kawabota
ファン登録
J
B
奈良県若草山で撮影。 山焼きの点火式みたいなものです。 花火が好きで、年に3,4回は花火に行くのですが、 関東でも冬に花火を上げることは少ない気がします。 それなので、冬に1000発クラスの花火が見られるのは嬉しいですね^^ それにても、この乾燥した時期に花火とは気が狂ってますね。 これから山一つ燃やすし、花火で燃えても大丈夫だろ的なノリですね(爆
若草山の山焼き行かれたのですね!、 私は寒いので家の近所の高台でチョコッと見ました。 奈良はいろんな鳥もいますが、古くからの行事も多くて、 撮影機会は多いので良いですよ。
2011年01月23日22時40分
冬空は寒さで空気が澄んでるので 夏の花火と違って美しそうな感じがします。 このお写真を見てると、ほんと冬花火、良いものですね~♥ 私の住んでる町にも12月に花火大会あると去年知りました。 海辺に1000発の花火が上がるそうなので 今年は行ってみたいと思っています。
2011年01月24日01時15分
冬でも花火が上がるんですね!! こっちは、せいぜい秋の大学祭で5分位見える程度です^_^; ボクは、昨年の花火大会で初チャレンジしましたが この様に綺麗に撮れませんでした^_^; 今年は、リベンジです=^_^=
2011年01月24日20時34分
>jaokissaさん タイミングは難しいですね^^; 単発なら簡単ですが、スターマインになると一瞬でシロトビしますしね(汗 スターマインの時は、数打ちゃあたる状態ですね!
2011年01月25日20時27分
>kassyさん 初めて行く花火は、どこにどのくらいであがるのかわからないので難しいですね^^; 構図は、気がついたらこんな感じでした。数打った結果です^^
2011年01月25日21時08分
>sokajiiさん 構図は気づいたらこんな感じでしたよ^^; バルブ設定でリモコンレリーズを使い、2秒くらいのシャッターをひたすら押します^^; 写真撮っていると、ゆっくり花火見られないのがちょっと残念ですが、撮らずにはいられません(爆
2011年01月25日21時14分
>☆yuki☆さん 12月の花火大会ですかっ!いいですねっ!! 僕も行きたいですっ。 僕が知ってるのは熱海の花火くらいですかね(汗 よかったら連れてってください^^(爆
2011年01月25日21時23分
>harusionさん 夜祭りですかっ!! 確かにありますねっ!! 秩父は、熊谷に行く道と飯能に行く道の二つしかないので、めちゃ混みますよね^^; いつも敬遠する理由でした^^;
2011年01月25日21時27分
>イノッチさん 花火を見ながら、自分の思うタイミングでひたすら撮りました^^ 三角構図ですかっ、全く意識してませんでした(爆 結果オーライといいうことで!
2011年01月25日21時28分
>レオさん レオさんも撮ってるんですね^^ では今年の花火楽しみにしております♪ 関東では2万発級の花火大会があちこちでありましたが、関西は少ないようです。 今年はどこにいこうか思案しております^^;(早くも
2011年01月25日21時31分
>アホキン・コレステロールさん 初めましてです!面白いお名前ですね^^ 僕はコレステロール値が低くて、若干異常だと言われました(全く関係のない話 冬の花火いいですよ! 寒い中花火見るの変な感じですね。 是非撮ってみてください♪ コンポジとか鳥の撮影してらっしゃるんですね^^ 僕も同じような被写体追いかけているので、お近づきになれたら嬉しいです。 よろしくお願いします♪
2011年01月25日21時39分
>mikechanさん 初めての冬の花火に若干興奮気味のkawabotaでした^^ 夏になると2週間に1回は花火に行くので、この時期に見られると嬉です♪
2011年01月25日21時45分
こんにちは。冬の花火、若草山。春はまだ遠くですけど、かすかに見えるところまできたかな、 といったところでしょうか。私の誕生日がお水取りの日なんで、いつも一連の行事が気になります。
2011年01月29日13時27分
jaokissa
冬の花火ですか。太宰治を思い出しました。 夏には私もよく花火を撮りますが、なかなかこんな風に カッコよく撮れないですね。タイミングが難しいというか、 そもそもタイミングってあるのかないのかもわからない。 よく撮れてますね。
2011年01月23日22時08分