duca
ファン登録
J
B
2㎜ちょっとの水滴風の凍り玉、落ち切れずに固まる。 冷たさが時間を凍結させました。撮影後3分ほどで溶けて落ちました。 (50㎜マクロ最短で寄ってもここまで大きく撮れません。カット拡大してあります。)
Milesさま こんばんは ありがとうございました。 先日の寒波の時は日中でも氷が融けにくく面白造形を見せてくれました。 水たまりに氷が張るなんて何年振りの事だったでしょうか、 家の花壇も相当凍りついておりました。 仕事の関係で雪景色は撮れずじまいでしたので翌朝 花壇の葉っぱの氷を撮って遊んでました。 日が昇リ初めて溶け始めると色んな表情を見せてくれました。 これもその一つでした。
2011年01月23日20時52分
銀爺40さま こんばんは ありがとうございました。 ザラメのような雪が凍っては溶けを繰り返すと 次第になめらかで透明な氷となりガラスのように なりました。冷たい中一時間ほどその変化を見ながら 写真を撮りました。極小氷は解けだすとすぐに形が 崩れて消えてなくなってしまいました。 撮影は意外に忙しかったです。
2011年01月23日20時59分
まこにゃんさま こんばんは ありがとうございました。 溶けかけの水が水滴になりかけて固まった ように見えます。凍った玉が出来るところは 見ませんでしたが、落ちかけの状態をよく表現して いて面白かったです。レンズを通すと透明な氷の光が 綺麗でした。
2011年01月23日21時04分
tetsu678さま こんばんは ありがとうございました。 やはりカメラを出してチャレンジされたのですね。 大雪の日は家の中から近くの森をちょこっとだけ撮りました。 翌日は仕事で雪景色とれず結局その後庭の小さな氷を撮る羽目に なりました。ザラメ雪が溶けて流れてまた凍る様はなかなか興味 あるものでした。氷結しては溶けて形を変える様子は自然の面白さ を見せてくれました。
2011年01月23日21時14分
Ritzberryさま こんばんは ありがとうございました。 マクロで氷撮ったのは初でした。 レンズを通すと肉眼で見るよりも面白かったです。 庭のサクラ草の葉っぱに積もった雪が溶けてツララに なり固まってまた少し溶けてツララどうしがくっ付いて は固まり、ぶら下がった氷が複雑な構造や模様を造りました。 一枚前の写真もそんな葉っぱの上の造形でした。 ざらついた雪が透明な氷になるとはマクロを通して見るまで 知りませんでした。
2011年01月23日21時26分
brownさま こんばんは ありがとうございました。 マクロもいいです、絞り開放近くして寄れば 日常世界とはまた違った世界があって面白いです。 なるほどそうですね、確かにマスコットと言うか 他の動物にも見えます!!。 意外な造形を楽しめるのでこんなのも面白いです。
2011年01月24日19時11分
アホキン・コレステロールさま おはようございます。 ありがとうございました。 マクロで遊んでみました。小さな氷の塊たちが集まって いろんな造形をしてくれました。 太陽の光が直接当たればもっと輝いていたのではと 思っています。ただし溶ける速度は相当早くなるので どちらが良いか分かりませんです。
2011年01月25日05時36分
お邪魔します(^o^) 綺麗な氷です! 形がまたまん丸で面白いところを見つけられましたね! 自然が作り出す造形物って不思議な美しさがあります。 お見事な描写でした\(^o^)/
2011年01月26日16時36分
三重のN局さま こんばんは はじめまして いつもトップページでご活躍のほど拝見しています。 おいでいただきありがとうございました。 先日の雪の後に庭の氷を撮りました。 初めての被写体でしたが、不思議な創造物がいっぱい ありました。本当に自然は無限の創造性を秘めていますね。
2011年01月26日23時06分
yurineeさま こんにちは ありがとうございました。 凍ることの滅多にない冬なのに 今年の寒波は半端じゃない(ダジャレ)です。 でも美しい世界も見せてくれるのでたまにはいいか、、です。
2011年01月27日16時26分
rczさま こんばんは ありがとうございました。 小さいですがガラス玉の様にも見えました。 はい、、えへへ、、よくぞ発見されましたね。 ありがとうございます。
2011年01月29日21時41分
謙ちゃんさま こんばんは ありがとうございました。 小さな氷玉を撮りました。この時は球体のまま固まっていました。 この後二、三分でポトリと溶けて落ちてしまいました。
2011年02月02日21時46分
eijiyさま こんばんは ありがとうございました。 今年この寒さでめったに見られない氷を撮ることが できました。面白い形があちこちにできてマクロで 撮ると肉眼とは違った造形を見ることが出来ました。
2011年02月11日22時42分
ふくろうさんさま こんにちは いつもありがとうございます。 マクロで細かい所をチマチマと探してこんなのを 撮りました。普段見えない造形はそれなりに面白い 物でした。
2011年03月07日14時32分
Miles
う~ん この表現力は凄い 唸りました。
2011年01月23日18時38分