よねまる
ファン登録
J
B
畑からのクリスマスプレゼントです。 ほうれん草もたくさんできました^^ ありがたいことです。
野菜は良いですね~ 私もなるべく食べたいのですが女房が野菜は高いからあまり買えないとのことで ダメなんですよ><;なんせ稼ぎが悪いもんで文句が言えません^^;
2020年12月27日17時39分
くまのやじさんさんさん 5月から始めました。夏はミニトマト、ピーマン、茄子、スイカを 収穫しました。秋には里芋ですねぇ。今は大根、ブロッコリー、 カリフラワー、ニンジン、シャンギク、ホウレンソウです。 でも、先日の寒波で痛めつけられました~T_T
2020年12月27日17時40分
天翔さん 新鮮な野菜はうれしいですよね。ただ、同じ時期に種をいるので 食べきれないほどの時もありました。この夏は毎日毎日ピーマン 食べていましたね(笑) プランターでも十分に楽しめますよ!
2020年12月27日17時44分
山菜シスターズ はい。でも、太さはあるのですがちょっと短めかなと(笑) でも、老夫婦の食卓には十分ですよ。まだ、畑には 収穫待ちの大根が数本、植わってます~^^
2020年12月27日18時42分
ご自分で育てた新鮮なお野菜を頂くのは最高の喜びですね。 先日のお煮しめも収穫された大根ですね。 よねまるさまの育てるご苦労と奥さまの料理の愛情! 美味しくないわけはありません\(^o^)/
2020年12月27日22時59分
おはようございます。^^ よねまるさんは、心を込めて作られたのがよく分かります。 あれこれとダイコンは使い道が有りますから良いですね~(^'^) アレッ・・烏瓜が少しくたびれてきたようで・・家に有るのも同じ様な状態になってます。(笑)
2020年12月28日07時35分
michyさん そうなんですよねぇ。買った方が安いと思いますが、 自分で育てるというのは格別ですね。もちろん失敗も ありますが楽しみです。収穫した大根は家内にいろいろと 調理してもらっています。そう言えば、夏は毎日毎日 茄子とピーマンだったなぁ(笑)
2020年12月28日15時54分
ち太郎さん 種から育てていますが、やはり自然のものなので 天気の影響は大ですね。寒波ですこしやられました。 ホウレンソウも大きくなりましたよ!家庭菜園、 苦労もありますが楽しいですね^^
2020年12月28日15時58分
はなえさん ぼかし肥料をまいたり草取りをしたりなど、やはり手間は かかりますけど、収穫できるときはうれしいですよねぇ^^ これからの寒い季節。ダイコンはいろいろと食べられますよ。 あはは、あの烏瓜です。インテリアとして飾っています(笑)
2020年12月28日16時03分
丹波屋
素朴な感じいいです。ちょっとした幸せをですかね。
2020年12月27日16時50分