naon
ファン登録
J
B
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございますm(__)m 昨年はとんでもない大凶の年であり、大変革の年でもありました。 人間、流石なもので柔軟性があるなぁと感心いたしました^^ でも、今年は平穏無事な一年でありたいです。 昨日、天城縦走路を歩いてきました。 八丁池の展望台から富士山を添えて…
明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 富士山があるかないかで写真の感じが違いますね。 富士山大好きなのでそう思うのかもしれませんが^^;
2021年01月03日19時04分
10時台の撮影でも、強烈に寒さを感じる冬描写の作品ですね。 また、まさかこんな所に池が有ること知りませんでした。 何時も苦労されて、その結果見事な撮影をされておられることに、私も頑張らなくちゃと思います。今年もコロナ禍の中素敵な作品を掲載されることをお祈り致します。
2021年01月03日19時57分
氷結しかけている池の一部に光が射して 樹氷と冬枯れの山との対比がばっちりで すね。 構図としてはもう少し左に振りたいとこ ろかと思いますが、そちらに不具合な物 があったのでしょうか。 今年も人が密にならない山を目指される と思いますが、山小屋はもう少し開けて ほしいですね。頑張ってください。
2021年01月03日22時03分
あけましておめでとうございます。 見るからに冷たそうな光景、凄いですね。 いつも素晴らしい山上の光景を見せて頂きありがとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2021年01月03日22時13分
写楽旅人 さん、コメントありがとうございます! 明けましておめでとうございます。写楽旅人さんのようなハイセンスの写真は撮れませんが、脚で稼ぎますので、今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m maruko555 さん、コメントありがとうございます! 明けましておめでとうございます。 小さいですが、富士山見えました^^; 今年もよろしくお願いいたします。 hatto さん、コメントありがとうございます! 明けましておめでとうございます。 この年末年始の寒波、温暖な伊豆でも池が凍るとは驚きでした。 今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m お疲れ親父 さん、コメントありがとうございます! 湖畔からだと、全面結氷しているように見えたのですが、上からだとこんなもんでした^^; 昨年はコロナ対策で山小屋は大変だったようです。私も微力ながら応援させていただきました。 ただ、最近のマスメディアやネットでの紹介の仕方や小屋の過剰なサービス等からも、山行を改めて考えるいい機会だったのかとも思っています。 ペコおやじ さん、コメントありがとうございます! 明けましておめでとうございますm(_ _)m 昨年のペコおやじさんのアクティブな行動力に脱帽です^^; 今年もよろしくお願いいたします。
2021年01月04日07時29分
T.I さん、コメントありがとうございます! 遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 こちらこそよろしくお願いいたします。 なかなか行けない、九州・西日本の山岳風景楽しみにしております。
2021年01月06日06時30分
雅⭐︎ さん、コメントありがとうございます! 誤って削除してしまいました(;o;) ごめんなさいm(_ _)m 私の踏破を見届けてからとなると、当分一緒にPHOTOHITO楽しめそうですね^ ^ こちらこそ引き続きよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2021年01月13日16時48分
写楽旅人
明けましてお目出とうございます 本年も宜しくお願い致します。 いつも私が行けないような所のお写真を見せて頂きありがとうございます。 今年も楽しみにしています。
2021年01月03日17時42分