写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

pinbokepapa pinbokepapa ファン登録

北海道紀行・防雪林

北海道紀行・防雪林

J

    B

    添乗のプロカメラマンが大変良い人で、撮影ポイントと なりそうな場所でバスを止めてくれました。感謝!!

    コメント3件

    清三郎

    清三郎

    こんにちは。 明日は寒くなるようですが、体に気をつけて新年をお迎えください。 縁は異なもの、今年はpinbokepapaさんと出会え楽しい一年となりました。 未だかって経験したことがない一年でした。 今日はカミさんとお墓参りして、一年無事に過ごせたことを報告して来ました。 正月は誰もよばず、またよそへも訪れないことにして、静かな新年を迎えます。 来年もよろしくお願いいたします。

    2020年12月30日16時43分

    pinbokepapa

    pinbokepapa

    清三郎様 今晩は。コメント・お気に入り有り難うございます。今日も寒風が吹きすさび 風が雨戸を揺らしています。 小生も昨日、お墓参りをして来ました。今年は小生の病気やコロナ禍で大変な 1年となりました。 来年はコロナが収束(終息は無理かなー)すればと切に願います。 小生もこのサイトで清三郎様に出会い、楽しい一時を過ごさせて戴きました。 中でも思い出の駅のコメントが心を揺さぶりました。お母さんの手弁当、 お母さんは別れが辛くて駅に来なかったのか、駅まで来たが陰からそっと 見ていたのか判りませんが家族愛を感じました。 良いお年をお迎え下さい。来年も宜しくお願いします。

    2020年12月30日19時27分

    清三郎

    清三郎

    内緒というわけではありませんが、棚田のコメント返しをこちらに書かせて頂きます。 九州の棚田情報ありがとうございました。温泉めぐりをしながら九州の原風景を訪ねてみたいものです。 ブローニーサイズのカメラとは中判カメラのことでしょうが、どんな特徴があるのか知らないです。 ある程度は察していますが、相当カメラやレンズ、フイルムや付属機器など、大枚をつぎ込み経験されたのでしょうね。(笑) オオハガニシへ訪れるのは、これで3回目となります。 広島と岡山にも棚田は幾つかありますが、ここの規模の大きさは凄いです。 私は農家の生まれで稲作を経験していますが、ここは大型機械は使用出来ず大変でしょうが、休耕田は少なく良く管理されています。 DP1の一眼レフを上回る?圧倒的な描写に惚れ込み、今年は今までに行ったことのある所の風景をDP1で撮り歩こうと思っています。 福岡や熊本へは仕事で何度か訪れたことがあり、鹿児島と宮崎は社内旅行や工事組合の旅行で有名な観光地へは行きました。 思い出深いのは、7年ほど前に福岡にいる甥っ子の結婚式に招待され行ったときのことです。 式場は、福岡ドームに近い海岸沿いにあるマリゾンでした。 結婚したのは兄貴の息子なのですが、そのころ兄貴は大分の会社に勤めていました。 私と姉と妹が招待され、結婚式の2日前に、まず大分の兄貴の所に行きました。 兄弟姉妹が水入らず4人で、由布院の露天風呂や阿蘇の大観峰、臼杵の石仏など観光しました。 兄弟姉妹揃って旅行したことは初めてで、楽しい思い出となりました。 結婚式の前日に福岡入りし、その夜は兄貴のカミさんの母親や弟が岡山から来て、それから甥っ子の弟も東京から駆けつけ、結婚前夜の祝いで大いに盛り上がりました。 今は、兄貴は定年退職し故郷に帰り、我が家から近いところに中古住宅を購入し住んでいます。 兄貴は四国の新居浜に長く居て、そちらに家を建てていましたが、処分し生まれ故郷に帰ったわけです。 近くに兄弟姉妹がいることで、これから先、助けたり助けてもらったり、何かと心強く思っています。 町内会長を仰せつかった経緯は、またの機会に書きたいと思います。 そんなの、知りたくもないですかね~(笑)

    2021年01月06日17時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたpinbokepapaさんの作品

    • 午後の散歩・紫陽花群生
    • 川辺の光景
    • 散歩写真・石楠花
    • たわわになった柿
    • 蝋梅
    • 菜の花畑の賑わい

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP