写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

フォト楽 フォト楽 ファン登録

水晶橋

水晶橋

J

    B

    内蔵露出が凡そ2段オーバーになるカメラ、、外部露出計を利用し比較した。 内蔵は5.6/125 レンズ:Minolta MC ROKKOR-PG 50/1.4 フィルム:ILFORD DELTA 100 自家現像:Kodak D-76 1:1 24℃ 8分30秒 定着 7分30秒

    コメント2件

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    当時のカメラって 所有するキャノンA-1・AE-1の内臓露出も同じですね。 ニコンFG20はまずまず正確です。 ただFTb辺りはまずまずなんですよ。 それともっと古い電池要らずのレチネッテが結構正確なのには 驚きました。(笑

    2020年12月25日17時39分

    フォト楽

    フォト楽

    Left aloneさん いつもコメント有難う御座います。 フィルムカメラは中古しか手に入らなくなりましたが、露出が内蔵されているとそれに頼るし、誤差があったら不満が出るし、、、ただ、調整作業が楽しかったりして、、。

    2020年12月25日20時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたフォト楽さんの作品

    • 成れの果て
    • 客引きの鉄人
    • 三叉路地
    • アラビク 〜中崎町界隈〜
    • 満開
    • 正々堂々 冬

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP