写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

すーる すーる ファン登録

Graceful Day

Graceful Day

J

    B

    温室の中でのんびり一日を過ごすモンシロチョウ。 その存在感がゆったりとした時間の流れを、一層優雅なものにしてくれます。 被写界深度の浅い絞り開放で撮影しました。 あごにピントを合わせており、羽がややぼけています。絞り開放ではなくF4あたりでもよかったでしょうか(^^;; @兵庫県伊丹市 伊丹市昆虫館

    コメント16件

    nobunobu

    nobunobu

    素晴らしい写りですね。 さすがハイブリットマクロ・・・恐るべし。 もちろん、腕もです。

    2011年01月23日22時39分

    COOPER 1

    COOPER 1

    構図が素敵ですね 赤と蝶の羽の白黒の対比がとても魅力的です

    2011年01月24日00時40分

    楽太郎

    楽太郎

    連日寒い日が続くなか、温室の蝶は心なごませてくれますね。 マクロならではの背景のボケ具合も素敵です。

    2011年01月24日07時09分

    ピンポンダッシュ

    ピンポンダッシュ

    暖かい一枚で和みますね^^

    2011年01月24日21時17分

    すーる

    すーる

    >nobunobu様 いつもメッセージを頂き、ありがとうございます。 手持ちでもそこそこ綺麗に撮れるマクロって凄いですよね。 今までマクロを甘く見ていましたが、接写だけでなく中距離から遠距離からの撮影も素晴らしい写りをみせてくれます。 腕はまだまだですが、もっといい写真が撮れるように頑張ります^^

    2011年01月24日21時27分

    すーる

    すーる

    >COOPER 1様 いつもメッセージを頂き、ありがとうございます。 この構図はパッと見ると縦と横が逆に見えますが、その通りの状態で蝶がとまっていました。 重力に逆らって疲れないのかと思いましたが、ひたすらこの体勢でした。

    2011年01月24日21時29分

    すーる

    すーる

    >楽太郎様 いつもメッセージを頂き、ありがとうございます 最近は寒い日が続きますが、昆虫館はとても温かくて一足早い春を感じさせてくれました。 マクロの性能、とくに100mmは素晴らしい性能だと思います。使いこなせてませんが;;

    2011年01月24日21時31分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    すーるさまのはピントがピシッと 決まってますね。 赤の花と相まって、ほんわかとする描写 素敵です!!!!! 温室の中とはいえ、こういうの撮れるのは 羨ましい限りです。

    2011年01月24日21時34分

    すーる

    すーる

    >ピンポンダッシュ様 いつもメッセージを頂き、ありがとうございます。 暖かさを感じ取っていただき幸いです。最近寒いので、ほっとする写真をあげてみました。

    2011年01月24日21時47分

    イノッチ

    イノッチ

    赤い花に白黒のモンシロチョウ、冬に拝見するのもいいですね、いい構図で撮られてますね。 さすがマクロ、ボケ具合も綺麗ですね素晴らしいです。

    2011年01月24日22時23分

    三重のN局

    三重のN局

    春に撮られた作品の蔵出しされたのかと思いました。 温室の中とは思いもしませんでした(^o^) この様なシーンを見れるのは素敵な環境なんですね。 蝶の羽根の模様が鮮明で綺麗です。 お見事な写真でした\(^o^)/

    2011年01月25日10時28分

    DATSUMA

    DATSUMA

    すーる様 私事ですが昨年7月に一眼レフを初めて手に入れ 初めて撮影に行ったのが昆虫館でした。 そろそろまた行ってみようかよ思っていたところです。 また接近遭遇するかもでしたね。 私もフォーカスをどこにあてるか悩みましたが 正解はないと思いますので試行錯誤しながら見映え するようにしたいと思っています。 いい作例がありましたらまたアップお願いいたします。

    2011年01月25日17時01分

    すーる

    すーる

    >おおねここねこ様 いつもメッセージを頂き、ありがとうございます。 マクロレンズは、わずかなブレでピントが狂ったり、ブレを起こしてしまう繊細なレンズですよね。 あまりに難しくて中々アップできない写真が多かったですが、ビシッと決まったときは素晴らしい写りになってくれます。 マクロが上手に使えるように、さらに腕を磨いていきたいです。

    2011年01月25日21時18分

    すーる

    すーる

    >イノッチ様 いつもメッセージを頂き、ありがとうございます。 構図のことをお褒めいただき恐縮です。実はこの蝶は少し離れた場所に止まっており、半分以下にトリミングした写真になります。 トリミング耐性の強い、この100mmマクロの性能には頭が下がります。 まだまだの腕ですが、今後ともどうぞよろしくお願いします。

    2011年01月26日17時27分

    すーる

    すーる

    >三重のN局様 いつもメッセージを頂き、ありがとうございます。 サムネイルの画面が変わっていて、始め、N局様とは気がつかなかったです。 ここの温室には800匹以上の蝶が飛び交ったいて、のんびり過ごす様子に癒されました。 この蝶は羽が少し欠けてしまっていて、どうしたのだろうと不思議に思いました。 写真については、絞りをもう少し絞ればよかったです;;

    2011年01月26日17時30分

    すーる

    すーる

    >DATSUMA様 いつもメッセージを頂き、ありがとうございます。 DATSUMA様も伊丹の昆虫館に足を運ばれたことがあるのですね。 以前の時もそうでしたが、どこかでいつかお会いしそうですよね。私はたいてい二人で撮影しています。 年齢はアラサーとても申しましょうか。7Dを持ってカメラバッグを背負っています。 どうやって撮るかは悩みどころですが、DATSUMA様のお写真も楽しみにしていますね。

    2011年01月26日17時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP