さくらんぼjam
ファン登録
J
B
今年もよろしくお願いいたします。 我が家のお雑煮です。お昼ご飯として食べました。 鶏肉、セリ、牛蒡、糸コン、鳴門。塩と醤油。おもちは角もち。
あけましておめでとうございます。^^ いつも何かと教えて頂きまして有難うございます。 本年も宜しくお願い致します。 美味しそうなお雑煮ですね。 鶏肉の出汁は大好きなんですよ。(^'^)
2021年01月01日16時25分
yuka4さん 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 それぞれ、各家で違っていて面白いですね。先日掲載したカレーライス と同様に、みなちがうんですよね。。このお雑煮は、義母の本家筋の 料亭のお雑煮のようです。
2021年01月01日16時41分
はなえさん 明けましておめでとうごぞいます。今年もよろしくお願いいたします。 鶏肉は美味しい出汁が出ますね。今日のは少し醤油が勝ってました^^;。
2021年01月01日16時43分
maruko555さん 貧乏雑煮つてどんなのか、よろしければお教えください。 私の実家の雑煮は、江戸風のすまし汁に小松菜、鳴門位の あっさり雑煮で、かくもちを焼かないで煮ていました。 最後はどろどろ^^;
2021年01月01日23時16分
明けましておめでとうございます。今年も又変わりませずお付き合いくださいませ。美味しそうなお雑煮!其方は角餅なんですね。お汁はお澄ましかな。飛んで行きたい気分です
2021年01月04日23時51分
hanakikoさん 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたしまする はい、角餅です。出汁は多分カツオだとおもいますが、顆粒だしかな。。 鶏から良い出汁が出ます。
2021年01月05日00時25分
yuka4
お雑煮って各家庭で夫々あって面白いですよね、糸コンが入ったのは初めて見ました~ 自分の家では大根と里芋に角餅の醬油たれで青のりかハバのりであっさりです~(⌒∇⌒)
2021年01月01日16時04分