写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

チャピレ チャピレ ファン登録

やっとカワセミ撮れたがピン甘だ♪

やっとカワセミ撮れたがピン甘だ♪

J

    B

    ツミに追いかけられて心配しましたが今日見ることができました しかし物凄い警戒していて奥の遠いところでしか狩りをしません。そこは草陰からの飛び込みなので姿が見えず水面への飛び込み予測がかなり難しい状況です はやく落ち着いてくれて前の枝に来てくれるといいのですが とりあえずピントが甘いですがR6で撮ったのでUPしておきます

    コメント15件

    シルバーバック

    シルバーバック

    きれいですね。私も飛び込みのテストをしたいのですが、こちらのカワセミも撮れる所では飛び込んでくれません。

    2020年12月26日19時10分

    チャピレ

    チャピレ

    kid88さん R6は色乗りがいいですね。水の広がり方はこのフィールドならではです 私のロクヨンは1型なのでRFロクヨンなら圧倒的描写でしょうね。それにAFのスピードも断然速いでしょうから成功率も違いますよね。でもきっとお高いでしょう

    2020年12月26日20時16分

    チャピレ

    チャピレ

    シルバーバックさん 私のフィールドではツミがでてしまいカワセミを追いかけてしまったことが影響しています 落ち着くまでもうしばらくかかりそうです

    2020年12月26日20時18分

    チャピレ

    チャピレ

    Bird_Manさん ありがとうございます、カワセミのお腹にピンが来てて目に合わせきれませんでした。 R6でガチピンで撮れるようまた頑張ってきますね^^

    2020年12月26日20時19分

    メイフライ

    メイフライ

    チャピレさん やっとR6でカワセミを撮るチャンスが来たのですね。 (まだ条件が完全には整っていないようですが) 近いうちにバチピンのカワちゃん期待してまーす。 解像感や色ノリが1D-Ⅳや1D-Xと随分変わった感じですね。

    2020年12月26日21時46分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    私からしたらすごい写真です。 新しいレンズを買ったのでお正月はカワセミ三昧する予定です^^ 飛び込み飛び出しがどうもうまくいかず、、、 予測が難しいです。

    2020年12月26日22時32分

    チャピレ

    チャピレ

    メイフライさん R6は色のり解像度1DXより明らかにいいですよ。いい線いってますがまだカワセミ撮影においてAFは1DXを超えてないと思います。私がR6の特性とここのカワセミの癖を理解したら使いこなせていけるかなと思ってます それにしてもツミにはまいりました、カワセミ警戒しますからオープンなところにきません

    2020年12月27日08時54分

    チャピレ

    チャピレ

    ♪ tomo ♪ さん カワセミには個々に癖があります、この枝にいくと大体この辺を狙っているってわかります。なので飛び込み予測をつけたらその水面にあらかじめピントを合わせておきます、そうすればAFしたときに最小限のフォーカス移動になるので素早いカワセミにピントが合います(これをやらないとフォーカス移動している間にカワセミはあがってしまいますから) あとは↓のような照準器を使うと撮りやすいです https://www.amazon.co.jp/dp/B073WQDVQJ/ref=cm_sw_r_cp_apa_fabc_z185FbANCN5WB?_encoding=UTF8&psc=1

    2020年12月27日08時59分

    ラボ

    ラボ

    お見事ですね、流石です。 後は、色んな条件で撮ってみて比較材料を増やすってとこでしょうか。 腕の無い人には絶対に真似できないですね、凄いです ^^

    2020年12月27日19時10分

    チャピレ

    チャピレ

    ラボさん まずはここのカワセミが手前の見える場所から飛び込みしてくれないと難しすぎます そこからが勝負ですね。R6のAFを理解してどう対応していくかです。でも20連写は素晴らしい武器です 今年のカワセミ撮影は終了なので年明けまた行ってきます

    2020年12月27日19時57分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    ありがとうございます。 がんばってトライしてみます^^

    2020年12月28日17時07分

    チャピレ

    チャピレ

    kid88さん こちらこそ来年もよろしくお願いします

    2020年12月29日21時10分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    照準器 買うことにしました^^ あとは三脚が重くて無理なので、一脚をアマゾンで買うことにします、

    2021年01月04日12時19分

    チャピレ

    チャピレ

    ♪ tomo ♪さん 照準器があると追いやすいですよ^^ 一脚でうまく合わせられるといいですね、私も一脚使ってカワセミ撮影やっていましたが難しくて結構三脚にしました

    2021年01月04日20時31分

    チャピレ

    チャピレ

    実際の位置とシャッターの位置の狂いはカワセミみたいに追いかけ撮りしない撮り方ではそのような症状がでるかもしれませんね 処理能力の関係もあるのかもしれません まだR6でカワセミを撮るに経験が少ないうちにシーズン終了してしまったのでこう撮れば撮りやすくなるって結論がだせずじまい。 カワセミはたしかに1DXのほうが撮りやすいとは私も思います やはり一眼レフで慣れてるんですよね

    2021年11月21日15時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたチャピレさんの作品

    • 気持ちのいいの飛沫♪
    • またしても羽が下がってるんだなぁ♪
    • そっちあがるのかい♪
    • 撮り納めとなりました^^;
    • 久しぶりにホバ見れました^^
    • ギンギラギンにさりげなく♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP