さくたのジョー
ファン登録
J
B
カラスです。 水浴び後に日向ぼっこで体を 乾かしているようです。 髪型がイカしてます(笑) 角刈り?
うなでちゃん 、みてみて^^ 私、すごい写真を、見つけちゃったよ (● ´艸`) サロンで散髪したばかりの角刈りカラスが、 こっちを見てるよ〜 (* ́ ꒳ ` *)੭)) 〜 ♡
2021年04月05日12時15分
みかんちゃん /(=╹x╹=)\ 爪切りと、ブラッシングしてもらえて、 よかったね〜 (● ´艸`) というか、 そういうサロンが、ある事、 はじめて知りました ⋆* ⁑⋆* (๑•﹏•)⋆* ⁑⋆* みかんちゃん、 お元気そうで、何よりです^^ /(=⌒x⌒=)\ 巣篭もり多くて、 プラスチックなど家庭ゴミが、増えているそうな^^
2021年04月05日12時16分
ラーベっち、こんにちは。 ありがとうございます。 ミーちゃんにラーベっちはいい人だよ。 って教えときました。 余計なお世話だったかも知れないが、、。 (汗) 今後は支える人は多いほうがいいの だろうな~。と思ったのでね。 ちょっと手強いけど ヨロシクお願いします。(笑) m(__)m みかんは超元気なウサギですよ。 気に入らない事があれば足を 踏み鳴らして激怒します。(汗)
2021年04月05日12時28分
うなでちゃん のおっしゃられた通り、 清洲城の天守が、トレンドに入ってました^^ ありがたいでし ヨダレ(¯﹃¯*) みかんちゃんて、 「ぶ〜っ」 て、鳴くことある? ウサギさんって、 「ぶっ、ぶっ」 て、鳴くの、見たことあるよ。 /(≧ x ≦)\ おこって足を踏み鳴らすって、 かわいいね(´艸 `*) フォトヒト って、 写真の公園ってイメージあるけど、 写真のジョギング(ウォーキング)コースって雰囲気もあるよね。 気長に楽しんでもらえたらいいよね〜 ₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
2021年04月05日14時35分
ラーベっちはかなりの高確率でトレ入り する常連さんですね。 あれは間違いなく入ると思いました。 例のシャチホコ避雷針のお城ですよね(笑) みかんはグーグー鳴きます。 人と同じで発音に個体差があるのでしょう。 基本ウサギは鳴きませんが、 ヤツはウ~ッ!っと野獣みたいに 唸り飛びかかってくる事も。 足で床をダンッ!っと踏み鳴らすのを 「足ダン」と呼ぶ方が多いですね。 ホトヒトは1000000kmマラソンかな。(^^)
2021年04月05日14時52分
ウサギって、 背中を撫でてやると、喜ぶイメージあります^^ すると、 猫みたいに、伸びる・・・みたいな。 (●’ω’σ)σணღ* みかんさんも、 そうですかね?? (*´꒳`*) 来週からは、しばらくの期間、連投になるので、 掲載される確率は、グーンと下がると思います^^ 今年は、掲載枚数を増やしたいので、 ぽこぽこ、投稿して行きます。 1000000kmマラソン ですな。 ٩(ˊᗜˋ*)و
2021年04月05日16時09分
ラーベっち、何故投稿枚数を 増やすのかはワカリヤセンが よい事だと思います。 頑張ってちょ。 連投で肩を壊さない様に(笑) ウサギは猫より勝手気ままですね。 嫌な物は嫌。好きなものは好き。 ハッキリとしてますよ。 おやつをやる時だけ おまわりくらいならしてくれますが。(^^)
2021年04月06日11時09分
みかんちゃん、 おまわりもしてくれるんだ^^ *。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+. うなでちゃん に、 なついてるんだね〜٩(ˊᗜˋ*)و (ง ´͈౪`͈)ว /(=⌒x⌒=)\ 連投って言っても、 私の場合は、 しれてるけどね・・・ 手始めに、週に計4枚いれるよ^^ それのどこが連投やねん (ꐦ ´͈ ᗨ `͈ ) ‘`,、 って、感じだけどね^^ さくちゃんの シャガ7、いい感じだったね。 花弁が、高価な菓子細工みたいやん^^
2021年04月06日15時01分
ラーベっち、 人それぞれですが、 今までよりペースアップするわけ ですから無理をしないでちょんマゲ(^^) プアさんのマシンガンが炸裂を し始めましたが、息切れ大丈夫かな? ヤバイ気がする(^^; シャガは今週撮りに行きますが 無策でぶちかまします(笑) あ、カメラを換えて臨むか 悩み中です(;-Д-)
2021年04月06日15時35分
うなでちゃん の、 300ミリとか100ミリの単焦点レンズって、 かなり優秀やん^^ どのカメラにつけても、 イケる気がするが・・・。 プアーテさんは、 不死鳥なので大丈夫だと思います^^ (✿╹◡╹)ノ☆ ところで、 天下一品 という、ラーメン屋を知ってる? 調べたら、 博多駅の近くにも、あるみたいだけど。 私は、そこのこってり味が、好きなのだ^^ (*つ∀`)=3 からあげセットで、よく食べてました。 (名古屋の) 好き嫌いは、かなり分かれるみたいだよ。
2021年04月07日00時18分
ラーベっち。 名前は知ってるよ。 こちらには2店舗あるみたいだね。 コッテリが好きなんですな。(^^) 私は最近はちょっと無理かな。 こちらでラーメンは小腹が減った 時に食べるイメージかな。 サッと食べてサッと帰るのが定番(笑) だから皆さんトッピングはせずに シンプルを好む方が多いかな~。 ノブナガの野望、見ました。 やっぱりチョビヒゲが トレードマークですね~。 セレクト写真、古いのばかり載ってますね。 壊れたかな?(笑)
2021年04月07日08時53分
壊れては、いないと思いますが^^ (*∪∀∪*)。。☆ 管理人さんのご判断なので。 歴史ゲームは、 信長の野望に、どハマりしてました。 天道・革新。 シリーズでは、 この2つしかやりませんでしたが、 あえて弱小大名を選択してクリアーするのが、楽しかったです。 それ以外の歴史ゲームだと、 カプコンの、鬼武者シリーズですかね^^ さくたさん 、小腹ですか^^ うなでちゃん は、 意外と小食なイメージが、ありますよƪ(•◡•ƪ)”
2021年04月08日00時57分
ラーベっち、 私はムラがありすぎます。 大食したり食べなかったり。 良くないよね(^^) ゲームはシューディングが 好きだったナー。 懐かしのファミコンディスクシステムの ザナックとかゲーセンにあった雷電とか。 トゥームレイダーとかもやったな。 あとはたまにRPG。ドラクエやファイナルで はなくタクティクスオウガ。 けっこう面白かった。
2021年04月08日11時17分
タクティスオウガなら、分かります^^ ランスロット。 へ(゜∀、゜)へ カノープス。 ୧(๑ ⁼̴̀ᐜ⁼̴́๑)૭ もうそれしか憶えてませんが^^ それ以外だと、 バルキリー、フレイヤ。 緑色のドラゴン。 人形使い(?)。 とかもいたかなぁ?? 広い世界観のゲームでしたよね。 ザナックや、 ゲームの雷電は分かりませんが、 魁 男塾の、雷電なら分かります。 三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルル. ここに来て、 涅槃像の釈迦とは、驚きです。 (ง ´͈౪`͈)ว Σ(O∀Oノ)ノェエエ
2021年04月08日17時58分
ラーベっち、 ギルダス、ミルディンもいたね。 ウォーレンも。 タクティクスは奥が深かった。 色んな隠しイベントや武器があったし ストーリーが枝分かれするから 長くあそべました。 ドラゴンはレベルが上がると 進化してたな。 雷電の技は 大往生流鶴足回拳だったかな? 涅槃像はね、半分は洒落で半分は マヂなお願いがあったからさ~。
2021年04月08日22時24分
ウォーレン、思い出した。 ⋆* ⁑⋆* (๑•﹏•)⋆* ⁑⋆* 眼帯のランスロット、ドルガルア。 いたね〜 ₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎ 初クリアー後に、主人公がエンディングで暗殺されたのが、 衝撃でしたが、 複数のエンディングがあったデシたね^^ (o´▽`o)ゞデシッ!! 男塾は、派生作品だらけだが、 蝙翔鬼 みたいな渋い脇役もいたね。 男塾は好きだったので、 私立きわめみち高校、ごく虎一家も、当時、中古で買ったでし^^ 江田島と、鉄拳の平八がかぶるデシ。 (o´▽`o)ゞデシッ!! お正月以来、 久しぶりの参加者さんが投稿なされていたので、 コメントしたデシ^^ 他の参加者さん達の作品を見ても、 地域によっては、 桜は、まだ本番って感じですね^^
2021年04月09日00時48分
ラーベっち。 男塾も好きだったが 男組も面白かったよ。よく読んでたな~。 八極拳を使ってましたね(^^) タクティクスは海賊ザパンや竜使い も条件を揃えたら仲間にできたから また違ったエンディングが見れたよ。 今年の年度末はコロナで例年と違ったから 皆さんかなりダメージを受けたと思うよ。 休んでる方がかなりいますね。 私もアブなかった(汗) 近所の桜は満開宣言が出る二日前には すでに満開でしたよ。 散るのもソッコーでした(笑) 土日はカメラは変えず設定を いじってシャガを撮ります。 どーなるやら(笑)
2021年04月09日09時42分
男組は、 わからないです・・・^^ うなでちゃん から、 お祭りの写真、出てますね^^ 私は、 歩きながら、露店でおやつを買って、 知人と祭りを見てまわりたい派なので、 ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹” 動画撮ったり、写真撮ったのは、 地元の、田縣神社の豊年祭くらいかな。 福岡だと、 他の地域に比べて、 桜は、かなり早かったよね。 (*´Д`*) 涅槃像へのお願いが、 叶うといいですね^^ (੭ˊ͈ ꒵ˋ͈)੭̸*✧⁺˚
2021年04月10日12時25分
ラーベっち。 たぶん今の感じだと夏や秋のお祭りは 中止になるかもね。 ヤバイな~。 今日は朝から昼過ぎまで撮影してたよ。 成果は今一つだった。(^^; 明日も朝から出撃します。 お昼に帰ってきてビール呑んで 昼寝でもするかな。 たまにはゴロゴロ(^^)
2021年04月10日23時25分
うわっ。Σ(・□・;) 理想的な、休日の過ごし方ですね^^ ビールというのは、 スーパードライ ですかね。 ₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎ 写真撮りに行くのを、 出撃というのデシか ヾ(´▽`*)ゝ まさに、 コンバットモードですな^^ それにしても、 先日、うなでちゃん が腰を痛めたときは、けっこうビックリしましたが、 回復(?)してきたと思うので、 良かったです^^
2021年04月11日12時31分
ラーベっち。 まだ腰は重いがしゃがめるから 大丈夫。 ビールはキリンが多いかな。 ビール、発泡酒、日本酒。 ワインだけはアタマが痛くなるからNG。 出撃または出陣。 出陣じゃ~!カタナを持てい! いや、カメラか。(^^)
2021年04月11日17時07分
ラーベっち。 まだ腰は重いがしゃがめるから 大丈夫。 ビールはキリンが多いかな。 ビール、発泡酒、日本酒。 ワインだけはアタマが痛くなるからNG。 出撃または出陣。 出陣じゃ~!カタナを持てい! いや、カメラか。(^^) ラーベっち、文化通りを見ました。 レトロな街灯ですね。 最近のラーベっちの写真では 街灯が入っている写真をよくみます。 まさか街灯マニア?(笑)
2021年04月12日12時25分
街灯好きだが、 どちらかというと、 電柱マニアなんだ。 お写んぽに出かけると、 さくたさん と同じで、 かならず電柱の写真をたくさん撮って、 帰るんだ。 あと、ボッコボコに朽ちてる家屋とか、なんかとか。 モノクロにしたり、 わざと不鮮明にしたりして。 さくたさん と同じで、 そういうのが、好きなんだよね。 それも、これ失敗だろ〜みたいな、フレアすごい、 意味不明な、よくわからないものとかも。 今回のは、 岐阜の大垣の、松尾芭蕉に関する桜の観光地で撮った、 街灯の写真だよ。 大垣城の、すぐ近く。 自宅にも、キリンビールあるわ^^ 一番搾り、ね。 (✿╹◡╹)ノ☆ うなでちゃん て、 ひょろっと、背が高い印象あるけど、そんな感じかな。 背筋を鍛えたら、 腰が強くなる・・・と、思う^^
2021年04月12日13時55分
ラーベっち、 私は中肉中背に近いかな? 最近お腹回りが気になるが(笑) 電柱マニアでしたか。 長く高いものには惹かれますね。 でかいクレーンとか球場の照明とか。 キリンの新しいやつを飲んだが マイルドな感じでした。 苦味が少なく炭酸も弱いかな? 苦味好きな私にはちょっともの足りない(汗) トマソン的な写真は撮らないのかな。 なんでこんなに所にドアや階段が? みたいな。 zaburoさんが以前上げていたな。 なかなか見つからないのが難点だが(^^)
2021年04月13日12時32分
トマソンて、 すぐに撤去対象に、されてる気がするから、 実際には、 なかなか、見つからないね^^ 三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルル. ∑(´□`;) 嗅覚がある方には、 サッと見つける事ができると思うが、 私には、それが無い^^ ꉂ'、з)っ⌒っ ꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) 昔の うなでちゃん なら、 トマソンを見つける嗅覚、 あるという気がするが・・・。 2月に、私が買った新しいカメラって、 実は、彼のメインと同じ機種なんだ。 だから、よく参考にはさせてもらってるよ。 いちばん参考になるのはやはり、 同じカメラ、同じレンズの方達の、作品だからね。 ビールは、黒ラベルがマイルドで好きでした。 恥ずかしい話、 エビスと黒ラベルの、味の違いが、わからない。 ˏ₍•ɞ•₎ˎˎ₍•ʚ•₎ˏ ლ(´ڡ`ლ)? 以前、黒ラベルにはまってた頃、 麦とホップや、ホワイトベルグにもはまってました。 全部、札幌系でした^^ キリン、苦い気がするが・・・。 ならば、 スーパードライで、ガツーンと^^ ブ━。:+((*´艸`))+:。━ッ!!!!!
2021年04月13日14時22分
ラーベっち。 犀川見たよ。 シャープに見えますね。 遊歩道のエッジがいいです。 それに、 あ、また街灯が(笑) キンキンに冷えたビールは味が 分かりませんね。 しかも同じメーカーだと違いは 分かりづらいかも。 近くのアサヒビール園、日田市の サッポロビールには行ったが 甘木市にあるキリンはまだ行ってないな~。 昨日は日本酒。 頂きものの秋田県まんさくの花。 ってのを空かした(笑) 今日は投稿するかしないか考え中。 18:00から出掛けて22:00に帰宅なんだ。 お招ばれさ。(^^)
2021年04月13日15時32分
うなでちゃん のシャガ14、 すごい花弁の質感だね。ƪ(•◡•ƪ)” 綺麗だー^^ そして、 これ喰えるのか? という、素朴な疑問^^ いや、やめた方が良いよね〜 ブ━。:+((*´艸`))+:。━ッ!!!!! 犀川の写真は、 こないだ投稿した、 墨俣一夜城の橋の上から、 画面の左に向けて、撮った川だよ^^ お招ばれでしか^^ たぶん中華だよね ヨダレ(¯﹃¯*) 私、日本酒は飲まないな。 日本酒は、眠くなるんだよね (ꈍ﹃ ꈍ)スヤァ… でも、うなでちゃん が楽しければ、 それで、オッケーさ ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 最近、ダンジョン飯という漫画が面白い。 昔、どハマりした、 ウィザードリィというゲームを、思い出した。 ビール園って、行ったことないなー。 そういうのはあるけど。 ビアーガーデンみたいなものかな?
2021年04月13日23時54分
ラーベっち。 シャガはまだ続きます(笑) 中華ではなく義兄のお家にお招ばれです。 メインは鉄火丼でした。 ウィザードリィは昔流行りましたね。 ダンジョン系だったと思うが。 マップがない初期のダンジョン系ゲームは たぶん空間認識能力の練習になると思う(^^) ビール園は予約をしたら見学ツアー みたいな感じで試飲や工場見学が できますよ。 そのあと室内の飲食スペースで 鍋やソーセージおつまみを食べながら ビールも飲めるって感じですね。 でも、今はコロナでどうなんだろ?(-ω- ?)
2021年04月14日08時14分
職場からの帰り道に、 営業しているビアガーデンを見かけた・・・。 ヨダレ(¯﹃¯*) シャガ撮りにハマってくれたようで、 良かったです^^ お酒だと、ビールが好きなので、 ビール園は、興味あるかな。 ヨダレ(¯﹃¯*) ビアガーデンやってたくらいでし、 ビール園も、やっているかも・・・しれない。 明日は、 久しぶりに写真撮ってこよう^^ 初期のゲーム、 中古で買い漁った時期があったけど、 わりと、 難しいよね。 (੭ˊ͈ ꒵ˋ͈)੭̸*✧⁺˚
2021年04月14日23時03分
ラーベっち。 どこへ撮りにいくのかな。 ~(´∀`~) ビールは今からの季節は旨いよね。 電車移動なら撮影中も呑めるし(^^) 私はチャリか車だから 呑めない(^^; 山崎川の写真見ました。 街灯や電柱は無いけどシッカリと クレーンが写ってますな(笑)
2021年04月15日12時24分
芝桜を撮るために、 地元愛知県の、 三又池公園に行きました^^ 午前中だけ天気が良かったです。 (★ゝω・)b⌒☆ カメラマンとカメラレディ、 たくさんいたなー。 撮影中にビール(酒類)って・・・、 (*´Д`*) 確かに、 たまに見かけるけど、 私は、やらないなー。 ウイスキーの携帯ボトルを、チビチビやりながら 撮ってる人とか、 ハイテンションで呑んだ人たちが、撮ってるのは見たことある。 <(* ̄ー ̄)>ふふ… 山崎川のクレーンは、 入ってましたね(笑) 今日も、気を抜いてたら、 無意識に電柱たくさん、撮ってた。 ブ━。:+((*´艸`))+:。━ッ!!!!! あーあ、 月刊紙の日本カメラが、休刊しちゃうね。 安くて、面白かったのに。 ₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎ さ来月には、復活しないかなー。
2021年04月15日18時02分
ラーベっち。 道すがらを見ました。 コッソリ菜の花を入れてますな。 (~ ´∀`)~ ビールは立ち寄ったお食事処で ちょっとだけならいいんじゃないかな。 もしくはノンアル(笑) 紙媒体は減少していくでしょうね。 今の若い方々はほぼモニター画像しか 見ないからね。 歴史がある雑誌も売れ行きが伸びず 苦戦してるのでしょう。 日曜日に元プロカメラマンの 友人とバッタリ会ってね~。 有名なデザイン会社を辞めて親の跡を 継いだがコロナの影響で昨年倒産。 手元にはカメラが一台残っただけ。 今は元プロカメラマンの技術を 生かし写真をネットで販売しながら 生計を立ててるらしい。 結局のところ身に付いたノウハウや 技術は裏切りませんね。(^^)
2021年04月16日14時44分
写真業一本で、喰ってけるなら、 現在でも、その人は、立派なプロだと思うよ^^ 道すがらは、 タイトル思い浮かばないから、そんなタイトルでし (o´▽`o)ゞデシッ!! 菜の花は、 入ってましたね(笑) 説明文とか、タイトルとか、 そもそも何か書くの苦手な自分としては、 それだけでかなりハードル高いっす。 (*´▽`*)ゞ 元プロだと、 私が入社してから仕事教えてくれていた先輩が、 野球撮ってた元プロだよ。 映像系の学校を出た後に、契約社員でカメラマンしてたけど、 不安定だから、転職してきたんだってさ。 エロいヤンキー系だったから、あんまり好きではなかった。 何度か、本気で喧嘩したな。 最後は、バイトで来ていた女子大生に手を出して、 となりの三重県の鈴鹿市に、すっ飛ばされて行ったよ。 その後、 たまに会社の大きな飲み会では見かけたが、今は個人的な連絡はまったくとってないね。 たぶん、向こうがこっちのアドレス消してそう(笑) 一度カメラ渡したら、イタズラで設定を無茶苦茶にされた(笑) 苦手な先輩だったが、そんな彼は、ニコン、大好きマンだったよ。 <(* ̄ー ̄)>ふふ… Σ(・□・;) 支店も部署も、さらにたらい回しにされてるから、少し気の毒だとは思うが。 それ以外に、私と同じ部署の、映像系の人は、 いつか映画をやるために、短編のホラー動画を現在、撮ってるよ。 (੭ˊ͈ ꒵ˋ͈)੭̸*✧⁺˚ ꉂ'、з)っ⌒っ ∑d(d´∀`*)グッ! うなでちゃん もいつか、 「イワツバメとじいちゃん」 「空飛ぶペンギンと、ジョーの夏休み」 というタイトルの映画でも、撮ったら??
2021年04月17日02時20分
ラーベっち。 どういたしまして。 ホラー動画ですか。 嫌いではない(笑) 昔、ホラー映画のモチーフになった 犬鳴トンネルに行った事があるよ。 中には入らなかったが数ヵ月後 凄惨な事件が起こったな。(汗) 友人には今日も偶然あったよ。 私の家の近所で撮影してるらしあ。 蜘蛛の巣に霧吹きかけて撮ってたな(笑) 相性が悪いパイセンは厄介ですな。 女好きのビョーキはたぶん一生 治らんでしょう(汗) 今日は風が強くてツバメたちもいなかった。 無念!
2021年04月17日16時26分
というか、あらためて うなでちゃん の MFで単写で飛びものとか、 超人レベルのココロザシだね。 そんシバリなのに、かなりキレーな写真ときどき載せてくるのも、 すんごいと思う。 レフ機の撮影って、失敗も含めて、 娯楽的な要素があって楽しいと思う。 日本カメラは、ムックもけっこう買ってて、 捨ててないんだけど、 自分の持ってるのだと。 わりと、同じカメラマンで回していたイメージある。 他の月刊紙だと、わりと新機材紹介みたいなページが鬱陶しくて 買うのやめたのあったけど、 日本カメラはそこまで広告(?)がうるさくなくて、良かった。 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 犬鳴トンネル、少しでけ、検索しました^^ 撮影スポットかどうかは、わからんけど、 人気観光スポットの地域なのかな。 (੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾ さくたさんの友人である、 カメラマン。 ナイスだね〜 ∑d(d´∀`*)グッ!
2021年04月18日01時09分
ラーベっち、 褒めすぎです。(汗) 褒めても何もあげられませんし(笑) 自分縛りで撮影を難しくすると ストレスはあるけど撮影に飽きないんだ。 今のカメラ雑誌は中身がね~。 〇〇ランキングとか売れてる〇〇とか 興味が湧かないかな。 昔みたいに応募写真がたくさん載ってない からね。 応募する人も少なくなったのでしょう。 ここみたいなサイトがたくさんあるからかな。 犬鳴トンネルは心霊スポットだよ。 昔、キャシー中島さんが落ち武者の 霊を見たのは有名な話です。 トンネル内を走行中にフロントガラスに 張り付いて来たんだとか。 ナマンダブ~(汗) 今日はさぶかったね。((+_+))
2021年04月18日22時54分
日曜は寒かったね^^ スマホが普及して、 写真を撮る人自体は増えたから、 インスタなんかは流行ってるよね(?) とはいえ、 周りの人たちは、 しばらくして、すぐにやめた気が・・・。 ところで、 鴨って、2羽いると、 ˏ₍•ɞ•₎ˎˎ₍•ʚ•₎ˏ 同時に、潜ることあるよね^^ あれって、水上で、 「よっしゃいくぞ。」 「おう。」 ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ ƪ(•◡•ƪ)” みたいなやりとり(かも語)って、 あるのかな^^
2021年04月19日10時12分
ラーベっち。 鴨のペアは絆が深いみたいだね。 何処へ行くにも一緒だし(^^) 好きな相手の真似をしたくなるんじゃ? 何事にも言えますが、初めは楽しいけど レベルを上げるには多少キツい思いも しなくちゃならないからね~。 ソコが難関かな? ずっと続けるのは意外とムズイよね。 今日は二枚の投稿でしたか。 チューリップはやっぱり春を感じますね。 (^O^) 変則投稿するとプアさんがたまげるかも?(笑)
2021年04月19日12時50分
好きな相手を真似したくなる。 (ノ*’ω’*)ノ~~~~♥) ◜◡‾) ほのぼのですな ˏ₍•ɞ•₎ˎˎ₍•ʚ•₎ˏ (*´꒳`*) うなでちゃん は、1度に3〜4枚だけど、 私は、 せいぜい2枚かな (*^O^*)/‘’ うなでちゃん 、 毎日3〜4枚て、すごいと思うが。 もう少しで、 1500枚。 継続は、いいことです^^
2021年04月19日23時29分
ラーベっち、 最近ツバメが少なくてツマラナイ(^^; たまには遠出でもしようかな。 GWは毎年恒例の佐賀の 椎葉山荘って旅館へお泊まりさ。 福岡に羽犬塚って町があるんだけど 太閤さんゆかりの地名なんだ。 諸説あるけど獰猛な羽が生えた犬を 退治したとか、太閤さんが飛ぶような 動きをする犬を連れて来たとか。 銅像もあるから撮ってみるかな? 枚数は気にしないが気付いたら 1500近くに(笑) 駄作のオンパレードですね。(^^)
2021年04月20日08時43分
あら、めずらしい。 羽の生えたワンコですか(*´∀`*) 見たことないですが、 面白いですね。 退治されたとか、 太閤さんのペットだった・・・ という伝説。 いずれにせよ 羽ワンコの、お写真、期待しております^^ ブ━。:+((*´艸`))+:。━ッ!!!!! 椎葉山荘ですか。 毎年恒例ということは、 よほど、お気に入りなんでしょうね (*´꒳`*) 参加期間の長い方や、 これまでの投稿枚数が多い方を見かけると、 すげ〜 と思う、今日この頃。 息が長いって、いいよね。
2021年04月20日15時30分
ラーベっち、 チューリップ見たよ~。 これまた鮮やかに撮りましたね。(^^) ミーちゃんも喜んでましたね。 そろそろネタギレ、ガス欠なので 枚数は減らそうかな。 なにせライフワ~クとも言うべき ツバメが居ないのだよ~(汗) お泊まりはまたお招ばれですから タダなんです(笑) 途中に気になる神社があるから 立ち寄る予定です(^^)
2021年04月21日08時05分
ネタ切れガス欠ですか Σ(* ̄◇ ̄*)?! ツバメがいないというのは、 何か、自然環境の影響なんでしょうかね・・ (*゚。゚*)ボーッ 今年の私は、 去年までの、思い出記念写真をただ並べてるだけなので ネタも何もありませぬ。 うなでちゃん を見ていると、 イワツバメやトンボなど、 飛んでいる生き物以外にも、 狛犬や、海の写真。 神社仏閣。 動物園・・・ そして、フラワー。 などなど、 けっこう、バリエーションがあると思うので、 ネタは無尽蔵かと思いますが^^ (*∪人∪*)ペコリ
2021年04月21日09時06分
ラーベっち。 いえいえ、記念写真が毎度trendには ならんでしょ。(^^) 神社は探さなくちゃならないから 時間がかかるのです。 どーぶつえんや花ならなんとか。 GWは人出が多いだろうナー。 ラーベっちのGW予定は?
2021年04月21日12時15分
毎度は、ならないでしょ。 (*´꒳`*) GWは、わからないね。 私の場合、 仕事もあるから。 藤の花、カキツバタ・・・。 その辺りを、 狙いに行くかな。 ヨダレ(¯﹃¯*) 人混みの多い時期だと、 リラックスして撮れないよね。 ₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎
2021年04月21日18時01分
ラーベっち。 GWもお仕事ですか。大変ですね。 藤は早く撮らないといけないが 近場には無いんだな藤棚が。 公園とかを探してみたがナッシング。 海でも行ってみるかな。 なにがしか撮れるかもね。 今週は土曜出勤なんだ。 あと一踏ん張りだ!(^^)
2021年04月22日16時02分
Σ(O∀Oノ)ノェエエ え。 藤棚ないって、 マジですか。 でも、 地域的に、そういう文化なのかな? ლ(´ڡ`ლ)? でかいハチが、すごい寄ってくるよね、 藤棚。 今日は、 西尾市の中でも、かなり田舎にある、 こどもの国 という、無料のテーマパークに行ってきた。 ٩(ˊᗜˋ*)و 平日なので、 子供が一人もおらず、 大人が数名、 静かにウォーキングしているだけだった。 ₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ ツツジの名所なんだが、 けっこう傷んでたな。
2021年04月22日22時12分
ラーベっち。 ツツジはもうダメかな。 珍しいツツジは撮ったがツツジには 見えない(^^; 藤棚がある山の公園は閉鎖中なんだな~。 よく行く園芸公園は藤棚がアメリカ なんちゃらに換わってた。 ラッパみたいなやつ。 こどもの国ってちょっとした 遊戯施設があるのかな? ラーベっちのチューリップ鮮やかですな(^^)
2021年04月23日09時34分
Σ(O∀Oノ)ノェエエ ラッパみたいな アメリカなんちゃらと、 藤棚って、 えらい違うじゃないですか。 (・□・;) いったい、 何が起こったんですかね・・ こどもの国は、 園内の線路にSLを走らせたり、 有料のゴーカートなどもあるけど、 基本的に、 特定の日だけ、動かしてる感じです^^ 滑り台や、 豪快な船の遊具、 展望台などなどは、無料です。 自然の丘を、テーマパークに使ってるので 足腰が鍛えられます。入るだけなら、無料です。 (*´꒳`*) チューリップは、あと2枚で終わりですが、 もう少ししたら、 また別の雰囲気のチューリップで、 ドカドカと行きます^^
2021年04月23日23時08分
ラーベっち。 思い出した。 アメリカノウゼンカズラだった。 夏に開花しアリや蜂、ハエがよくたかるんだ。 コロナが増えてきたね。 こりゃGWは怪しげですな。 一泊したあとのお昼ご飯を義父が行き付け の店に予約を入れたら、今の時点では 開店するかは分からないから予約は 受け付けていません。 って言われたらしい(汗) そちらも増えてきてるんじゃ? ステイホーム、ステイホーム(笑) やダナー(^^; チューリップをあげたら あの子が喜ぶね。(^^)
2021年04月24日09時30分
ステイホームの話は、聞かないかな (*´Д`*) ただ、用心している人は多いと思うよ。 私の職場の休憩所でも、 会話禁止 みたいなルールが、出来てるからね。 ジョーは、 親戚に可愛がられてるんだね^^ いい事です。 うなでちゃん の、投稿した エルサレムソーセージ って花は、 見た事ないな。(*゚ー゚*) 珍しい・・・。 あっ。 セージね。 (*つ∀`)=3
2021年04月24日10時04分
ラーベっち、 ソーセージって食い意地が はってますな(笑) それはそうと 今日はついに陽性が300人越えちゃった。 ヤバイな。 こりゃ、緊急事態宣言の対象になるかも。 セージは撮りなおしましたよ。 あとは枯れるのを待つだけさ(笑) 枯れたらどうなるのかが楽しみです。 キノコの森は珍しくイラスト風に したんですね。 たまには味変~かな(^^)
2021年04月26日12時11分
嫌がれるかもしれんから、 あまり投稿したくなかったんだけど、 個人的な趣味なんで、 ああいう、キノコの森みたいな写真も、入れました。 ( 。・_・。)っ□ ちなみに、キノコの森は カメラ内のエフェクトで、イラストみたいになってます。 (●’ω’σ)σணღ* 今週と来週は、 そんな、不思議な雰囲気のものを中心に、入れます。 スパイダーネット、 いいですね。 ひょっとして、 知り合いのカメラマンさんの、影響ですかね? (⑅ n´∀`n)キャッキャ
2021年04月26日12時49分
ラーベっち。 いや~、 あやつとは真逆の作風なんで。 それに霧吹きなんか使わんし(^^) カメラ内のカスタムも使わないな~。 個人的な趣味。 ラーベっちの仕事は やっぱイラストレーターかな? 不思議な雰囲気ですか。 楽しみにしてますよ~。 (^O^)
2021年04月26日13時01分
イラストレーターではないよ^^ でも、 仕事中に調べ物をしながら絵を描いていても 叱られない仕事ですね。 /(=⌒x⌒=)\ 久しぶりに、 ウサギのさくた君 ではなくて、 みかんちゃんが見れて、良かったです。 (⑅ n´∀`n)キャッキャ
2021年04月27日15時02分
ラーベっち。 またまたカメラ内のエフェクトで 加工してますね。 ハマってるのかな。 私もたまには使ってみるか? 調べものしながらイラストですか。 変わってますな。 てことはPC2台使いかな(^^)
2021年04月27日23時13分
色々だね^^ 最近では、 色ペンでラフなのも多いよ〜。 カメラ内のエフェクトは、 あんまりやらないけど、 オリンパスのPEN EPL8の時だけ、 よくやってました^^ シマウマも、キノコも、 フォトヒト に参加する以前の、古い写真だね。 完全に、思い出スナップだ。 特に、シマウマには思い入れがあったので、 投稿するかどうか、迷ったが、入れた。 ( 。・_・。)っ□ 来週も、 エフェクト多いね。 ところで、 エフェクトだけど、 後処理は、いっさいしていない写真は、 撮って出し って、言って大丈夫なのかな^^
2021年04月28日00時09分
ラーベっち。 シマウマにはおもひでがあったんだね。 たぶんいい思い出なんだろうな。 今はたぶん RAWと違いJpegは各メーカーの色調、 シャープネス、WBなどの個性が出るので それを損なわない程度の状態で Jpeg撮影したもの。 もちろん後からの修整はなし。 を撮って出しと呼ぶんじゃないかな? 人により考えが違うと 思いますよ。 よく言われるJpegは現地で色を合わせる 記録色でRAWは後から調整をする 記憶色の違いが根底にあると思います。 わたしはエフェクトは撮って出しとは 呼ばないかな~(^^)
2021年04月28日07時09分
撮って出しか、 それに近い、ほぼ撮って出しだと、 最近、フォトヒトの写真 見ていて、 これは、このメーカーの写真ではないのかな、 と、少しは、当てられるようになってきました^^ シマウマ撮ったパンケーキ単焦点(2009年発売)は、 中古で、8,000円でした。 (*´▽`*)ゞ このオシャレパンケーキレンズ、オートフォーカスさせると、 ごぶ、ごぶ、ごぶぶ・・・ゴフッ と、ちょいと洗濯機回したみたいな音を出すところが、 イカしたクールでし^^ d(*´▽`*)b ベリーグッチョ♪ シマウマ撮った PEN EPL8 は、 ファインダーが付いていないミラーレスだったから、 VF-4 というファインダーを、 後から買って、とり付けました。 ₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎ ストラップも、はじめは、お洒落系にしてたけど、 VF-4 や、普通の黒い外観のレンズをつけるようになって、 メンズカメラに、しちゃった。 うなでちゃん のカメラストラップって、 ウサギやツバメの、かわいい刺繍(お手製)が、 いっぱい、してありそう^^ /(=╹x╹=)\ ˏ₍•ɞ•₎ˎˎ₍•ʚ•₎ˏ (´艸 `*)
2021年04月28日12時03分
ラーベっち。 私のストラップはドノーマル(笑) 撮影中は落とさない様に右手に巻いて 使ってます。 なのですぐヨレヨレになります。 パンケーキレンズは持ってませんが 薄くて可愛らしいですね(^^) 私は外観よりは実用性かな。 カメラやレンズには工夫を施してます。 バッグもアングラーが使うフィッシング バッグを使ってますよ(^^)
2021年04月28日12時52分
へんに厚手がないぶん、 どノーマルのストラップの方が、 かさばらないよね。 三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルル. 右手に巻くということは、 カバンからの、出し入れが、 激しいのかな^^ ლ(´ڡ`ლ)? ほこりが嫌だから、 出し入れ、頻繁になるよね。 フィッシングバッグって、 そういえば、うなでちゃん て、 釣りに行った時の写真、あったよね。 私は、よくある、ただの撥水性のカメラカバン だ。 三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルル. パンケーキの利点は、 薄いということかな。 しきりが入った カメラバッグの中に、 あとちょっと、入る。 って時に、 パンケーキ単焦点をつけた、EM5-2みたいな細身のカメラが、 スッと入る。 みたいな。 換算34mmの単焦点だから、 記念写真は、撮りやすい。
2021年04月28日20時18分
ラーベっち。 換算30mmから50mmくらいは 撮りやすいね。 カバンは近場だとフィッシングバッグだよ。 ポッケがたくさんあるから機能的には カメラバッグと変わらないかな。 もうひとつは同じく撥水性があるやつ。 雨の日はこれですね。 ストラップを巻くのは落下防止と ひもがダラ~ンとならないようにです。 出し入れはあまりしませんね。 明日は雨です。 どこに行こうかな?(笑)
2021年04月28日22時05分
29日(木)は、 雨が、ボコボコだよ。 ヾ(。﹏。)ノ゙✧*。 博多は、わからないけどさ。 (*つ∀`)=3 うなでちゃん のカメラやレンズって、 雨対策は、 どうやってる? ⋰⋰ ☂ (ृ ˘ ꒳ ˘ ृ )ु ⋱⋱ 穴開けたビニール袋に、 入れてる感じかな。 ლ(´ڡ`ლ)?
2021年04月29日00時29分
ラーベっち。 ペンタのカメラは全てが防塵防滴に なっています。 なのでハンドタオルをかけて撮ってますよ。 今日は朝からかなり降ってます。 これじゃツバメは出ませんね(^^;
2021年04月29日06時18分
ペンタって、 フルサイズに k-1 ってありますよね。 アンディ・フグ を、思い出します。 ٩(ˊᗜˋ*)و 全てのカメラが防塵防滴って、 あなたそれ、 すごいユーザーフレンドリーじゃん! って、感じですね。 ゴーメンなさいよー 三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルル. ∑(´□`;)
2021年04月29日18時19分
ラーベっち。 今日はうってかわってメルヘンチックな 作品でしたね。 緑があって爽やかです。 今日は昼から晴れたからツバメと 遊んでました。 後は自宅に帰ってビールをグビグビ(笑) 雨上がりで蒸し暑かったからね、 ビールがすすみました。
2021年04月29日18時46分
緑の門は、 年パスも持ってる観光地で、 ここ1年、 頻繁に写真を撮ってきたんですが、 現在は、 このカラフルなグリーンの植物は、 完全に無くなって、ます。 フォトヒトでも、 この観光地の写真は、季節ごとに、 定期的に見かけるので、 あ。 ∑(´□`*/)/ みたいに思われた方たちも、 お見えかもしれません。 (*´꒳`*) 現在は、 枯れたような ツタ(?)が、絡んでいる雰囲気になってます。 うなでちゃん、 休日を楽しまれたようで、 こちらとしても、嬉しいです^^
2021年04月29日19時34分
綺麗な旅館みたいですね^^ 楽しんで、 行ってらっしゃいな^^ 気をつけて、帰ってくるのだぞよ (ง ´͈౪`͈)ว (´艸 `*)(¯﹃¯*)へ(゜∀、゜)へ
2021年05月02日13時32分
ラーベっち。 飲み過ぎちゃった。 部屋のみで3人で日本酒を二升以上 開けてしもうた。(笑) 夜中1時まで呑んで5時過ぎに起きて 宿から徒歩30分ほどかかる神社に狛犬 を撮りに行きました。 ~(´∀`~) ピ、ピントが合わんし(笑) でも楽しかった~。
2021年05月04日00時22分
ラーベっち。 二日酔い気味でした(笑) 途中に茶畑なんかがありのどかな 雰囲気でしたよ。 日曜もツバメを迎撃します(^^) ツバメ投稿は目標200枚。 無理っぽいな。(汗) プアさんがコメント欄を開けてるようです。
2021年05月06日10時07分
ほんとだ、 開けてくださったみたいですね^^ (´艸 `*) イワツバメ、77・78、ナイスでしたね。 77はカッコよく、 直後の78は、なぜかウケました。 200枚のイワツバメか、 どうだろ? 届くのかな〜 ლ(´ڡ`ლ)?? ミラーレスで撮った2つの狛犬写真、 ちゃんと撮れてるじゃん。 とても酩酊状態とは思えぬ撮影、 さすが、うなでちゃん ベテランさんですね^^
2021年05月07日14時54分
ラーベっち。 飾りは奇っ怪な作品ですね。 港の公園でしょうか? 夜に見たら怖そうだ(笑) 愛知も福岡もいきなりの緊急事態宣言。 気を付けておくんなまし~(^^) お陰で狛犬の撮影が6月に 先伸ばしになりやした。 梅雨は曇天だから撮りにくいんだな~。 只でさえ神社は薄暗いのでね(汗) アサヒ、日本の両カメラ雑誌は廃刊なのかな?
2021年05月07日16時39分
アサヒは伝統があったみたいだけど、 見なくなってしまったね。 |・`ω・) 日本カメラは、別冊をよく買っていたが、 本体の月刊誌の方は、ポツポツ購入という感じだった。 何冊かは捨てずにまだ持ってるが、 なんか、いきなり会社が消えた感じだったね。 いや、 日本カメラは、廃刊どころか会社が解散だったんじゃないのかな。 ◝(๑⁺д⁺๑)◞՞ 緊急事態宣言だけど、 周囲にワクチン打ったという人がいないんだよね。 さくたさん 、打ったら、どんな感触だったか、 教えてね^^ 「飾り」は、 南極観測船ふじの、すぐ目の前にあったから、 撮ったよ。 たぶん、観光客向けの演出物かなあ^^ ふじの辺りは、夜はライトアップされて、 とても綺麗なんだ。 だけど、散歩やデートコースにしては、あまりに暗すぎる。静かすぎる。 夜の、 重たくて、暗い海が広がっているから。 カメラマンの、ムック本も持ってるが、 月刊誌は、どうしたのだろうか。 やはり、 ジョー&プアーズ という、 カメラ系ユーチューバーが、必要とされている時代なのかもしれない。
2021年05月08日01時06分
ラーベっち。 本日は仕事ですわ~。 D3400二台もちなんだ。 よほどのお気に入りなんだね(^^) ワクチンは射ちたくないな。 しばらく体調不良を起こす人も いるみたいだし(^^; 写真ファンは減ったのでしょうね。 確かにゴリゴリの一眼で撮影している 若者はまず見ないからね。 プアさんはともかく、 わたしゃ気ままに撮ってるだけです。 1つだけ他者と違うのはかなりキツい 縛りを自分に科してるくらいかな。 どMなんでね(笑)
2021年05月08日12時34分
うなでちゃんのツバメ撮影て、 完全に スポーツ競技 だと、思うんだが^^ 観光地によっては、 若者のカメラ使いの多いところも、あったよ。 (ง ´͈౪`͈)ว (´艸 `*)(¯﹃¯*)へ(゜∀、゜)へ たとえば お花畑が、モリモリある観光地かな。 D3400は、エントリーのレフ機なので 操作性の悪さなど、問題点はあるけど、 とにかく軽量レフ機だから、 手持ちで、MFで花をマクロ撮影するときには、気に入ってます。 (● ´艸`)
2021年05月08日15時54分
ラーベっち。 今日は黄砂が酷くてテンションが ダダ下りでした。 おまけに暫くアップロード出来ずに 遅めのアップになりました。 エントリー機に贅沢は言えませんね。 K50もシャッターのレスポンスが コンマ数秒遅いから動体では使いにくいな~。 ラーベっち、いつもコメントありがとう。 感謝してますよ。 (^・ェ・^)(^._.^)ウンウン 追伸、チューリップ1見ましたよ。 秘めたる女子力を出しましたね(^^) 調べましたら コッツ山も子供の遊び場みたいですね。
2021年05月10日14時47分
うなでちゃん ^^ (ノ*’ω’*)ノ~~~~♥) ◜◡‾) 調べてくれて、 ありがとうございます (*´▽`*) コッツ山、 でかい遊具なんだけど、 のぼると、 2F〜3Fくらいの高さで、 ちょいとだけ、見晴らしがいいのさ。 今週の投稿は、 チューリップまみれの予定でし^^ (o´▽`o)ゞデシッ!! 来週からは、 少しの間、 週に、2〜3枚の ペースに戻るでし^^ (o´▽`o)ゞデシッ!! 博多の黄砂は、 やはり、 たいへんな時は, たいへんなんでしょうか?? (๑ŏ _ ŏ๑)↷↷
2021年05月11日14時02分
ラーベっち。 チューリップまみれですか。 今年もチューリップの時期を逸して しまった私(^^; そちらにも黄砂は降るのかな? 酷いときは車が黄砂まみれに(汗) 粒子が細かいから、なかなか 取れないんだ。 洗濯物は外に干せないしね。 ラーベっちは子供の遊び場が 好きなんだね(^^)
2021年05月11日15時56分
⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ ポツンとしている遊具を撮るのが、好きかも^^ こちらも黄砂はあるけど、 洗濯物ムリ ってほどには、ならないかな ( 〃´艸`)ネッ うなでちゃん の 5/8の、 バラ レッド インティユーション、 なかなかいいですね。 私も、バラ撮りたいな〜。 ₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎
2021年05月12日00時02分
ラーベっち。 わたしも昔はブランコとか鉄棒なんかを よく撮ってました。カラフルなやつをね。 あの赤いバラは実は神戸牛なんだ。 ウソダヨ。 バラが咲いてる公園は閉鎖になったから もう撮れないな~。 コッソリ入ってみるかな?(^^)
2021年05月12日16時07分
今日は、 バラ園に行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚)o 去年、一昨年と、 あんまり撮らなかったので、 今年は、 リキ入れで、撮ってきました。 ୧(๑ ⁼̴̀ᐜ⁼̴́๑)૭ バラは、 春と秋だと、 春の方が、ゴツくて立派なんだよね (✿╹◡╹)ノ☆ 赤色は難しいというから、 ドキドキしていたけど、 赤色以外にも、 いろんな種類があるんだなと、思ったよ。 ╰(✿´⌣`✿)╯♡ バラ咲いてる公園が閉鎖?? (*´Д`*)
2021年05月12日23時36分
ラーベっち。 リキが入ったバラの写真、 楽しみに待ってますが かなり後で投稿かな? 私は赤バラは基本撮って出しにしてます。 飽和が怖いから彩度マイナスで撮って 後からいじることもありんす。 閉鎖は月末までさ。 市営なので緊急事態宣言で せざるを得ないのでしょう。 しかし困りますぜ! 神社でも探索するかな(^^;
2021年05月13日10時34分
私の場合、 基本的には、 8枚や16枚などの組写真風にして投稿して遊んでるので、 蔵出しの方が、 ならべるネタが豊富になり、 選択もしやすくなるので、 そうしています ◝(๑⁺д⁺๑)◞՞ ゆえに、今年は、 2021年に撮ったものは、出さない方針です。 (* ́ ꒳ ` *)੭)) 〜 ♡ マイペースです。 たしかに 赤ばらの飽和は、怖いね。 今年は起こさなかったが、 昨年は飽和だらけで、 それが原因で、 今年、だせそうな薔薇があまりないのさ。 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 昨日のバラ園は、 やっぱり、花がモリモリの撮影スポットだから、 若い女性カメラマンが多かったね。 1ヶ月閉鎖は、えぐいね。 ₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎ ちなみに 昨日のバラ園は、県営だった。 今のところ、閉鎖予定はないよ。(´艸`)フフフ・・・ 神社、橋や川、色々ありそうだよ^^
2021年05月13日12時24分
ラーベっち。 プアさんと正反対ですね(笑) わ、若い女性ですか、、。 私が行く園芸公園はおぢいさん カメラマンばかりです(汗) たまに捕まって話を聞かされるが あまりシツコイ人には翔んでるトンボの 写真を見せたらソソクサと居なくなる。 ってのが2度ほどありました。 市営は動植物園を始め全てが閉鎖さ(汗) 明日は降水確率100%ですがな~。 ビール片手にTVでも見るしかないな(;-Д-)
2021年05月14日11時15分
うなでちゃん、 メンズに ナンパされたんだね(笑) ブ━。:+((*´艸`))+:。━ッ!!!!! まあ、 杉山 英司 氏のような格好で、いつも撮影しているからじゃ、 ないのかな・・・。 キャー♡╰(*゚x゚*)╯ フォトヒト の常連さんたちなら話は別かもしれないけど、 一般の社会人では、 翔んでるトンボなどは、なかなか上手には、撮れないからね。 もちろん私にも無理だ。 地元の東山動植物園だと、 部分的に、入園制限の曜日や時間帯はあるみたいだけど、 全面閉鎖というのは、ないみたいよ。 /(=╹x╹=)\ (´艸`)
2021年05月14日14時21分
うん、よく話しかけられるよ。 ただトンボの撮影中はこまりますね。 集中力が切れてしまう(汗) 残念ながらGジャンはもっておりません。 ふふ。 家の近所はゴーストタウンみたいに なってます。 休日の昼間でも人がいないしマンションの 駐車場はほとんどの車が止まってる。 高速道も土日割引きをストップしたから みんな巣籠もりしてますね。 私は河川敷をウロウロしてますが。 ~(´∀`~) 以前から腰痛改善の動画を見てストレッチ をやってましたが直らず(汗) ためしに自分で腰の筋膜はがしをやったら だいぶよくなりましたよ。 最初は痛かったが(笑)
2021年05月17日16時38分
うなでちゃん、 腰痛、続いてたのか・・・ ∑(´□`;) そういえば、 あの時は、 1週間くらい、 休みそうな感じでしたっけ ?? ((;´・ω・`)) ꉂ'、з)っ⌒っ 少しずつ、 よくなる事を・・・ 絶対に、祈ってます。 ୧(๑ ⁼̴̀ᐜ⁼̴́๑)૭ 梅雨入りしちゃったね。 ここから、 写真を取りに行くのが 難しくなる季節でやんすね ヾ(。﹏。)ノ゙✧*。
2021年05月17日23時52分
ラーベっち。 痛みは少しだったが腰が重くて 疲れやすかったんで剥がしてみた(笑) 軽くなり楽になりました。 これで流し撮りも歩留りが上がるはず。 今週も撮影行くのかい? 晴れたらいいね。 プアさん閉じちまったみたいだね。 彼には コメント欄はオープンにして 自らは訪問はしない。 が合っている気がする。 ラーベっちの逆パターンだね。 私もそうなりつつあるよ。 数人の方の所へは訪問してますが、 それでも昨年よりかなり減りましたよ(笑) 神社の写真みました。 しぞーかまで行ったんだね。 小國神社を調べたら残念ながら 狛犬は無いみたいですね。 ショボ~ン ( ;´・ω・`)
2021年05月18日12時42分
腰を剥がすとか、 なんか、 すごい響きに聞こえるな・・・ ((((( ̄∀ ̄;)))フラフラ しかしそれで、 うなでちゃん の腰痛がラクになるなら、 素晴らしい事だと、思います (ง ´͈౪`͈)ว (´艸 `*) 剥がす って、 すごい、大変そうだけど。 ╰(✿´⌣`✿)╯ 剥がすのが 痛くなった時は、無理しないでね^^ プアーテさんは、 いい子だよ。 (*´꒳`*)
2021年05月18日12時41分
ラーベっち。 快調~(笑) 前屈みになりづらかったがそれも直りました。 なので今からがフルスロットルですが やや抑えて80%くらいで頑張りますよ。 ラーベっちも公共交通での移動は 完全防備でお願いしますね(^^) 万が一ってのもありますから。 私はチャリ通なんで大丈夫と思います。
2021年05月19日12時45分
もちろん、 完全防備さ。 |・`ω・) 出向で、うちの部署に来たばかりの後輩が、 飯会しませんか。 と言ってきたけど、丁重に、お断りしたよ。 最近では、 二重マスクしてる状態。 そういえば、 イワツバメと、 ハトが一緒にいるシーンってのは、 (ง ´͈౪`͈)ว ˏ₍•ɞ•₎ˎˎ₍•ʚ•₎ˏ あんあまりない感じ?
