写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

銀爺@北の街から 銀爺@北の街から ファン登録

帯という文化

帯という文化

J

    B

    どこから伝わったのだろう

    コメント18件

    hisabo

    hisabo

    御太鼓結びは日本以外では見ないんじゃないですか。

    2011年01月24日20時24分

    Hsaki

    Hsaki

    ☆綺麗な帯姿ですね。 こういう華やかな切り取り方・大いに参考になります。 ところで、 時代考証:戦国時代は10cm未満ぐらい。 そうすると、このような感じになったのは 江戸時代後期ですかね。 そういえば、大河ドラマでもそうですよ。 中国史では、レッドクリフなんかみると 紀元前から刀を挿す目的で男子が巻いてますかね。

    2011年01月24日20時26分

    シーサン

    シーサン

    とても鮮やかで和の美しさを見ました。 和服姿の女性の美しさを改めて感じました。

    2011年01月24日21時07分

    イノッチ

    イノッチ

    見事な構図ですね、帯の美しさを引き立てる・・見事さ、素晴らしいです。

    2011年01月24日21時28分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    はっとするような色づかいですね。 50mm。大胆に近づいて。

    2011年01月24日22時14分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    hisaboさん 結び目も色々あるんですよね。 着物もあでやかで帯も目立っていました。^^ ありがとうございます。

    2011年01月25日18時50分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    Hsakiさん そうなんですか、勉強になります。 平和で安泰な世の中になると帯も大きくなるんでしょうね。^^ ありがとうございます。

    2011年01月25日18時52分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    シーサンさん 若々しさと美しさでいっぱいの成人式でした。 正面からだとピースの連続でしたので後ろから帯を撮ってみました。^^ ありがとうございます。

    2011年01月25日18時54分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    イノッチさん 着物姿には言葉にできない美しさが満ちているように おもいながら、自分の娘のときも出費したなあなんて。^^ ありがとうございます。

    2011年01月25日18時57分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    おおねここねこさん 実はPLフィルターつけてたんでなんとなくいつもと違うなあ なんて思いながら、会場のスタッフになりきって(^^; パチリ です。笑顔があふれていました。 ありがとうございます。

    2011年01月25日19時02分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    jet55さん はい、確かにすぐ後ろとかすぐ横で撮る事ができました。 おめでとうございます、ありがとう!なんて会話が飛び交って お祝いの会場はいいものですね。^^ ありがとうございます。

    2011年01月25日19時04分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    N.S.F.C.20さん けっこう寒い日でしたが和服は暖かいらしいですね。 ファスナーやボタンのない時代から帯は重要な役目を してきたのかなーなんて考えていました。^^ ありがとうございます。

    2011年01月25日19時06分

    esuqu1

    esuqu1

    奇麗な帯を奇麗に撮れましたね^^ 素晴らしい色です。

    2011年01月25日19時34分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    esuqu1さん 後ろ姿を見ていたらどーんと帯が目に入ってきて 奇麗だなって思っていました。結び目がつぶれないように 座る時も気をつけるんでしょうね。^^ ありがとうございます。

    2011年01月25日20時58分

    よねまる

    よねまる

    美しい色合いですね。成人式の様子ですね。

    2011年01月25日20時59分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    よねまるさん 鮮やかな色が目に飛び込んできてハツラツとした 彼女達の若さと祝福の喜びにみちていました。少しだけ 親の財布も考えていました。^^ ありがとうございます。

    2011年01月25日21時06分

    白狐©

    白狐©

    ホントですね^^ あ~、あともう少しで娘もこういうの着るんだな~。 子供が大きくなるのは早いですね~。 って自分も年取ってんですけど(笑)

    2011年01月26日21時45分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    katopeさん はい、私もしっかり年を重ねております。(^^; 当日は親御さんの車に乗り合いでこられた方が多かったですね。 なんとなく、ほっとしていました。 ありがとうございます。

    2011年01月27日06時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された銀爺@北の街からさんの作品

    • 祭りの日ー未来を見つめて
    • 誘惑の微笑み
    • 舞う気持
    • 金の汗
    • 祭の女(ひと)
    • クールダウン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP