮れるなんて凄いです! これからも楽しみにしています。どうぞよろしくお願いします^^*
2021年01月07日08時16分
m.タバサさん 近くに青いルリビタキが来なかったので、探しに行きました。わたしも見かける時はいつも100m位先。この日たまたま近くで餌取りする姿を見れてとてもラッキーでした。こちらこそ楽しみにしています。 これからもよろしくお願い致します∩^ω^∩
2021年01月07日08時34分
marrowさん コメントありがとうございます。 わたしもこんな近くで見たの初めて。まんまカワセミを大きくした様な動きでした。復帰早まりそうとのこと。とてもうれしいです。ほっこりさせてくれる写真も食べ物も圧倒される様な風景も楽しみにしています。 ٩( ᐛ )و \(^-^ )オチツケ ヨロコンデマス
2021年01月07日14時35分
だわささん こんにちは。 ブラインドや車中から撮る神経質な鳥と思ってました。こちらも通りがかり丸見えで10人くらいいたかな。丸見え状態でしたから。こんなこともあるんですね。 コメントありがとうございます∩^ω^∩
2021年01月10日13時08分
Romuさん 青いルリビタキを探しててウソやヤマセミに偶然会いました。緊急事態なのでしばらくここへは行けません(。-_-。) \(^-^ )シカタナイ いつもコメントありがとうございます∩^ω^∩
2021年01月10日16時32分
うぃん@
躍動感が凄いですね~。 重いレンズで取り回しも大変なのに動きを予測出来ない鳥をブレずに撮れるなんて凄いです。 自分なんか動かない物体でさえブレます…(笑)
2021年01月07日07時31分