2021年05月19日17時04分
ラーベっち。 今はご飯を食べには行きづらいね。 マスクもわずかに隙間が有るだけで 感染するらしいし、ましてや 食べる時は無防備だしね。 ツバメの巣の隣に鳩の巣もありますよ。 鳩はよく道端でエサを探してるから あまり一緒には居ませんね。 と言うかツバメは他の鳥が居る場所は 警戒して近付かないみたい。 日曜はナニをしようかな? またビールでも呑んでウダウダすごすかな(笑)
2021年05月20日11時55分
ハトとイワツバメの関係を、 教えてくれて、ありがとう^^ 巣がすぐ近くにあるということは、 それなりに共存は、 出来ているんだね^^ かわいい。 ˏ₍•ɞ•₎ˎˎ₍•ʚ•₎ˏ 2重マスクは、 職場の方針だから、仕方がない。 仕事帰りに、 かりにラーメン店に入ろうとしても、閉まってるからね・・・。 ウダウダビールって・・・、 休んでるようでいて、 逆に、しんどくなりそうな気が^^ ブ━。:+((*´艸`))+:。━ッ!!!!! 今日、薔薇を撮りに行ったんだが、 普段、花は、40-150 f2.8 で撮ってるところを、 今日は、14-150 f4-5.6 type2型 にしてみた。 良し悪しはともかく、コンパクトは正義と感じた。
2021年05月20日22時11分
ラーベっち。 ツバメはあほな一面があって 隣に住んでる鳩が飛び立つだけで 蜂の巣をつついた様な大騒ぎをしてます(笑) コンパクトはいいね。 長くて軽いより 多少重くても小さいほうが使いやすい。(^^) 二重マスクはキツいね。 呼吸困難になりそー。 へ(×_×;)へ ラーベっちもたまにはウダウダもいいかもよ?
2021年05月21日14時19分
ハトのほうが大きいから、 焦ってるのかな (⌒△⌒・。) イワツバメから見たら、 鳩は、 デカイよね・・・。 大騒ぎしていて、かわいい。 ˏ₍•ɞ•₎ˎˎ₍•ʚ•₎ˏ ブ━。:+((*´艸`))+:。━ッ!!!!! いわつばめ94 の大きなボケは、 イワツバメだと思うけど、 うなでちゃん が撮ってる時に、 アブナイっ っていうくらい、 飛んで 近寄ってくるって事ある? ꉂ (๑¯ਊ¯)σ (ง ´͈౪`͈)ว ꉂꉂ є(・Θ・。)э ウダウダは、 休日に、YouTubeの動画を見ていて、 途中で、ものすごくつまらなくなったけど、 まだ4分の1くらいある という時に、 起きる。 ₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎
2021年05月22日14時55分
ラーベっち。 急接近はたまにあります。 いつか撮りたいが無理だろうな~。 花菖蒲はキリッっとしていいですね。 シャキーンって感じ。 ( ・`д・´) tubeはたまにみますよ。 以前は心霊ものをよく見てました。 後は格闘系を少し。 ラーベっちは遅寝遅起きかな? どんなサイクルなんだろ(^^)
2021年05月23日22時55分
私は、 もともと あんまり寝れない人かな^^ どうしても 寝れない時は、 お酒を飲んでから寝てます。 ꉂ'、з)っ⌒っ シャキーンの花菖蒲は、 背筋、 伸びてますね^^ 心霊ものって、 現地に行って、 突入していく、 バラエティっぽい雰囲気のものかな。 ლ(´ڡ`ლ)? 夏になると、 テレビで よく見かけるような・・・
2021年05月24日12時05分
ラーベっち 寝付きはよくなんだ。 酒呑んで寝るって、、。(汗) 心霊ものは色々かな~。 植物が撮りたかったから閉鎖されてる 園芸公園にチャリで行ったら警備員が 居て入れなかった(笑) 前回の緊急事態宣言の時は駐車場は閉鎖 されてたが歩きやチャリでの来園者は 入れたのに~(^^; 今回は完全閉鎖です。 そのくせ隣の運動公園は入れると言う よくわからんコロナ対策。 同じ市営なのにね。(´・ω・`)?
2021年05月24日14時20分
市民には、 筋トレ推奨してるのかな^^ ₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ ₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ 三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルル. せっかく訪れたのに、 締め出しとは、 お気の毒で・・・。 ٩(๑`^´๑)۶ 100のいわつばめ、 おめでとうございます。 クールな感じで良かったですが、 うなでちゃんにとっては、 あくまで、 200までの通過点ですよね〜。 +゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.
2021年05月24日15時40分
ラーベっち。 う~ん。200は無理かも(^^; 最近はまったく撮れてないしね。 公園や広場は一ヶ所だけ開放すると そこに人が集中するから余計に悪い気が、、。 日曜は朝からツバメ撮りして そのあと狛犬でも撮りにいくかな。 チャリでね。 片道一時間くらいだろうな~。 雨でなければいいが(^^) Philosophy見ました。 何故このタイトルに? と思って調べたら (哲学) 意味は知を愛する。 愛知なんですね(^^)
2021年05月27日15時49分
zaburo
めっちゃ角刈り(笑) 艶がまたいいですね〜(^ω^)
2020年12月22日19時21分